敏腕プロデューサーのしごと☆2012-06-01 Fri 00:12
昨日で終わったと思ったでしょ?
残念!まだ写真が残ってました!!w 昨日のブログでお気づきの方もいたんじゃないでしょうか。 「あれ?アイツら連れてったのに写真あんだけ?」と。 あいつらってのはもちろん ![]() ここに写ってる二匹ですね。 スイッチやメダルに紛れて守り神様と化してますが、彼らのお仕事はそれだけではありません…舞台裏で八面六臂の活躍を見せてくれました。 朝。 まずは小屋入りから。 ![]() 「おはようございマース☆」 階段では体のサイズ的に骨が折れるのでしょう、手すりを使っての小屋入りです。 その後すぐに受付のスタッフと打ち合わせ、準備にとりかかります。 ![]() 「パンフ係なのー」 チケットやお金周りのことはさすがに任せられません。 気持ちだけでも、とパンフレットを渡す係に任ぜられました。 彼らからパンフレットを受け取った人はいるのでしょうか(いませんw) 彼らクラスになると一つの役割だけでは物足りないようで。 まだまだ彼らには仕事があります。 その愛らしい姿を生かして ![]() 役者の緊張を解す仕事も。 まぁこの二人には…あまり効果はなかったようで。 彼らと接触した後気がついたら ![]() 堕天してましたがw なんなのきみらw 受付に負のオーラを撒き散らすんじゃないw 愚かな堕ちた天子たちのことは置いといて、彼らの仕事は続きます。 実は…彼らはスタッフであると同時に出演者でもあるのです。 人知れずあの舞台に出演していたというわけですね…… え?嘘だろって?いえいえそんなことはありません。 だってその証拠に…… ![]() 袖で待機してるの見ましたもんw やべぇこれ超かっこいいw 何気なく撮影したんですがとんでもなくかっこ良くなってしまいましたね……その美しさに軽く嫉妬すらするレベルw まぁもちろんコレは嘘写真ですけど、実は…彼らは本当に、本番中の舞台の上に存在していたんですよ? ただし、お客様からは見えないかたちでですけどね。 観に来た方はおわかりになると思いますが、最初のシーン、僕はやってきた時にバッグを持っていました。 なんつーの?ウェストポーチみたいなのを肩からかけて、中にエアメール入れてたんですが。 ![]() 実はあの中にいましたw だから『見えないけどちゃんと舞台の上にいた』んですねー。 彼らもれっきとした出演者なのです。 あとカバンの重量的な問題をクリアするために一緒に3DS入れて…舞台上から皆さんとすれ違ったりもしてましたw 実際幾人かの人とすれちがい通信してたんで、知らぬ間に僕のMiiが手元に行った、という人もいるはずですw やはり彼らも敏腕…そう、使えないプロデューサーではなく敏腕プロデューサーだったのですw 見えない二匹の敏腕にも支えられて、あの舞台は出来ていたわけですね。 そのかわいさ、マジ敏腕☆ スポンサーサイト
エムズ
|
![]() |
今日こそ最後!2012-06-02 Sat 00:04
しつこく続く『エムズ・スタイル ユニバァァァス!』関連の記事w
まだ…写真があるんですw どうせなら使いきろう!ということで今日もエムズ関連で~す。 昨日はうちの敏腕プロデューサー・ひよPちびうさPの話をしましたが。 八面六臂の活躍をしていた彼らにも、休息の時はありました。 本番前、舞台上が自由に使えるタイミングで…いろんな記念撮影。 ![]() 「いらっしゃいませー☆」 エムズバーガーにようこそー、なんつってw 店員になりきり…って店員は僕だw ![]() 「じゃあ今度は客で~」 レジのカウンター前、よく店長がAKB新聞読んでたテーブルですね。 本番前の状態なのでテーブルの上にもちゃんと新聞が乗ってます。 彼らの記念撮影として撮ってますが、舞台上の様子がわかるので意外と役に立ついい写真かもしれませんね、コレw ![]() 今度は客席から。 客は客でもエムズバーガーの客ではなく…今回の舞台のお客さん気分。 場内の椅子に座らせてみました。 ホントは普通に座れる状態で座らせたかったんですが…彼らの体重では椅子を支えることが出来ませんでw 挟まって終わりになってしまうんでこのカタチに。 たぶん最前列のどセンターの席2つだと思いますが…うさひよが座った席に座った幸運な人はいるのかな?w そして今回最強の記念写真も撮影することに成功しました。 今回のゲストには稲田徹さんをお招きしてお送りしたわけですが、稲田さんといえば…?そう特撮。 現在は仮面ライダー1号の声も担当されている羨ましい声優さんでもあるわけですが、稲田さんで特撮いえばやっぱりデカマスターですよね。 そんな稲田さんと記念写真を撮りたい!そう思ったうさひよは稲田さんに突貫!直訴! …の結果、もっとすごい記念写真を撮らせてもらうことに成功したのです。 ![]() デカマスターと記念写真w 数日前のブログにも書いた、稲田さんの席の前に鎮座していたデカマスター。 彼と…記念写真撮らせてもらいました。しかもエムズバーガー店内でw このレア写真持ってんのはたぶん僕だけですぜ…へっへっへ。 下手したら今回舞台やってて一番テンション上がった写真かもしれませんw では最後に。 うさひよばかりではなく僕の記念写真も載せておきましょうかね。 楽屋挨拶に来られた方多数に、僕とキヨが兄弟にしか見えないというご指摘をいただきました。 まぁね…細身で眼鏡でもともと共通点も多い上、今回は制服ということでシャツとエプロンもお揃いでしたからね…仕方がないとは思いますがとても心外w 二人で『心外だ』と言い合っていたんですが、どうせ言われるなら記念写真も撮るべきなんじゃねぇかという結論に行き着きまして。 楽屋で二人の兄弟記念写真を撮りました。 ![]() もちろんベルトを巻いてね!w どうスか?似てますかね? 個人的には似てるっつーより…ペアルックの大きなお友達が現れたってだけに見えますがw さ、というわけでコレで出せそうな写真は出しつくしたと思います。 あとはマジで楽屋で全裸の写真とかしかないのでw さすがにそれはお見せできないので、今回でエムズの思い出写真館は終了とさせていただくことになるかと思います。 改めまして、ご来場頂いた方々、本当にありがとうございました!! エムズ
|
![]() |
ほしかったものゲッツ2012-06-03 Sun 00:06
なんとかかんとか好評の内に幕を閉じることが出来たエムズスタイル…
が、当然そのためには様々な犠牲を強いたわけで、エムズのためにだいぶ我慢してることがありました。 アニメやバラエティの消化なんかもそうです。 本番2週間くらい前からはとにかく時間がなくて、本当に見たいものくらいしか見ないようにしてたら…とんでもなくHDDレコーダーの容量圧迫してたりw しまいにゃ『多すぎるんでもうチャプター分割無理っす』とレコーダーに言われる始末w 初めて言われたわそんな指示w 他にも多々やりたいことを我慢していたものがありまして、現在はその辺を消化中。 まずはバラエティから見たり…アニメを徐々に消化して行ったりそんな最中。 ソレ以外といえば、やはり一番我慢してたのはゲームでしょう。 最近は据え置き機のゲームはほとんどやっておらず携帯ゲーム機でプレイすることが多いんですが、そうなると必然的に移動の最中にやる機会が増えます。 …が。 その『移動の最中』はひたすらセリフを暗唱する時間に使っていたためゲームも禁止状態。 「覚えなきゃ」という思いで勝手にやってただけで『レッツ禁欲』と自発的にやってたわけじゃありませんが…今考えるとかなり禁欲的だったんだなーと自分で自分を褒めてあげたい気分ですw そんなわけでやれてなかったゲームを最近はもりもりやってます。 まずはもちろんモンハン。 皆さんご存知でしょうか…実はモンハン3Gには一つとんでもねーバグがあったんです。 あるクエストをクリアすればもらえる、という防具があったんですが、そこでバグが働いたらしく… バグのせいでかなり特殊な条件を満たさないと取れず、しかもその条件が厳しくて一度外れてしまうと二度と取れない…という過酷な仕様になってしまっていました。 発売当初、みんなで検証して『もう取れない』となったときの衝撃を今でも覚えています… と、その特殊条件を満たさないと取れなかった防具が、修正パッチを当てることで手に入るようになったというのです!! まぁそれも『闘技大会を全ての武器でクリアしてないとダメ』というもので、それなりに過酷なんですがw 自分のデータを見てみたところ、どのクエストも1つの武器ではクリアしてたんですがところどころやっていないクエストがある状態で…パッチを当てるにもまずはそこを埋めなければならない状態。 狩友に頼んで集まってやってもらえば早いんですが…稽古中の身ではそれも出来ず。 稽古が本格的にしんどくなるまで、一人で闘技大会に臨んでいました。 結果…ほとんどのクエを1人でクリアしてしまいましてw 4人でやる闘技大会のクエストとかもあったんですがね…ジンオウガ亜種とかチャナガブル・ガノトトス亜種同時クエとか。 しんどかったけど…時間かければなんとかなるもんですねw お陰様で念願の防具・剣聖のピアス&増弾のピアスゲット!! 副産物として難易度の高いクエを一人でこなしたせいで、また腕が上がった気がしましたw そして現在は、発売はされていたけど本番までは夢中になるといけない、ということで保留にしてたゲームを購入&プレイ中。 ![]() 『ファイアーエムブレム覚醒』。 もともとファイアーエムブレムシリーズ好きなんですよね。 ゲームをやってたのはもちろん、Gファンタジーで連載してた箱田真紀さんの『暗黒竜と光の剣』のマンガも未だに持ってるし、GC版『蒼炎の軌跡』Wii版『暁の女神』の2作には声の出演してますし。 今回の『覚醒』もやる気満々だったんですが…長いゲームなんで下手にハマると芝居に影響が出そうだったんで止めてましたw その封印も解け現在は村人・ドニが仲間になったあたり。 序盤も序盤ですが、地道に楽しくユニットを育ててます。 ストーリーとかもまるで調べてなかったんですが、今回は仮面着けた『マルス』って名前のキャラが出てたり、昔にもいたマムクートのチキが出てたり、かつてのファンには嬉しい部分も多々ある様子。 特にチキ…昔超好きだったなぁ…なんか今回大人になってるけどw 長い旅になりそうですが頑張って楽しく進めていきたいと思ってます。 ゲーム
|
![]() |
敏腕な仲間たち2012-06-04 Mon 00:12
昨日の『ミノル倶楽部』にご来場頂きました方、ありがとうございました。
出られるかわからなかったので告知上は『敏腕な仲間たち』という表記にさせてもらいましたが、なんとか出られることになりまして。 そう…私が、白石稔の『敏腕な仲間』の一人だよw 阿佐ヶ谷ロフトということもあり、お酒やごはんを自由に食べながらトークショーといったかたちのイベントでした。 だいたいイベントのときって袖か舞台上にある水をたまーに飲むくらいしか出来ないのが普通なので、こういうのもたまにはいいですよね。 なんかみんなで呑み会やってるみたいな気分になるし♪ まぁ飲み過ぎないように気をつけないといけないのは面倒ですがw そんなわいわいぐだぐだした中、『エムズスタイル後夜祭』と銘打ちまして行った今回のイベント。 まずは『ミノル倶楽部』なので白石のキンキョーホーコクから始まり、途中から僕等敏腕な仲間たちが参戦。 台本を元に舞台『エムズ・スタイル ユニバァァァス!』を振り返っていこう、と。 ちょうどトネケンの初登場シーンを振り返っているときにトネケンがちょうど到着したり、キヨが気を利かせて舞台の衣装を持ってきてたりとサービス精神も旺盛な一同。 休憩挟んで僕も衣装になってたんですが、実はあのシャツは舞台中ではキヨが着てたものですw 楽屋に戻ったらキヨがいて衣装に着替えてて、『間島さんも』つってシャツを渡されましてw なぜか僕だけお色直しをするという不思議な状態w 花嫁か僕はw そうそう花嫁といえば。 前回のミノル倶楽部では、白石の口から花嫁さんをもらった…結婚したという発表がありました。 大変めでたいことでしたが、今回も発表がありまして……なんと白石さんにお子様が出来ましたw まだ出産は少し先の話になるみたいですが、奥様のお腹には確実にお子様が…すげぇな、白石どんどん勝ち組になっていくw まだ名前とかは考えていないようだったので、『男ならキヨヒロかケンタロウにしてくれ』と懇願したんですが、スルーされましたw いい名前なのにね…清裕(クソ野郎)と、健太朗(モジャ野郎)w 話は戻って。 台本を使って振り返るコーナーの後は、舞台の様子を写真を使って振り返る『間島写真館』というコーナーもありました。 コーナー名で感づいた方もおられるでしょうが、稽古中・本番中に僕が撮影していた写真を、みんなで見ながら思い出を振り返ろうというコーナーです。 ブログで使ったものもあれば使っていない写真もあり。 …多めに撮影しといてよかったと思いましたw 中にはブログでは載せられなかったあられもない姿の写真も何枚か混ざってまして…観に来た方はある意味ラッキーだったのかも??? 裏側の様子をああやって皆様と振り返るというのも、おもしろい企画だなぁと思いました。 改めて『ミノル倶楽部』に参加してみて、ホントに白石のファンは暖かいなーと。 普通の声優さんなら結婚も子供の発表も一大決心をしながら発表するだろうに、白石は「うちのファンは大丈夫」とさらりと発表してしまう。 ファンの皆さんとすごく信頼関係があるんですよねー。 …まぁ男性のファンがすごく多いからってのもあるんでしょうけどw でもとっても羨ましい関係性だなぁと思いました。 そうそう、告知も『敏腕な仲間たち』ということで出ることも定かではないのに、僕にもプレゼントをくださる方が居ました…なんというシックスセンスw ![]() お手紙に ![]() ニーハイに… ![]() 味噌w 味噌は…完全に意表をつかれましたね…… 名古屋では超有名な『つけてみそ かけてみそ』って商品なんですが。 カバンから出された瞬間「うおー!!」とかデカイ声出しそうになりましたw マジ懐かしい…ありがとうw お手紙も読ませて戴きました、いつも励みになってます、ありがとうございますm(_ _)m ニーハイは……まぁどっかで履きます、個人的にw ともあれミノル倶楽部、出演者にとっては良い思い出になる一夜になったと思います。 見に来てくれた皆様にとっても、いい思い出になる一夜であったなら、幸いです…☆ 祭り事
|
![]() |
感謝の気持ちを込めて2012-06-05 Tue 00:04
おまけするものといえばもちろん『福引券』ですがw
握り締めるとしわくちゃになるから気をつけたいよね…とドラクエネタはさておきw だいぶ過ぎちゃいましたが5月13日は僕の誕生日でした。 事務所に行ったらたくさんのプレゼントとお祝いのメッセージ(手紙)が届いてまして感動もひとしお、僕は産まれてきてよかったんだ!的な気分になったんですが、5月の半ばといえば舞台の準備がそろそろ苛烈になる時期。 戴くだけ戴いて来て開けることも出来ないような日々を過ごしておりまして…お礼が大変遅くなったことをまずはお詫びしたい所存。 みなさま本当にありがとうございます☆ んで例によって今年もいろいろ来てましたよ…嬉しいものや、面白いものの数々がw みんななぜ人の誕生日をおもしろく祝おうとするのか…僕という人間をよくわかっている出来た方々だw ![]() まずはざっと戴いたものをご紹介☆ もう…ざっと見ただけでもだいぶおかしなものが混じってますね、アルパカの顔とかw ちなみにアルパカはカブリモノなので、きんじろうにかぶせときました。 生首が2つ並んでるみたいで怖いですw さて、せっかくの戴き物なので全部紹介したい…ところですがそれだとまたアホみたいに長くなってしまうので気になるものだけざっとご紹介しますよ~!? ![]() ニーハイと温泉。 『絶対領域』の方はゲストで出させてもらった『しもがめ』でも見たやつですね…すごく良いものです。 けど…でも僕別に絶対領域が好きなわけじゃないんですよねー。 ニーソックスを含めたファッションとか、足のラインが美しく見えるのが好きなので…そこまで固執してるわけでもなく。 もちろん絶対領域も含めてステキだとは思うんですけど、絶対領域部分のみをアップにされてもそこまで楽しくないんですよねw 僕ってなんて難しい子w 温泉の方はタイトルの通り『混浴できる』温泉を紹介した本。 これは……なんと!!(ごくり) でも冷静に考えたらコレ知ってても一緒に行ってくれる(入ってくれる)人いないんで意味ないッスよねw 眺めて楽しみますw ![]() フォーゼの日食グラス 金環日食の時はまさかの手元にグラスがないということで惨敗だったわけで…なんで買わなかったんでしょ?といわれればもちろん稽古が忙しかったからなわけで。 コレがあればあの時…てか気づいてなかっただけで手元にあったってことだよね、日食グラスw 惜しい…が無駄にはしません! もうすぐ、6月6日の朝に金星の日面通過という一大イベントが待っています。 日面ということはもちろん太陽を見ないといけないわけで…こんなにもすぐに日食グラスが役に立つ日が来ようとは。 無駄になんかならない!日面通過キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!w 今度こそありがたく使わせていただきます。 フォーゼ関連ではもうひとつ。 ![]() コップとティッシュ。 わしゃ子どもかw まぁ使えるものだからありがたいけど…逆に使えないよ?フォーゼだとw どうするか処遇に困りますが、コップは無意味にお酒飲む時にでも使ってみましょうw ティッシュは…来年とかに使いますw そして今回一番の謎…というかおもしろかったのがコレ。 ![]() おしゃぶり。 わしゃ赤子かwww くださった方は「(商品に記載されている)『おっぱいに近い形』という一文を見て「間島さんにあげなきゃ!」と思って」と言ってましたが…さすがにおしゃぶりをちゅぱちゅぱやりだしたら末期だと思います。 どうせならやっぱり本物のおっぱ…いやなんでもありません、忘れてくださいw まぁ身近にもうすぐ子どもが生まれる人がいるのでその人にでも譲りたいと思いますw 写真にもある通り、コレ以外にもたくさんのプレゼントを戴きました!ありがとうございます!! そして繰り返しになりますがお礼が遅くなりまして申し訳ありません! 毎度毎度…本当に良いファンの方に支えられているな、と。 僕のファンの方は本当に僕のことをよく理解してらっしゃると、プレゼントもらうたびに思いますw ぼく、みんなのためにもがんばるでちゅ!!(おしゃぶりを咥えながら) 愛の戴き物
|
![]() |