乾く人2012-01-15 Sun 00:38
お風呂…それはロマン。
古代ローマには公衆浴場があり、古代ローマ人は湯に親しんだ。 時を経て現代日本でも同じく、顔の平たい族…いや日本人の中に入浴を楽しむ心があり、遠い過去の遠い地に、同じ感覚を持った人がいたことは非常に興味深い。 ……なんて、若干『テルマエ・ロマエ』の影響受けてますがw 引っ越しを機に追い焚きができる風呂を手に入れました私としては、以前よりも風呂好きになった感が否めません。 天文部まわりでもちょこちょこ温泉とか行ったり(星が見えない時に行ったりするのですw)するしね。 もともと子供の頃も、近所にでっかい『スーパー銭湯』みたいなのがありまして。 なんだろ、今の東京でいう大江戸温泉物語みたいなもんですかね?w よく小学校の友達同士で連れ立ってそこに足しげく通ったもんです……今でもなぜか覚えてるなぁ、脱衣所で『勇者エクスカイザー』流れてたのw とまあ古代ローマ人に負けず劣らず風呂好きの僕ですが、数日前風呂上りに困ったことが起きまして…… 昨日まで使えてたドライヤーが突如壊れたのです。 風呂上りに洗面所で髪を乾かそうとした時。 ドライヤーを手に取り、スイッチを入れた時のあの絶望感……今でも忘れられません(大袈裟) 中で機械がショートでもしたのか、原因はわかりませんが突然ウンともスンとも言わなくなりまして、その日はドライヤー使うのを諦め自然乾燥にしました……めっちゃワシャワシャ髪の毛拭いたわ!!w とはいえいつまでもそれをやり続けるのもイヤだったので、空いた時間を見つけて家電量販店へGO。 …まぁこの時についでにおもちゃやに寄って、昨日のような展開になったんですがw 今ドライヤーっていろいろ出てるんですね……あまりの数に圧倒されました。 nano-e?っての?とかが風と一緒に出てくるとか、マイナスイオンがどうとか。 前になんかで『マイナスイオン、なんて物質は存在しない』なんて話を聞いたことがありますけど、はてさて実際はどうなのか……検証すると別の話になってしまいそうなので興味が湧いたらまたの機会に調べますがw てか!一番びっくりしたのがドライヤーにもプラズマクラスターのヤツあるんですね! なんかすげー押されてましたよ、どこぞの美容師さんも推薦!みたいな。 品切れで買えなかったのもありますが、髪が乾かせればそれで良い僕にとっては金額的にもびっくりな金額だったので、在庫があっても買わなかったでしょうけどw そん中でも値段も中程度、なによりフィルター部分が掃除できるタイプのドライヤーを購入。 なんだかんだ言ってドライヤーって、たぶん埃が内側に溜まってそれが引火してショート、みたいなパターンが多い気がしたので埃が取りたかったのですw 早速今日使ってみましたが……今までのものとの違いはイマイチわからずw でも新しいものってだけで使ってるとなんかウキウキするのはなんなんでしょうねw なによりフィルターの掃除もできるしw 個人的には大満足な買い物になりました。 これでますます、お風呂に入るのが楽しくなりそうですw スポンサーサイト
買い物
|
![]() |
| ホーム |
|