誘惑多き10日2011-12-11 Sun 00:43
今日…というか昨日、になりますか。
12月10日はとてもとても誘惑の多い日でした。 まずは映画。 『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX』。 次にゲーム。 『モンスターハンター3(トライ)G』。 そして天文。 『皆既月食』 一日にこんなに重なるなんて…神様はなんといじわるなのでしょうw だがしかし少しでも充実した一日にするため、私は考えたのです……『順番』を。 まず映画。 コレに関しては上映期間内に見に行けば問題ないわけで、むしろあんまり早く行き過ぎると席がいっぱい、空きなトコで見られなかったりお子様の席を奪うことにもなりかねないので空くまで待つことに。 そしてゲーム。 これは……買わないわけには行きませんよねw とはいえ僕には他の人より長くやり続ける自信があるw ということで変に焦らずいつものように生活。 空いた時間で予約していたお店に取りに行く、という「俺、そんなにがっついてないよ?」というスタンスで行くことにw 僕もずいぶんとオトナになったものですw そして帰宅 ![]() 袋の中から……モンハンが…… ![]() 出ターーーーーーーーーー!!w もちろん拡張スライドパッドつきw こちらは予約まではしなかったんですが店頭で売ってました。 はぁあぁぁぁぁあモンハン出たよぉぉぉぉぉ手元に来たよおぉぉぉぉぉ はやくっはやくプレイしたいよぉぉぉぉぉぉとりあえずキャラ作ってあもちろん女の子のキャラねキモいとか言われてもやっぱ装備の可愛さには変えられないからにはどうしても女の子キャラにそういや今回ニーハイっぽい装備とかあんのかなニーハイあったらそらもう間違いなく作るよね着せるよねてかもう使えないスキルでも強引に使えるようにせざるよえないよね 何つってる間にキャラできたぁぁぁぁぁはやくっはやくモガの森へ旅立t なんつってたら月食の時間でしたw モンハンももちろん一刻も早く進めたいんですが、月食とモンハンを比べてしまえばどうしても月食になってしまうわけで。 決して『モンハン<月食』というわけではないんですけど、天文関係の現象って『その時にしか見られない』わけじゃないですか? 自分のペースで進められるモンハンと、その時を固唾を飲んで見守るしか無い月食。 どちらを優先すべきかは明白かと思われます。 というわけで涙を飲んでモンハンを途中で止めw みんなと月食見に行くことにしたんですねー。 このへんの細かいことはまた後日w 今日はとりあえず 「モンハン買ったよ」 「月食も行くよ」 「ライダーは……来週ね」 というご報告でしたw 今回も…ハンマーで行くかなw ゲーム
|
![]() |
月が食われる日2011-12-12 Mon 00:17
昨日も書いた通り、2011年12月10日は皆既月食でした。
よく 「間島さん知ってますか~?今日って日しょ…じゃない月食らしいですよ!」 と間違われる方が多い、日食と月食。 太陽・地球・月が一直線に並ぶ、似たような現象ですが、その大きな違いは並び順が違う、ということ。 日食の場合、太陽を月が覆い隠します。 つまり並び順は地球から見ると『地球→月→太陽』。 一方月食は、地球が太陽と月の間に入り込むことによって起こります。 つまり太陽光を地球が遮って、月に地球の影が落ちてる状態。 順番でいうと『太陽→地球→月』ということに。 同じように天体が何かに覆い隠されるわけですが、原理を考えてみるとけっこう違うものということですね。 さてそんな月食。 こんな一大イベントを見逃す手はないぜ!とばかりに天文部員が集結! 月が見える場所ならどこでも見られる現象なので別に都内でもよかったんですが、ここはあえて新たなスポット探しがてら少しだけ足をのばすことにしました。 いつものように待ち合わせをし集合、集結。 車に乗り込み一路、探した星見スポットへ。 …が集合の段階で少し遅れる人がいたり、その人待ってる間にモンハンやったりしていたら出発が遅れましてw 食の開始には間に合わず。 道中寄ったコンビニで 「あ!もう始まってる!!」 なんて事態になっておりましたw ちなみにその時コンビニの駐車場で適当に撮ったのがこの写真。 ![]() 蝕。 …はい、もうがっつり始まってますねw コンデジでテキトーにズームして、三脚も立てずに撮っても一応欠けてるのわかるもんなんですね。 自分で撮影して「おお!わかる!」とびっくりしましたw 目的地に着き腰を据えたあたりにはだいぶ食も進んでまして、1/3くらいまで部分食が進行してる頃だった気がします。 ここから食の瞬間まで、ちょこちょこ写真を撮っていたのでご覧下さい。 ![]() ![]() これでちょうど半分越えたくらいですね。 どうです?だんだん食が進んでいくのがわかるでしょ? ですがね…途中ですごい疑問に駆られてしまったんですよ。 「写真で見ると、普段の月となにが違うのかよくわからん」とw たしかに月は、普段も満ち欠けはしてるわけで。 それとこの写真…どう違うのか、とか…… 肉眼で見ると隠れていく部分もうっすら赤ーく見えてたりするんで「すげー…」とか思うんですけど、コンデジで撮影するとそこまでは拾えないらしく……そこで試行錯誤。 ![]() 設定がアレなせいで粗ーくなっちゃってますが、満月が隠れて行ってるってのはコッチのほうがわかる気がします。 ……がなんか汚いのでコレはあんまり撮るのやめましたw なんてなことをしてる間にも食は進み…… ![]() ![]() ![]() そして… ![]() 皆既へ。 この皆既の時間が1時間くらいあって、今度は反対側から、影から脱していきます。 その間もずーっと見てたんですが……いやー自然ってすごいですね。 「明るかった満月が、急に暗くなる」なんてことが起きたら、科学の発展していないはるか昔では、そりゃ天変地異だと思っても仕方がないな、と思うくらい。 僕等は分かった上で見てるから「すげー」ですんでますが、実際ずーっと外にいて体感してみるとこの自然現象の凄まじさがわかった気がしました。 そして惜しむらくはこの写真たち。 前述のとおりこの写真は手持ちのコンデジで撮影してるので、正直肉眼で見たあの凄さは再現されてないのですよ。 隠れていく傍からどんどん赤く染まっていく月の色とか、皆既月食に入ってから、だんだん周りの星たちが見えていく感じとか。 そして月が戻るにつれ、見えていた星たちが月の明かりでかき消されていく、月の力強さとか。 もうね、天文がどうとか無視してもね、すごいショーですよショー。 こんなん見られるなら大枚叩いても良い、と思えるぐらいのごっついショー。 こんなすごいショーのほとんどを、遮る雲のない場所でずーっと見てられたこと自体がまず有難いこと。 そして、Twitterなんかを通じて、同じこの一大ショーをたくさんの方が見ていたのが『わかる』というのもまた、すごいこと。 たぶんTwitterが出来たおかげで、今まで月食をはじめ天文に興味がなかったという方も空を見上げたと思うんですよね。 そしてこの凄さ、素晴らしさが少しでもみんなに伝わればいい…そう思います。 そして家に帰り着く頃には空にはいつもの、まん丸なお月様。 ![]() 近くて遠いお月様。 注意深く観察すると、光以外の優しいなにかも、僕等に与えてくれてる気がします。 星見
|
![]() |
否定と拒絶2011-12-13 Tue 00:03
NOと言わないイエスマン。
昔そんな言葉が流行ったような気がします。 とかく日本人にそんな人が多いなんて聞きましたが、確かに落し物を拾ってもらった時に「ありがとう」より先に「すみません」がとっさに出てしまったりするとか、「いいです」という言葉に肯定と否定、どちらとも取れてしまう要素があることとかを考えると、『あー、たしかにそうなのかなー』なんて思いますよね。 かくいう自分も、人のことをとやかく言えるほど、きちんと否定の意思を伝えることは苦手だったりします。 だってなんか、断ったりしたら気を悪くしそうじゃないですか、相手が。 それで傷つく人とかいたらやだなーとか、断りたいけど絶対イヤってほどでもないからまぁここはコッチが我慢すれば丸く収まるかなとか、それこそ前述の日本人的発想丸出しになってることがよくある気がしますw これではいかん…! はっきりとNOといえる大人になろう! と思い立ちまして今日はコレ!! 『断りまくろうバトン』!! はーい、久しぶりのバトンですよーw あなたなら、どう答えますか……? そんなことも考えながら見てみるとおもしろいかもしれませんねー。
![]() バトン
|
![]() |
ムービー!2011-12-14 Wed 00:27
いやっほ~~~~~~い、映画見てきましたよ映画~~~~~~!!
ようやく…ようやく時間が出来たのでふらっとね、行きましたよお一人様で!! 合間を狙ってスッと行くと一人になっちゃうのが寂しいですけどね~、まぁこうやって「みたよ!」とブログでお伝えすることで何か広がることもあるでしょう、そう…僕は信じてるw というわけで見てきた映画はもちろん ![]() けいおん!です ブフーーー!ライダーだと思った?思った??? 残念ー、正解はけいおん!でした☆ 引っかかった引っかかった♪だせぇ!!(プゲラ) なんつってなw 気分を害した方お許し下さい…そういうネタですw しかもコレ10日より前の話なんですよねー、時間がなくて書けなかっただけで。 10日はモンハンにライダーに月食とイベントが重なってて、それ以降になるとモンハンに夢中になりすぎて見そびれてしまう気がしたのでするっと行ってきた次第。 一人で、仕事の合間を狙って行ったのは本当なんですけどね。 きっと見てない方もいらっしゃるでしょうしざっくりとだけ感想を言うなら……『よかった』とw 短い?短いよね?w でもそうとしか言いようがないというかw 時間軸的にはテレビ最終回の後とかそんなくらい。 唯たち3年生が卒業する頃のお話なんですが……テレビの世界観を崩さないまま劇場版サイズにしたというか…でも無理に引っ張って尺を稼いだとかではなく、ある意味けいおん!らしいカタチのお話になってるというか……ああもう説明がむずいw 内容に関しては気になった方は各々見ていただくとしてw 個人的に気に入ったシーンをいくつか。 けいおん!といえばやはり軽音楽部なわけで、音楽シーンが見所の一つですが、最後にも歌を歌うんです、新曲を。 作中でその歌を作る過程も描いているんですが、話を見ているからわかる『歌に込められた想い』みたいなものが見えて、ただ単に「わー、いい歌~」というのとはまた違う、気持ちが伝わって来てもういい歌過ぎて涙腺大崩壊、みたいな?w 曲のサビの部分を作りながら口ずさみ、みたいなシーンが何回か挟まってたことで見てるこちらもうっすら覚えて来た頃に完成した歌が…みたいな感じで、聞いてるうちに軽く覚えて鼻歌みたいに口ずさみながら見て涙堪えたり。 けいおん!の優しい世界観が最後のシーンには溢れてると思います。 他にもドタバタっとしたシーンとかいたるところにけいおん!らしさを感じる、とてもいい作品でした。 が……一番萌えたのはホテルで寝っ転がって喋ってる律っちゃんでした。 もうあの律っちゃんマジかわいい…なにあれ、僕を萌え殺してどうするつもりなの? ニーハイも履かずにこの私を虜にするとは……田井中律、恐ろしい子w そうそう、観に行った映画館ではこの時期だからというのもあってかこんなものが飾られていました。 ![]() けいおん!ツリー。 1枚目の写真はツリーの足元に置いてあるポスターのものですね。 公開に合わせて広いスペースでこんなん飾ってもらえるあたり、改めてけいおん!という作品の人気を感じました。 まぁ十二分に面白かったからな~、テレビも、映画も。 見終わったあとはおうちに帰り、一人で映画後ティータイムでしたとさw 映画
|
![]() |
MEGA MAX!!2011-12-15 Thu 00:17
昨日はふざけましたが今日は皆さんが想像した通りのものの感想ですよ!!
『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX』!! 10日に公開したものの、皆既月食やモンハンにかまけて「後回し」みたいな空気になってましたが、僕の愛はそんなものではない! 『後回し』ではなく…『楽しみを取っておいた』のです!!w まぁそういいながら長くは取っておけず、1週間も我慢出来ない体たらくでしたがw ![]() B列という、またしても前すぎる席w 見上げるような感覚になる(てか実際見上げてるw)席なので首とか痛いんですが、なんか前の方空きなんですよねー。 『せっかく映画館来たんだから、視界いっぱい画面で埋まるようなド迫力で見たい!』みたいな願望の現れなんでしょうか。 まぁそのせいで、字幕なんかの映画見ると画と文字が一緒に見れなくて話が入ってこないんですがw さておきライダー。 コレもまだ公開してすぐなので感想をあまり書くのははばかられますが…一言でいうなら……『よかった』とw 短い?短いよね?w 「昨日も見たよこの流れ」と思ってるよね?w でも良かったんだもん…しょうがないじゃん(ぷいっ) 例年のMOVIE大戦だと『2つのストーリーが一つになる』というのがテーマ。 今年もそこは変わらないんですが、少しだけ違う点が。 基本ラインはもちろん『オーズ』と『フォーゼ』の2本の話で進めていき、最後に合流、という流れではありますが、今回は『章仕立て』。 小説を読んでいくかのように物語に連続性が出てくる作りになっています。 そして『章』でいうなら今回はなんと5章構成。 例年なら2つの物語と合体後の物語で3章構成ということになるんでしょうが、今年はその形を変えたことで物語がより一つのものに、一つの『MOVIE大戦』という作品に仕上がっていた感があります。 そして気がかりだったのは『アンク』の存在。 TVシリーズをご覧だった方はお分かりでしょうが、ラストでアンクは『そう簡単には復活できない状態』になりました。 暖簾をくぐって 「よっ、やってる?」 みたいなノリでは帰って来れない、とても厳しい状況。 が『オーズ』という物語にアンクは欠かせない存在。 そこのところをどうやってクリアしてくるのか、まさか超展開…とか思ってましたが、とても綺麗なかたちでその問題もクリアしてました。 オーズ編の冒頭がそこに当たるんですが、クリアどころかゾクゾクさせてくれやがりましたよ…久々のオーズってだけで涙腺ゆるんでたのに、あんな登場の仕方されてはもう…おじさん涙腺大崩壊ですよw 一方フォーゼ。 こちらは現在進行形ではありますが、ライダーとしては初の学園ものなわけで。 短い映画の尺の中でどこまで青春してくるんだろうと思ってましたが…そんなもの杞憂でしたね。 なんと弦太郎が恋をするんですよ!! これを青春といわずしてなんと言おうか…!!w フォーゼになれる弦太郎のみにスポットが当たるのではなく、他の仮面ライダー部の面々もきちんと物語の中で生きていて、見ていて笑みが自然に溢れるというか。 こちらもとても良いカタチに仕上がっていました。 そして! MOVIE大戦といえば『物語の合体』が見所!! フォーゼ編の最後にオーズ・火野映司が出てきて最終決戦へと向かうんですが、今年は…なんと……ダブルもそこに参戦したのですよ!! しかも変身前の翔太郎とフィリップも!! それによって実現した、3ライダー・4人が横一列に並んでの変身シーンは圧巻!! やっぱライダーっつったら変身だよね…男の子の憧れだよね……(うっとり) ここから始まるライダーの共闘。 その中で印象的なのが、過去のMOVIE大戦で言われた言葉を作中で『前に会った時に言ってたろ?』とそっくりすのまま返すシーン。 違う物語を持っていてもライダーの魂は一つ。 同じ場所に来ればその思いも一つになるんですね…マジ感動。 というわけでストーリーでも完全に大満足、それだけでもあと何回か観に行ってもいいくらいでした。 その上…僕には見過ごせないポイント・ニーハイも充実w フォーゼの天ノ川学園の生徒たちだけじゃなくて、オーズの比奈ちゃんもニーハイ履いてたんですよね~♪ というわけで物語だけでなくニーハイ好きも大満足出来るMOVIE大戦は、絶賛上映中ですw 新ライダーもちょっとだけ出るよ?劇場に急げw 特撮映画
|
![]() |
燃える人2011-12-16 Fri 00:17
皆さんは『人体発火現象』というものをご存知だろうか。
通称SLC(Spontaneous Human Combustion)とも呼ばれるこの現象は、火の気が全くないにもかかわらず、人間の体が突然燃え出すという摩訶不思議なもの。 果たしてこんな不思議なことがあるものだろうか。 が実際に、この人体発火現象は数百件以上の事例があるのだ。 そしてその『原因』を探るための仮説もいくつか存在する。 リンによる発火説、プラズマ発火説、人体ロウソク化による発火説、人体帯電説…… 挙げればキリがないのではというくらい説はあるが、どれもその信憑性には欠け、決定打となっていないのが現状だ。 ミステリーや推理小説の題材として使われることも多いという、この『人体発火現象』。 事例も数百件あるとはいうものの、あまりに荒唐無稽過ぎてやはり実際に見てみないことには信じることは難しい気さえする。 だが。 だがしかし。 その現象を「見た」という者がいたら…? 実際にその現象を「見た」としたら……? さすがに信じざるを得ないのではないだろうか。 そしてさらに…もしもこの私が「見た」と言ったら、貴方は信じるだろうか。 幸運にもその様子を写真に収めることに成功したので、この現象の正体を皆で探って行きたいと思う。 見よ、これが…人体発火現象だ!! ![]() ぎゃー!トネケーン!!w …壮大な前フリすみませんw 実はこれ…飲み会での一風景です。 ある日ある時、利根を含めて飲み会をしておりました。 そして場の空気が一瞬落ち着いた時、利根くんに「なんか面白いことやってよ」とムチャぶりをしてみました。 もちろんトネケンならだいたい何しても面白いし、独特の切り口で落ち着いた場の空気を再燃させてくれるんじゃないか、という期待を込めたムチャぶり。 そんなフリに利根くんは嫌な顔ひとつせず応じ、近くに置いてあったライターを二つ、手に取りました。 そして、火を付けたのです……己にw 以上の流れを、正面から見ていた僕のカメラで説明すると 間島「トネケーン、なんかおもしろいことやってー」 ![]() 「面白いこと……ですか。じゃあ…」 (とライターを手に取る) ![]() 「ふぇーい!シャカシャカ♪シャカシャカ♪シュボっ☆」 ![]() ボワッ!! ![]() 「あつっ!ちょ、何!?」 冒頭にも出てきた写真は、隣に座っていた人間のものを拝借しましたが…僕も含めて隣の彼も今考えると「何かが起きる予兆」みたいなものを感じていたのかもしれませんね… まさか燃えるとは思いませんでしたがw もちろん自発的に付けたわけではなくて、自分で思ってたよりも髪が長くて引火しただけですw いくらトネケンが身体張るタイプとはいえ、わかっていたらそんなことはさせませんw トネケンの天然アフロが、己の認識外のところまで広がっていたということですね……。 火が着いたあとは不謹慎ながら一同大爆笑。 と同時にすぐさま火を消し止め、何事もなかったことに安堵。 場の空気は再び盛り上がり、利根さんだけびっくりしすぎて意気消沈w ただ…火を扱うときは本当に気を付けないといけない、ということを学んだ日でもありました。 遊び半分でライターとか使っちゃいけないんだな、という例ですね。 皆さん。 火は思ってもみない危険を孕んでいます。 取り扱うときは引火するものがないか周りをきちんと確認して、決して遊び半分では使わないよう気をつけましょう。 利根さんが、体を張って教えてくれた教訓です。 ![]() 火の用心。 未分類
|
![]() |
カウントダウン2011-12-17 Sat 00:40
数字を数える行為。
人は様々なシーンで数字を数えます。 物を数える時。人数の点呼の時。 「番号!いち!に!さん!」 なんつってみんなで数えることも。 時間を測る時。 鬼ごっこなんかの時の「もういーかい?」の前にも、数字を数えることで時間を数えてるし、年末のカウントダウンなんかも残りの時間を、数字として数えてるわけです。 他にもたくさん、数を数えるシーンというのはあると思います。 そこで今日は。 我がブログでも数字を数えてみたいと思います。 いきますよ……せーの…… スリー ツー ワン…… ![]() 変身!! 買っちゃったよぉぉぉぉぉぉてかやっと見つけた!! ホントはね、3DSの充電ケーブル見に行ったんですよ、外で電池なくなっても困らないように。 そしたら…あった。 この手に…キタ――――――――(゜∀゜)――――――――――――――!!w クリスマス近いからですかね?大量に入荷してくれたようで、ようやっと私の手にもコズミックエナジーが届いたわけですよ…… それでなくても映画を観に行った週に手に入るとは…素晴らしい!! しばらくはコレで遊べそうですw おもちゃ
|
![]() |
宇宙、クル――――――――(゜∀゜)――――――――――――――!!2011-12-18 Sun 00:12
昨日ようやく手に入った変身ベルト・フォーゼドライバー。
何ヶ月も前から欲しい欲しいと願い続け、一時は僕の中のグリードがヤミーを生み出すんじゃないかと思われましたが、劇場版の為に帰って来た仮面ライダーオーズの手によって辛くもグリード化は回避。 高まり続けたベルトを求める熱き思いがコズミックエナジーとなり、それに引き寄せられるように、ついに我が手にフォーゼドライバーがやっていたわけです。 もうね……『夢中で遊ぶ』ってのはこういうことを言うんでしょうね。 33歳のいい年した大人がおもちゃのベルトを腰に巻き、スイッチを入れ替えてはONにして変身ポーズ。 端から見れば良く判らない方法でカロリーを消費するという新手のダイエットみたいになってたでしょうが独り暮らしなのでそれも華麗にスルーw 楽しいひとときを過ごしました……いや、過ごしてます。 ぶっちゃけ何回変身してもし足りないわー。 マジ良い。 ライダー良い。 フォーゼ良い。 宇宙良い。 調子に乗って二日連続で変身とかかましたいくらい良い。 てか僕のブログなんでします、調子に乗って二日連続で。変身w 判る人はフォーゼの変身シーン想像しながらご覧下さいw 行きますよ……スイッチ入れて……ほいっ!! ![]() 3!! ![]() 2!! ![]() 1……!! ……変身!!(くわっ) ![]() 宇宙キ……って、あれ!? スイッチが…違う!? なんか乗ってる!!これは…… ![]() う…うさひよキタ――――――――(゜∀゜)――――――――――――――!!w あのねキミタチ…そこどきなさい? おじさん遊べないでしょ? ![]() 「なにこれー?たのしーのー?」 「自分だけ遊ぶとかずーるーいー」 ぐ…ぐぬぬ! そう言われると返す言葉もございませんが! 君らスイッチじゃないんだからそこに乗られても困るw てな具合に我が家のぬいぐるみとも遊びながら、新たなアイテム・フォーゼドライバーとも遊んでいます。 他にも先に買ってあったスイッチとかもあるしね!! ![]() 青春スイッチ・まだまだこれからクル――――――――(゜∀゜)――――――――――――――!!w おもちゃ
|
![]() |
かわいこちゃんがよりかわいく2011-12-19 Mon 00:11
我が家にはたくさんのかわいこちゃんがいます。
うさP、とりP、ちびうさとひよPも。 エロ原さんも見ようによってはかわいこちゃん…いや、なんかしらんが「ちゃん」って雰囲気じゃないなw そしてその内の一匹・きんじろう。 ![]() 「呼んだ~?」 どの子たちもかわいいんですがこいつのふと視界に飛び込んできた時の愛くるしさは異常。 そして服の着こなしも異常。 テキトーにマフラーとか巻いてみてもなぜか驚異的に似合ってしまう…ファッションリーダー。 うさPとかだとマフラー巻けないしねー、首自体ないからw そんなきんじろうさんがついに、禁断のアイテムに手を出しました。 先日引っ越しをしたのはお話ししたと思いますが、荷物の整理をしているといろいろ使ってなかったものを発見するわけで。 押入れの奥から、かつてみんなでディズニーランドに行った時に買った(らしい)帽子が出てきたのです。 ![]() これです。 帽子自体はかわいいし使えるものなんですが、さすがに僕が日常的に使用するのは躊躇われる一品。 引っ越しの最中に見つけ、引っ越し終了後の片付けの際にどこにしまうか苦慮。 そこに目に飛び込んでくる…きんじろう。 まぁ一回被せてみますよね、帽子だし。被るものだし。 すると……こうなりました。 ![]() 「似合う?」 アルパカのくせに……ネコの帽子が似合うってどういうことだw このアルパカくっそかわえぇぇぇぇぇぇぇ!! えーいこの!きんじろう!きんじろう!!(なでなで) つーわけで帽子の所在も決まりましてw 現在ではベッドの枕元で、デカイきんじろうの背中に鎮座しておりますw ![]() 「起きて~」 「朝だよ~」 乗せたら乗せたで、余計に可愛くなるっていう、ねw …しかしぬいぐるみの多い家だw 小ネタ
|
![]() |
プロと王の宴2011-12-20 Tue 00:41
『モンスターハンター3G』発売より1週間あまり。
ご多分に漏れず夢中になって狩りを進めています。仕事に支障の出ない程度にw そんな中、我らの周りで『プロ』の称号を持つ女から狩りのお誘いがありました。 ちょうど休みの日だったので快諾、するとなんと「お昼から集まります」という返事。 ふむ、こいつ……さては一日狩る気だなw 良かろうw と勇んで向かったわけですが、やはりプロの宴は違いました…… まずメンバー。 もちろん僕のように同業者にも声をかけていますが、それ以外にも「モンハン繋がり」で声をかけた人がいます。 その一人が…全国大会で入賞するレベルの人w まてまてまてw 一介の声優がモンハンやるのに日本で上位の人呼び出してどうするw こちらの方は以前にも何度かご一緒したことがあるのですが、まーマジで上手い…狩りが計算されている。 今回のゲームはまだ発売したばかりでそこまで研究は進んでいないようでしたが、それでも卓越した狩りっぷりを見せていました…やっぱすげぇ。 そしてもう一人、「都合がついたので呼びました」と、とんでもない人がやってきます。 なんと……全国大会の覇者w まてまてまてまてw 一介の声優がモンハンやるのにいるか?そんなすごい人がw 日本で一位ってことはアレだよ?現狩王ってことだよ? 王様はまずいだろ…見た目は普通の青年だけどw 実際プレイしてみるととんでもなく上手い! …という以前にハンターランクがとんでもないことになってるw まず前提条件として発売して一週間あまりということ。 まだ10日も経ってない現時点ですでにHRが42w 待とうよ…僕今HR2だよ?w 周りで進んでる人でもせいぜい5とかそんなもんなのに…42って……すさまじいw お二人とも気さくで良い方だったので楽しく狩りは出来たんですが、終わった時に恐ろしいことが起きていました。 パーティ組んでやるにあたり、まずどのクエに行くか、ということが重要になるわけですが、現在のような途中の段階…ハンターランクがまだ上がる状態では、とかく優先して『キークエスト』に行こう、ということになります。 多数あるクエストの中でキーになっているクエストをクリアすると、次のランクに上がるための緊急クエストが出るのです。 こうやっていち早く、ハンターランクを上げてしまおうという作戦。 今回もご多分に漏れずこの方式で狩りは進んだんですが、昼からずっと、という長時間の狩りの結果…来る前までハンターランク2だった僕が、終わった頃にはハンターランク6…つまりG級ハンターになっていたのですw ところがG級とはいえ名ばかり。 急速にハンターランクだけ上げられたので装備は弱いままw G級のフィールドでは一人でおしっこにも行けないような状態w ザコが…強ぇんだよw お…オラはとんでもねぇ狩場に来ちまっただ…このままだとたぶん、狩られるの僕でしょ?w こっからは地道に装備を鍛えて、G級ハンターの名に恥じない狩人になっていかないといけませんね… てかやっぱみんなで狩ると楽しいw モンハン最高ー!w ゲーム
|
![]() |