fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

磁石携帯NS

家に一人でいると一人じゃない錯覚が起きます。


12031001.jpg
「うっほほーい♪」

……なによ?お父さんは忙しいのですよw

「やだやだー、遊ぼうよ遊ぼうよー」

……なにして?

「んとね……真剣白刃取りゲーム!」

真剣でやると危ないから手刀とかでいい?

「いーよー!んじゃ遊ぼ…」


Trurururururu…… trururururururu……


おや着信?
でもこんな着メロなかったような……

「あーそれ僕のー」

12031002.jpg
「ちょっと待っててね~、んと……」

12031003.jpg
「はいもしもしエロ原ですけどー?」

はぁぁぁぁぁ!それ『NSマグフォン』じゃねぇかぁぁぁぁ!!
ちょっと貸しなさい!!

「あっ、ちょ…」

12031004.jpg
割って!!

12031005.jpg
挿す!!

「ぎゃー!!僕の携帯ー(泣)」

といったわけで手に入れて参りました、NSマグフォン!!
なんだかんだで発売からはだいぶ出遅れましたが…これでやっと僕もマグネットステイツに。
ちなみにマグネットスイッチはそれぞれ30番、31番のスイッチ。
番組開始当時CMで
「スイッチは全部で40個!!」
とか言われたときはたいそうビビりましたが…ずいぶん集まったもんだw
まぁ抜けてる番号のスイッチもあるんですけどね。
現状発売されているものだと、シザース、スパイク、ウィンチ、フラッシュ、ウォーター、スコップ、フリーズの7種。
24~28、35~40の11個はまだ発売されてないので、残りは全18個ということに。
半分以上か…改めて……思ったより集まってるなw
でもここまでくると全部集めたく…いやだがしかし!!w

12031006.jpg
まあ楽しいからいいんですけどねw

全部揃うか…乞うご期待!w
おもちゃ |

3周年

3月10日で、『とらドラ!』の原作が終わってからちょうど3年だったそうです。

まぁ別に3なんて切りの良い数字でもないしなにかの記念でもないんですが、ネットでその情報を見た時『ああ…もうあれから3年か』なんて思ったりしてね。
ちょうど昨年末に改めてBlu-rayBOXが出て、約3年ぶりに竜児を演じてみたり、あの懐かしい面々が久々に一堂に介したりする機会があったんで、余計に思うのかもしれません。


『とらドラ!』っつーというまでもなく僕の代表作というべき作品です。
未だにお手紙なんかで「とらドラ!で間島さんを知りました」という方もたくさんいらっしゃるくらい、僕の存在をたくさんの方に知っていただけだ作品。
キャストもスタッフも全力で、ホントに『青春』を作っていたんじゃないかと思える作品でした。
まぁそのせいで、久々の収録でキャスト全員
『自分だけ出来てない』
『自分以外完璧にキャラを演じてる』

などというジレンマに悩まされたわけですがw

演技経験のない方にはわかりにくいでしょうが、同じキャラを数年ぶりに演じる、ってのは実はとても難しいことです。
人間は良くも悪くも変化します。
当時の自分が出していた音と、今同じ音を追って出した音は違う音になるし、その頃キャラクターになりきって出していた心情はその頃にしか出せないものです。
時間が経つとその頃の感覚はどんどん失われて、同じキャラを演じてるつもりなのに、まるで違うモノを演じているような気分になったりして…
また『とらドラ!』はとても深く心に入る作品だったので、ファンの方もとても深く愛してくださってる方が多い作品でもあります。
そういうファンの人がね…今の僕等がやった竜児たちの声を聞いて「あの頃と違う!」と思うんじゃないかと思うと…ああ怖い。
なんとも難しかったですねw

んで。
3月10日で3周年だ、なんてことはすっかり忘れていたんですが…なんと奇跡的、ちょうど3月10日の夜中に『とらドラ!』見たくなって、正月~EDまでを一気見してしまいましたw
その少し前にクリスマスの話まで見てたので続き、ってことでねw
何度見てもこう…いろんな新しい発見があるというか、いろいろなことに気付かされる作品ですね。
僕なんかはどうしても竜児視点で見てしまうので、とらドラ!という作品を見るにあたって他の方より視野が狭くなってると思うんですよw
竜児を中心とした恋愛模様というか、そういうところにどうしても目が行ってしまう。
が3年も経つとだいぶそれも緩和されまして……裏側で起こっていたこと、行動の意味なんかがよく見えるようになったりしてw
何度見ても楽しい作品です。


ちょうど3周年で、昨年Blu-rayも出ましたし『好きだった!』という方は今一度見直すことをお薦めします。
だって僕が見直して、すげー楽しかったからw

とらドラ!は青春だ!!
想い出 |

タッチパネルでGO

すっかり話にも上らなくなりましたが恒常的に使い続けてます、iPod touch

専らmp3プレイヤーとしての意味合いが強いですが、やはりその使用目的が一番でかいのも事実。
ほら…曲覚えたりとか…したいじゃない?
今だと…そうだな、ゴーバスターズのOPEDとかw
移動の道中聞くことでその後の仕事のテンション作ったりするのに役立ったりするので、意外と手放せない存在です。

プレイヤーとして以外の目的でいえばアプリ。
移動中は細々モンハンやってることも多いんですが、近すぎてクエにも出かけられないときはiPod touchでアプリやってます。

暇つぶしで一番やるのが『スパイダーソリティア』
単純なトランプゲームのアプリなんですけどそういうのに限って地味に面白くてずーっとやっちゃうんですよねw

あと『仮面ライダーARカードダス』
専用のカードがないと遊べないんですけど、ときどきコンビニで見かけては買って、読み込ませて楽しんだり。
たぶん…ダブルのT2メモリセットを買ってついてきた特典の、タジャドルのカードがすべてのきっかけだった気がしますw
ちなみに一番よく使うライダーは仮面ライダーダブルですw

あとはみんなやってる『なめこ』ねw
人に勧められて始めたんですが、僕ああいうのダメなんですよね…やめどきがわかんなくてw
数時間に一回とかのペースで見て、なめこ抜いてるだけのアプリなんですけどそれだけにずーっとやっちゃうw
2種類あるんですが新しい方のなめこアプリはコンプリートしたまま、やめどきがわからず未だに育ててます。
んふんふ。

そして自分の中でイチオシのアプリが…『世界の神々』!w
文字通り世界の神話・神々のお話を集めた読み物アプリなんですが、これがまたおもしろい…
もともと星からギリシャ神話が好きになりネットで調べて見てた時期があるんですが、コレひとつあればギリシャ神話に限らず日本、ヒンドゥー、エジプト、北欧etc…様々な神話、神様が見放題!
小腹が空いて入ったカフェとかでサンドイッチ片手にiPod touchいじってる時はだいたい『世界の神々』見てますw

他にもいろいろダウンロードしてますけどよく使うのはこのへんですねー。
探せばもっといっぱい楽しいアプリとかあるんでしょうけど、どこかから情報拾ってきてまでアプリに注ぐ情熱もないのでw
だって…アプリに熱中するほど時間がないんだもの、モンハンがあるからw


まぁ無駄にならず活用してるよ、って話でしたw
ネット |

お誘いの技術

飲みに行くにも遊びに行くにも何をするにも、必ず必要なもの…それが『お誘い』。
別々の場所にいる人々が一堂に会するためには当然『約束』が必要で、その約束を取り付けるためにはまず『お誘い』しなければはじまりません。

基本的には僕は、スケジュールが空いてる限り人のお誘いには応じようと思っています。
人と会うことによって一人では作り出せない楽しさに出会えたりするし、大きな収穫があると思うから。
一人になりたい、なんてのは家で一人でいるときに済ませとけばいいのですw

まぁ皆さんこのブログを読んでいるでしょうからご存知でしょうが、そういう事も手伝って僕は非常に呑み会・遊び会が多いです。
『友達が多い』などと評されることもありますがさにあらず、ただ単に同じようなメンツでやたらめったら集まっているだけなんですがw
そうやって遊びや呑みが多いと、お誘いのメールや電話を頂く機会が多いわけです。
その中には…ときどきとんでもない誘い方をしてくるヤツがいます。

よくあるのはお馴染みキヨw
彼はよく

『間島さんともあろう人がなにをやってるんですか』

という不思議な表現で「今ヒマですか?」という旨を聞いてきますw
褒めてんだかけなしてんだか、それどころか誘ってんだかさえわかりませんが、なんとなく楽しいのでこういうのは好きですw
こういう誘い方をされるとなんとなく『行った先にも楽しいことが待っている』気がして、足取りが軽くなるもんです。
キヨと呑みが多いのはこういう理由もありますw


そして先日。
キヨではないまったく別の人からモンハンの誘いを受けました。
いいですか、『モンハンの誘いを』受けたメールの文面です。
以下にまるまる記載しますので、一度ご覧ください。




僕が最初に彼女のことを知ったのは中2の春だった。
しかしはっきり言って、余り興味がなかった。

むしろ、嫌いだったかもしれない。

なぜなら、彼女の知名度が上がり始め、目にする機会がかなり増えていたからだ。

リアル中2だった僕は、いわゆる「出る杭は打ちたがる」性格だったので、特に理由もなく嫌っていた。
今思うと、まったくもって恥ずかしい。

しかし数年後…僕は彼女の魅力に気づくことになる。
僕の中に衝撃がはしった。

どういうわけか、僕は彼女と同じ学び屋で同じ講師に学び、同じ職に就いていた。
あの人が「遠い人」から「先輩」というカテゴリに変わった。
そのことを差し引いても、あの作品に出ていた彼女はとても魅力的に見えた。
彼女に対するイメージが一気に変わった。
そう…その作品とは



「とらドラ!」
「化け物語」

今までとは一風変わったそのキャラクターに僕は魅せられた。
そして、それは「尊敬」に変わっていったのだ。


彼女の名は…

「堀江 由衣」

これからも、彼女の活躍が見逃せない。
そして、隣のマイクで仕事が出来るよう、より精進することを心に誓ったのだ。



それはさておき、ウチで狩りませんか?



どうですか……気持ち悪いでしょうw
寝起きに携帯が鳴ってこのメールを見たんですが、あまりの気持ち悪さに返信を躊躇うほどでしたw
というか最初は、一番最後の「お誘い」部分に届く前に読むのやめましたw

一応名誉のために名前は伏せますが、とある後輩クンから届いたお誘いメールなんですが……前々から『面白い誘い方してこい』とか言ってたのがこういうかたちになったんでしょうね。
なかなか奇抜な誘い方で素晴らしい……だがこういうのじゃないw
もちろん完全にネタなんでしょうが…微妙に現実とマッチしてそうなのが変に気持ち悪さを増すというかw

誘い方…というかネタのチョイスって難しいなーと思った瞬間でしたw



あ、ちなみにこの誘いの本題であるモンハン会には顔出しましたよ?w
すごく楽しかったですw

小ネタ |

そのへんの事情

はいみなさん~、3月14日といえば、なんの日ですか~?

ん?ホワイトデー?
あったねそういやそんなの……でも僕バレンタインにチョコあげてるからなぁ……
あ、僕じゃないや

12031501.jpg
きんじろうだった。

たしかTwitterの方であげた画像だったような…とかはさておき。
ホワイトデー…たしかに重要だ。
だがそのことではありません。

…ん?憲法記念日?
それはだって5月3日でしょうに……って、日本のじゃない?アンドラって国??
他国の話を持ち出すんじゃないw

とまあ数々のセルフボケ&ツッコミはおいといてw
3月14日……3.14といえばπ…パイ。そうおっぱいの日であります!!w
正式には『パイの日』であり、あくまで数学の方の『π』の日なんですが、そんなのは知りませんw
昨今ニーハイニーハイ言いすぎて原点のことを忘れかけてる気がしたので語っておきましょうw


おっぱいってのはすごいですよね、生まれてしばらくは母乳で育つわけで…ごはんが貰える場所、命の源であるわけです。
そうしてすくすくと育ち思春期を迎え、女子の胸が膨らみだします。
それまでは男扱いしていた仲のいい女の子…
「あれ、あいつ…こんなに胸あったっけ?」
こうしてお互いが意識し始め…という展開かどうかはさておきw
おっぱいの膨らみは見た目にわかりやすいので、男女問わず性の目覚めのきっかけになってることが多いんじゃないでしょうか。
そして中学、高校ともう男子はエロいことしか考えられなくなりさながらサルのように(自主規制)w
大人になってサルまではいかなくなってもやっぱり男はおっぱいに夢中。
好みの差はあれ、生まれてから死ぬまでずっと男はおっぱいの虜なのです。

じゃあなにがそんなに素晴らしいのか。
先述の通りおっぱいとは『命の源』であり『母性の象徴』。
男性にもないことはないが女性のそれとはまるで違う、いうなれば母の思い出…社会の荒波に揉まれ疲れた体と心を、母のぬくもりで癒したい…そう、おっぱいなのです。

言葉としても『おっぱい』という響き…なんとも素晴らしいじゃないですか。
『お』や『い』がまろやかさというか優しさみたいなものを表現し、そしてそういうものの中にも『ぱ』があることで強さをも醸し出している…
4文字中2文字が母音…そうボイン、おっぱいなのです。

考えてみればかたちも素晴らしいとは思いませんか?
女性の体の特徴として『曲線』というのが挙げられます。
腰のくびれやおしりといった凹凸のある体のラインは見た目にも曲線の美があり、動きにおいても曲線…直線的に動かないことで女性らしさを表現することが出来ます。
その中でおっぱい…!
おっぱいはそれ単体でもうすでに円の形をしているのですよ!
曲線というものに美を感じるのならば、円というものはある種究極の美といっても過言ではないかもしれません。
そう…女性という美の中の、至高の円いかたち……おっぱいなのです。

あと触感も素晴らしいですよね。
人間の肉体の中で筋肉のない、脂肪のみで構成された部位というのは少ない気がします。
一説には『二の腕とおっぱいは同じ柔らかさ』なんていわれますが、二の腕とおっぱいでは肉の量が違い、柔らかさはわかっても手のひらで包み込むあの幸せは味わえません。
男の体にはないその感覚…なかなか触ることが出来ない憧れ。
そう、おっぱいなのです。


とにかくおっぱいは素晴らしい!
パイの日…もといおっぱいの日はもっと記念すべきなのです!!
そしてその中で、今日が何の日なのかを調べていてわかった驚愕の事実…!

なんと今日、3月14日はおっぱいの日であると同時に……ほしのあきさんの誕生日でもあるそうです。
すげぇな…まるでこの日に産まれることを宿命づけられたかのような人だw


ぶっちゃけ今日は、この事実があまりにおもしろかったので書きましたw
おっぱい最高ー☆w
おっぱいとか。 |

敏腕なる告知+アルファ

水曜日の『山口清裕の名称未設定』Ustream放送にていろいろお話が出ておりましたね、5月の舞台の話。
まぁ巻き添え食って「どうやら水曜に稽古が多い」という情報もダダ漏れになってましたがそれはさておきw

以前に当ブログでも取り上げた通り5月の末、26~27日に座・高円寺にて舞台をやらさせていただくことになっております。
今日はまずは新しく公開になった情報をお知らせしようと思います。



・チケットの情報ページが出来たようです。
今回はイープラスさんにお願いして販売・管理をしていただくことになってるのですが、そちらの情報ページが出来たようです。
ページへはこちらからジャンプできます。
あらすじなんかも載ってますのでお気になる方・ご購入を検討されている方は一度ご覧になっていただければ。

ただし!
あくまでまだ『情報ページ』です。
現段階では購入はまだ出来ません。
発売は4月7日からの予定になっております。
焦らずお待ちください。



……新情報としてはこの程度ですw
はい、それこそキヨのユースト放送でも言ってた内容ですね……まぁほら、見てない方もいらっしゃるでしょうしこちらでも一応宣伝しとかないとねw

がこのまま終わるようでは『マジP!』の名折れ。
追加で別の情報をお見せしましょう……!!


キヨのユースト放送内で話に挙がっていた稽古の様子。
もちろん僕も稽古には参加しておりましてその様子も見ておりましたが、まーみんな個性が強い。
まぁそんなことは皆さんお気づきのことでしょうがw
その個性満載のメンバーの『いいところ』がいい形で出るように、見栄えやタイミングなんかも考えつつ稽古を通してかたちにしていっています。
もちろん稽古風景はネタバレになってしまう恐れがあるのでおいそれとは載せられません。

……が。

ユースト放送内で言っていた『決定的瞬間』を、我々マジP!取材陣のカメラは捉えていたのです!
足りない情報分の代わりに、今日はこちらを皆様にお見せしようと思います。

ご覧下さい!!
ユースト放送でも話題に挙がっていた決定的瞬間!!


12031601.jpg
トネケンが稲田さんに逆水平を食らう瞬間ですw

まるで『稲田さん、ちょっとトネケンにチョップしてる感じで止まってくださーい』といって撮影したかのようですが、実はこの写真、普通にチョップしてるところを上手く撮影しただけの写真ですw
デジカメすげぇw

そして『なんでwww』とみなさんお思いでしょうが……コレの理由もまた、まだ語ることは出来ません。
ネタバレ、イクナイ。
が、いえることは、稲田さんはトネケンに半ば望まれてチョップをかましているということ。
激しく食らっているように見えますが、『ある仕掛け』によりトネケンにはさしたるダメージも入っていないこと。
なにより現場はとてつもなくおもしろかったことw

まぁこんな感じで和気あいあいと稽古は進められていますよ、というお話でした。



あ、ちなみに言っておきますが


劇中にトネケンがチョップを食らうシーンは存在しませんw

関係ないことばっか書いてますけど、稽古はちゃんと頑張ってますよ?w
ご期待ください!!
エムズ |

おひとりさま

仕事帰りにね、お腹が空いていたんですよ。
ただガマン出来ないほどMAX空腹とかじゃなく、「お、このままいくとすげー減るな」みたいな、空腹の予兆みたいな感じ?

その日は別段誰からも誘われておらず、かつもう電車に乗ってしまっていたので大人しく帰ることにしたんですよ。
久しぶりに自炊でもしようかと思って。

なので帰りに近所のスーパー寄って、食材買って、他にも細々必要そうなもの買い込んで……帰宅。

テレビをテキトーにザッピングしながら鼻歌交じりに調理。
すでにお腹が空いていたので比較的簡単に作れるものをチョイス。
そうして出来上がったのが……


12031701.jpg
こう。

お久しぶりのマヨポン炒めにほうれん草、それとお惣菜の餃子w
…に……あ…れ?ビールがあるぞ……?発泡酒だけどw

よく呑み会行っててお酒好きそうなイメージあるかもしれませんけど、基本的に家で一人呑みってしないんですよ、僕。
お酒なんてのは人と話をしながら呑むからより美味しいんであって、一人で酔っ払ってもなんつーか虚しいだけというかなんというかそういう考え。
どうせなら最も美味しく呑める状態で呑みたいじゃない?

…なんですが……この日はどういうわけか帰る途中の段階からずーっと

『なんか呑みてえな』

と思ってました。
あら珍しいw

どのみちこの日は自炊しようと思ってたんでスーパーでお酒のコーナーを物色w
久しぶりに……家で一人呑みなんてなんてことをやっちまったぜーーーーーー!!w

美味しかったんですが、いつもお店で呑んでるときよりお腹いっぱいになるのが早かった気がしますw
やっぱ…楽しいとなんか出てるんですかね、脳内からw



お酒は、20歳になってからw
ごはん |

淳司お姉さん、参上

ブログ読者の方から気になるコメントを戴きました。




『間島さんて、私よりダンゼン女子力高いですよねw羨ましいw 』
『間島さんをお嫁にもらいたいくらいです』
『こんな写真を見せられると、先日のニーハイ写真と同じで女としての自信をなくします。』
『これから間島さんのこと、「淳司お姉ちゃん」と(心の中で)呼んでも良いですか?』



大変です……どうやら僕は、三十路越えて女子力が着いてしまっているようですw

まぁまず、自炊したり掃除したりといったところがあるからなんでしょうが、ここまでなら『それは女子力じゃなく生活能力が高いだけだ』と言い訳ができたんですが、さすがにニーハイはそのカテゴリには入れられないですもんねぇw
あくまでネタなんだけどなぁ…いや、マジで趣味じゃないからね?
一部では『ニーハイが好きすぎて履いた』みたいな誤解を受けてますが、好きでも『履く』という思考には至りませんw
ニーハイが好きだと言っていたらファンの方が送ってくださって、たまたま家に使わないニーハイがあったのも大きな理由の一つ。
…使わないのももったいないでしょ?w
一応『防寒』という目的で使ってましたが、ズボンの下にニーハイ履いてるので普段は見えませんし。
丈の長い靴下、くらいの位置づけです…ってか当たり前だな、ニーハイ=丈の長い靴下ってw
まぁつまり、己のニーハイ見ても何も昂ぶらないし、何も荒ぶりませんってことですw(当たり前)

家事全般については先述の通りただの生活能力であって、女子力というのとは違う気がします。
なんつーの?女子力に対応する言い方をするのなら人間力とでもいいましょうか。
掃除はやらないと汚れていく一方、埃やなんかを吸い込んだりしたら健康にも悪いでしょう。
料理に関しては外で食べるより経済的だし、家庭と外食では同じものでも味が違うので『今日はパスタ食いたいけど…自分でつくろ』みたいな感じで、好みによってどっちを食べるか選んだりもします。

あとは、自分で作ることでその料理にどのくらいの調味料が使われているのかがわかる、というのが大きい気がします。

たらこスパとか好きなんですが、一回自分で作ろうと思って調べたことがあるんですよ。
そしたらまぁ……すげー量のバターが使われてることがわかりましてw
基本的にはハイカロリーのものって美味しいと思うので、「ああ、こりゃ美味いはずだ」とw
『とらドラ!』の映像特典でオレンジタルト作った時もビビりましたね…やっぱりバターの量で。
「お菓子とかデザートってこんなにバター使うんだ…」みたいな。
それで美味しくなるんだし悪いことだとは言いませんが、知らずに考えなしにそういったモノばかりを食べてたら、絶対健康に悪いと思うんですよ。
自炊をして作り方を知ることで「コレにはどのくらいカロリーがある」というのがなんとなくわかるので、ごはんを食べるときのバランスが良くなった気がします。

まぁ自炊も『結果的に自分の健康のためになるよ』ということですw
この歳にしてあまり運動もせず、あれだけ呑み会行ってても健康なのはそういうところも大きい気がしますね。




しかしまさか、あくまでセリフとはいえアニメで『嫁に来いよ!』と言っていた自分が、逆に「嫁にもらいたい」と言われる日が来るとは思っておりませんでしたw
婿じゃ…ねぇんだw

もし嫁ぐ際は、嫁入り道具にライダー変身ベルトを持って行こうと思いますw
日常 |

キズナ

あいも変わらず特撮大好き・間島淳司です。

ゴーバスターズ、第4話まで放送されましたね。
正直始まって第一話見たときは『おもしろい』とは思ったけどグッとくる要素が少なめかな?なんて思ってたんですよ。
レッドなのに熱血じゃない主人公、いつもと比べると2人足りない三人体制の戦隊、なにより『変身ポーズ』と呼べるほどの派手な変身をしない、とか。
アツさよりもオシャレさみたいな方向に向かったのかな~、みたいな。
でも2話を見て、戦う理由であるとか内面であるとかを掘り下げ始めて、どんどんキャラの良さみたいなものが見えてきました。
そして今週。
お話の一番の見所はやはりレッドの心意気ですよね!
戦う理由にもなっていた目的を否定され、それでも戦うレッド。
もしかしたらヤケになって戦っているのか…そうとも取れる戦い方をする彼を心配して説教するブルー。
だけどそんなブルーの心配は不要でした。
彼は…レッドは『信じている』から。
亜空間に飛ばされた人々は、今もまだ生きていて助けを待っているんだと、生きていることを信じているから、戦う道を選んだのだと語るレッド。
「ったく…説教したオレが間抜けになったな」
というブルーのセリフも、実に印象的でした。
一見クールにも見えるレッドも、やっぱりちゃーんとレッドの熱き魂を持っているんだなー、みたいな。
きっとこれから、そのレッドの熱すぎて突っ走りすぎる心を、ブルーが止めていく関係になるのかな、と、そう思わせるお話でした。


そしてフォーゼ!!

こっちはこっちで大変なことが起きてますね…メテオの正体がバレる、ってのは先週の次回予告でもうわかってたんですが……まさか敵の幹部にバレるとはw
まぁその幹部も正体である流星くんをゾディアーツにしようとしてた辺り、人間(?)関係の複雑さみたいなものが垣間見えますがw
そして、ゴーバスターズは仲間の絆を描いてましたがこちらは友達の絆を描いてました。
弦太朗がなぜ友だちをたくさん作ろうとするのかを語り、その話を『もう友達を作らない』と決めた流星が聞く。
そして再び一人で戦う道を選ぶ……このあたりの哀しみもグッとくるものがありましたが、そんな流星の様子がおかしいことにいち早く気づくオカルト少女・友子。
一人になった流星が一人になりきれず、ピンチのところにフォーゼが現れる展開は、見ていて『流星くん、もう友達じゃん?仮面ライダー部じゃん!』と思えるステキ展開。
予告を見る限りでは来週メテオがパワーアップするみたいで、正体がバレて変身できなくなったのをどう解決するのかも見どころになりそうで今から楽しみです。

てか今週のフォーゼの見どころはそこばかりではなく…なんといっても友子の可愛さでしょう。
なにあの顔……あの、後から現れた流星を心配そうに見る顔……超かわいいんですけど。
前々から「あのオカルトちっくなメイク落としたらカワイイんじゃねぇか」とか言われてましたし、僕もきっとそうだろうと思ってましたが……
まさかこの僕が、ライダー部で唯一ニーハイ履いてない女にときめくなどとは思いもしませんでしたw


あ、関係無いですがゴーバスターズの歌覚えましたw
なんだかんだテンション上がりますねー特撮ソングはw

やはり特撮はいいですね。
今期は特に素晴らしい。
4月にオールライダーVSオール戦隊も上映されるし、まだまだ熱が冷める日は遠そうです…てか来るのか?
特撮熱が冷める日なんてw
特撮 |

新たなる誕生

本日は、まずはこの画像からご覧下さい。

12032001.jpg

あらかわいい♪
どこの女の子かしら……と見せかけてよく見ると良いガタイ。
そう、これは木下くんですw


実は3月17日が木下くんの誕生日でして。
木下くんの後輩から『誕生日をお祝いしたいのですがご予定いかがですか?』といった内容のメールをいただきまして。
いつもキヨと共に楽しい時間を提供してくれる木下くんの誕生日…木下くんのためなら一肌脱ごうじゃないか!とお祝いしに行ってきました。

まず1次会はカラオケ。
夕方過ぎくらいから集まって、はじめは企画発案者と木下くんと僕の3人スタート。
がここで大変なことが起きまして……

イマドキのカラオケ屋さんって、お店によってはコスプレ衣装の貸し出しとかやってんですね。
お店の前通ると見かけたりすることもあったんですが、正直いつも『誰が着るんだろう…』と思ってたんですよw
今回たまたまその「コスプレ衣装の貸し出ししてるカラオケ屋さん」に行ったんです。
受付で手続きしてるときにすぐ近くに置いてありまして、どんなのがあるんだろうとわいわい言いながら見てたわけです。
すると主催の子が「木下さん着てください!」という展開に…もちろん女装w
まぁ普通は恥ずかしいから着たくないでしょうし、誕生日の本人が着るっつー選択肢はないじゃないですか。
逆に木下くんが他の人に着て欲しいのを選ぶ、みたいな展開になるのかなーと思って見てたんですが、木下くんからまさかの発言。

「お前がそこまで言うのなら……着よう。」

ちょ、なんでwww
「ホントですかー☆」なんつってどの衣装を着せるかを考え始める木下くん以外w
結果、CAさんっぽい衣装に決定。
部屋に行くなりまずトイレに行かせて着替えさせ、コスプレ衣装に身を包んだ木下くんが完成。
誕生日なのにコスプレさせられる木下くん……なんという『漢』w

そしてさらに。
主催者の彼への誕生日プレゼントはなぜか『ニーハイ』
着替え終わりプレゼントを『これも履いてください☆』という言葉付きで渡しました。
もうコスプレとかしちゃってる段階で拒絶する気もないのか「よかろう」とごく自然にニーハイを履きだす木下くん。
靴下履き替えるだけだったのでその場で履き出したんですが、その様があまりに面白かったので撮影。

12032002.jpg
初ニーハイを履く木下くん

なんか…薄暗がりで見ると女の子に見えるw
変に艶かしい感じがw
意外と似合ってしまい「似合うwww」と爆笑されることに快感を覚えたのか、次第にノリノリになる木下くん。

12032003.jpg
内股になってみたり

12032004.jpg
足だけ出してみたりw

繰り返しますが彼はこの日誕生日、祝われる側の人間ですw
なぜ…こんなことになったのか……てか最近僕の周りでやたら『男にニーハイを履かせたがる女子』が増えてる気がするのはなんでだw
まぁ楽しい会になったし、これで男なのにニーハイ持ってる奴が僕以外にも誕生したので、僕的には満足な誕生日会でしたw


ちなみに僕からは木下くんに『ゴーバスターズ』の変身アイテム『モーフィンブレス』をプレゼント。
カラオケだったのでOPの歌を歌いつつプレゼントを渡してみましたw
たいそう喜んでくれましたよ…くくく。
その場ですぐに取り出して遊んでくれたんですが、僕が歌ってたんで写真撮れませんでしたw
大・失・敗☆w


ともあれ木下くん誕生日おめでとう!!
未分類 |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>