fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

違う違う

一昨日のクズ日記を受けて、たくさんの方が答えて下さいました。
あんなクズのクズ話…相手にしなくていいですのにんw

まぁ結果としましては予想通りというか当たり前というか、『嬉しくない』という意見が大半。
ポイントとしては
・『お前』が上から目線でムカつく
・『なら』が妥協みたいでムカつく
・『抱ける』が誰でもいいみたいでムカつく

と、『お前なら抱ける』というワードにひとつもいいところがないことがわかりましたw
そらそうだ…そりゃそうだよね、自分でもクズ発言だと思って書いてたしw

一部マニアックな方は己の中で設定を用意し、「この限定条件下なら、ドMの血が騒ぐのでOKです」という意見も。
すごい…なんて世界だw
でもこの場合「ドM」ということは上から目線であることは変わらず、要は言い方が悪い、という結論に。
他にも「普段『魅力的』と言われる機会が無いので、言い方は気になりますが嬉しいです」という方もおられました。
まぁ男としてもなかなか女性に「あなた魅力的ですね」などということはないので、言われる機会がないからといって=魅力がないことにはならないと思いますがw
自分に自信がない方の中にはそういう意見もあるということですね。


が。
今回の件で一番思ったのは…表現の難しさでした。
『お前なら抱ける』という単語のチョイスもさることながら、その中核部分のみを切り出したことにより、僕のイメージしていたストーリーと違う物語が皆さんの中で展開されてしまったようで…
僕の中ではね、別に「上から目線」ではなかったんですよ。

『抱く』ということはある種「一線を越える」ということなわけで、それなりの覚悟が必要です。
そのへんが上手く伝わってなかったようで、『なら』という部分も僕の中では「お前なら、たとえ抱くことで関係が変わることになったとしても後悔しないくらい魅力的だ」という意味合い。
『抱ける』に関しても同様で「関係が変わっても抱ける」ってことでした。

要は上手く説明しきれてなかったっつーわけで……後から「なんかセリフ回しの例題でも書いとけばよかったな」と思いましたw
そう、だいたいこんな感じで……



「女の子ってみんなかわいいよね~、超素敵」
「えーウソー。そんなこと言ってるけどホントは思ってないでしょ~?」
「そんなことはない。俺はいつだって本心だ!」
「じゃあ世の中の女だったらみんな抱けるの?超失礼ー」
「いやいやそれはさすがにないwそういう意味じゃないしw」
「んじゃかわいい娘と抱ける抱けないは違うんだ?」
「まぁ…違うねぇ。抱くとか抱かないとかは魅力じゃん、性的な意味での」
「じゃあうちらのグループで誰なら抱けて、誰は抱けないとかあるの?」
「それは…あかん、身近だと説明しづらいw」
「いいじゃん~、言いなよ!」
「ん、えと…じゃあ……お前なら、抱ける…かな」
「えっ」
「えっ」





とまぁこんな会話する女がいるのかどうかはさておきw
こういったような、呑み会の会話の中で出てくる『お前なら抱ける』を、僕は想像しておりましたw
コレだと上から目線な印象はあんまりないでしょ?
そう思ってたところに「上から目線ムカつく!」という意見がすげー来て、僕も面食らったといいますか…意図したところと違う部分に反応されてしまった感があってたいそうびっくりした、という話。

まぁでも単純に『お前なら抱ける』という言葉のみを切り出した場合、そういう印象になるよねw
言われて気づきましたが…すげーたくさんの人に『何様のつもり?』『上から目線キモいんですけど』とか言われるとそれはそれでなんかダメージ受けますねw
実際僕が誰かに言ったわけでもなんでもなく、男同士の会話で出てきた話のはずなんですが…どういうわけか自分が悪いことしたみたいな気持ちになりましたw

マジ発言には気をつけよう。



スポンサーサイト



男女に関するアレコレ |
| ホーム |