超越・月2012-05-07 Mon 00:35
5月5日は『スーパームーン』でしたね。
わからない方のために説明しますと、スーパームーンとは月が地球に最接近する時に起こる、月が普段より大きく、明るく見える現象のこと。 数値にすると14%大きく、また30%明るく見えるんだそうで。 まったく知らない人でも昨日の月は見上げて「あれ?なんか明るい…?」と思ったのではないでしょうか。 月は地球の周りを回る衛星。 その地球の周りを回る軌道はまんまるではなく楕円形です。 その楕円の内側に地球があるということは、地球から見て近いところを通る時と、遠いところを通る時があるということ。 その『楕円軌道の中で一番近い場所』に月が来た時…その時だけがスーパームーンのチャンス。 なかなか起こらないことなんですが実は去年にも来てまして、二年連続でスーパームーンになるってのは実に珍しいことなんだそうです。 そしてスーパームーンをもっとも楽しむ方法というのがあります。 天体観測に行くようになるとよくわかるんですが、天体って地平線に近い方が大きく見えるんですよ。 観に来た時天頂付近にあった星座が、しばらく目を離した間に地平近くまで降りてきて、はたと 「あれ?あんなデカかったっけ?」 なんて思うことがよくあります。 地上物との対比とかの影響もあるみたいですが、月も同じように低い位置にあるときの方がより大きく見えるのです。 ということは…もちろん昨日のスーパームーンの見頃といえば!月が出始めた頃!! 時刻にすると昨日は5時38分!! この時間に…僕は…… 稽古してましたねorz やらねばならぬこととはいえ…悔しいっ!!(ハンカチの端を噛む) 稽古終わったのが21時過ぎだったのでそこで初めてスーパームーンを見ましたが…いやー実に美しい。 やはり月には魔力があるんじゃないかと思います。 見る人を引き込む魔力…ももちろんですが、こどもの日にやってきたりここ最近天気悪いのにこの日だけ晴れ渡ったり。 『子供たちよ、見て!!』といわんばかりのお月様の頑張りに、ちょっぴり頬が緩みました。 ちなみに稽古終わりは月を眺めて移動した後呑み屋に入ったので、今日は特に月の写真はありませんw スポンサーサイト
星宙
|
![]() |
| ホーム |
|