fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

変身のやり方

昨日のブログもそうですが、うちのブログではよく変身写真が掲載されますよね。

その度に皆様からよく質問される事柄があります。
それは…『誰が撮ってるのか?』

一人で撮ってるにしては妙に上手く撮れてるってことなんでしょうね、ありがとうございますw
中には「もしかして彼女に撮ってもらってるんですか?」という心配の声も……
でも大丈夫、そんなことはありません。
普通彼女に「おもちゃ使って変身するからシャッター押してくれ」なんて頼んだら、不信感が募って別れの危機迎えますw
てかそんなん快諾してくれる女がいたら即刻彼女になってほしいくらいですw


では実際どう撮ってるのか?

カメラを三脚に載せて、と思ってる方がいるようですが若干違います。
一枚で済む場合はそれでもいいんですが、今回はgifにしたかった都合もあったので『カメラの位置が変わったらダメ』だったのでちょっと特殊な撮り方してます。

用意するものは

12061101.jpg
グネグネ曲がるミニ三脚

12061102.jpg
手頃な本棚。

まぁ本棚はちょうど撮影する場所の真ん前にあるから使ってるだけなので、別に本棚である必要はないんですけどw
高さ的に丁度いいなにかがあればそれで。
まず三脚にカメラを取り付けます。
部屋の広さがあればそのまま置いて普通に撮ればいいんでしょうが、横幅の問題でこっからすげー特殊なことになりますw
三脚取り付けたカメラを、本棚に挟みます。

12061103.jpg
こんな感じに。

こうすると本棚の横の空いてるスペースに頭突っ込めばプレビューも確認出来るのです…
カメラ動かせないときは自分が動く!なんという(無駄な)努力!w

この状態に出来たら、あとはズームで距離を調整、自分がどこに立てばどのくらいで写るのかを確認した後、セルフタイマーを使ってひたすら撮るのみ!!
一人で撮ってるので撮るまでどう撮れてるかがわからないのがこの撮影のタイヘンなところ。
昨日のバースドライバーでの撮影の場合ですと、テスト撮影も含めてだいたい30枚くらい撮ってます。
なかなか難しいんですよ…普通に立って撮ると大丈夫なのに、ポーズ取るとまた違う感じになっちゃったりw
発光のタイミングをセルフタイマーに合うように計算してベルトを起動したりもするので、ベストショットを撮るのは地味に大変なのですw


変身して戦うヒーローはすごく大変でしょう、命がけだし。
ただ納得の行く変身写真撮るのもそれはそれですごく大変だということもお分かりいただけたでしょうか。
実際のヒーローとは違って命はかかってません…がこっちも全力、全身全霊。

遊びでやってるわけじゃないんだよ!!w


もっと楽できる撮り方をこれからも模索していきたいと思いますw
スポンサーサイト



小ネタ |
| ホーム |