fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

新たなる仲間入り

毎年恒例・事務所の新人歓迎会がありました。
我々の時にはなかった風習…というかこの新人歓迎会って風習、まだアイムに白石がいた頃に彼が後輩かまってたのの名残だった気がするw

前年度に入った新人…つまり2年目の子たちが幹事となり、自分たちが去年やってもらったことを今年の新人たちにやってあげるという、無限に続けられるループのシステム。
幹事をやることで先輩たちとの交流も持てたり呑み会での動き方なんかもわかったりと、ちゃんと出来ると『今後に生かせるスキル』がたくさん身につくので、他所に出しても恥ずかしくない後輩が育つという画期的なシステム……にいつの間にかなってましたw
幹事をやってる子たちも、この頃には去年入ってきた2年目の子とは思えないほどしっかり働いてくれます。
今年の子たちもすごくしっかり『幹事』してました。
身近な先輩の頑張る姿を見られるっていうのも、ピッチピチの新人の子たちにはいい刺激になるのではないでしょうか。

今年はついに参加人数が40人規模になるというとんでもない大所帯の新人歓迎会になってまして、いよいようちの事務所も人数増えたんだな…なんて感慨にふけったり。
そりゃそうですよね、毎年新人が入ってきてるわけですから。
どうりでどんどん先輩になっていくわけだ…あー恐ろしいw


当日待ち合わせ場所に行くと見知った顔で街が溢れかえってましたw
さすがに40人は…街角で待ち合わせするには不向きな人数ですね…
それでもなんとか集まったようでお店にぞろぞろと移動。
…どこか学生時代の遠足とか、集団登校を思い出す光景ですw

お店に着いてもやはり人数の多さが凄まじく、あれだけ集まってしまうと全員と話すってのは難しいんですよねー。
『二次会で話そう』なんて思ってると、そういう人に限って一次会で帰ってしまったり…これも難しいもんです。
それでも久々に会う面々といろいろ喋ったり出来たので、それだけでも充分楽しいかいなのですが。

そしてお待ちかねの新人の挨拶タイム!!
幹事の子たちが仕切って先輩たちに新人ちゃんたちを紹介していきます。
今年は…たしか6人の新人が弊社にやってきました(うろ覚え)
いったいどんな個性の持ち主が入ったんでしょうか…また遊ぶ機会なんかも設けてそのへんも知っていけたらいいなと思うところ。
挨拶も緊張感とフレッシュさが同居したような、実に新人らしい挨拶でした。
どこかの現場で会えることを楽しみにしたいもんです。


そうそう、今年はなんだかんだでなぜかあまり写真を撮らず…ご紹介できるものがあまりないのですが。
あるものでいくつか紹介しましょう。

12061501.jpg
新人・先輩交流の図

手前側が新人ちゃんたち、奥側が先輩たち。
楽しく談笑してるさまをぱしゃり☆
なぜか全員奥側を向いているのは…もちろん僕がなにも言わずに盗撮しているからですw

そしてその寄り。

12061502.jpg
トネケンと藤吉くんですw

ゆ…許してください…席の角度的に新人の子たちは撮れなかったんです…
一番撮りやすかったのがこの二人だったんです……!
もちろんわざとですがw
なんか毎年事務所の集まりでは男の写真ばっか撮ってる気がしますね…うちの事務所、どう考えても女の子の方が多いはずなんですけどね。
なんででしょう?
もちろんわざとですけどw


ともあれ今年もまた、弊社に強力な新人(おそらく)が入りました!
皆様の目に触れる日…はまだ少し先かもしれませんがw
あたたかい目で見守ってやってください!

若い息吹に幸あれ!!
スポンサーサイト



祭り事 |
| ホーム |