fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

CELERY

僕ね、地味に不幸体質なんですよ。

アニメやマンガなんかでたまに見かける『不幸体質』。
『仮面ライダー電王』の主人公・野上良太郎は特異点であるが故に不幸体質だったし、『とらドラ!』のキャラクター・富家幸太は理由はよくわからんけど「生まれながらの不幸体質」という設定でした。

もちろん僕は特異点でもなんでもないしここまですごい不幸体質ということはありませんが……ホントにね、地味に不幸体質なんですよ。


ごはん食べにお店に行けば、お水が出てこないのは日常茶飯事。
◯◯定食、みたいなセットを頼めばちゃんとは出てこない…例えばラーメンセットを頼んだらラーメンは来るけどセットで付くはずのチャーハンとかギョウザは忘れられて出てこない。
牛丼屋とかでも自分より後に入った人の牛丼が先に出てきちゃうことはしょっちゅうだし、MAXすごかったときは定食のごはんの中からビニール袋の断片が出てきたこともありました。
ここまでくるともはや異常事態過ぎて笑いがこみ上げてきますがw

つい先日も最寄り駅でコーヒー飲もうと自販機で『挽きたて・微糖』みたいなコーヒー買ったら、なぜか取り出し口に落ちてきたのは『一日分の野菜・ビタミン』みたいな野菜ジュースでした。
しかもホットw
びっくりして自販機を見ると、ホットどころか冷たい飲み物のところにもそんな野菜ジュースが売られておらず。
いったい…どこからw
翌日面白がって同じコーヒーを買ってみたら、今度は普通にコーヒーが出てきたりして。
いや…これが正解なんだけどなんだか腑に落ちない……奇跡の一回引いたってこと?w

てかそもそもじゃんけんとかも弱いんですよね。
学生時代の『ごみ捨てじゃんけん』とかは毎回といっていいほど負けてたし。
と挙げればきりがないくらい運は悪い方です。


でもね、別に今日は『運が悪いんだよどちくしょうが』ということが言いたいわけではなく。

なんでも切り口を変えて楽しむ心が大事だよ、ということが言いたいわけで。

自販機から違う商品が出てきたら友達に見せたり話したりしてネタにしたら笑いが取れるし、じゃんけんが弱いならじゃんけん以外の方法で勝てば良い。
昔レッスンでも『じゃんけんで役を取り合う』みたいな瞬間があったんですが、それも大概負けてました。
でもそれがあるから『やりたいことは、運ではなく実力で勝ち上がるもんだ』というところに早い段階で気がつくことが出来ました。


人それぞれ育ってきた環境が違うから、好き嫌いも否めなければ考え方も否めません。
調子がいい時はいいですが、良い時があるなら悪い時が来るのもまた道理。
そうなったときに『頑張ってみるよ』と思えるかどうかは、それこそ本人の心ひとつ、モチベーションひとつにかかってくるんじゃないでしょうか。

身近で『自分、運が悪いんスよ』という人が最近けっこういるんで、『運が悪い』ということは、必ずしも悪いことばかりではないよ、というお話でした。

運が悪いなら、力で捻じ曲げれば良い。
運で落ちたところから、更に落ちていくのかどうかは自分次第、ですよ?



そう考えてるから、僕は運が悪くても楽しいし元気です。






……うんw←ひどいオチw
スポンサーサイト



考察 |
| ホーム |