fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

エツランチュウイ

昨日のお肉写真が思いの外好評。
さすがにあのデカイお肉の前ではアイムエンタープライズ1のわがままヘアー・トネケンも太刀打ち出来なかったようですw

ということで!
今日はここ最近食べて、写真だけ撮ってたものをどどーんと紹介!!

2日連続で深夜閲覧注意な内容だよ!!w



スタジオ終わりで小腹が減り、どこかないかと同行者と探していたところ…「最近『街の喫茶店』みたいなとこにハマってるんです」という言葉。
ふむ…街の喫茶店…アレか、『タッチ』の南風みたいなw
ほどよく道すがらそういうお店があったのでそこで昼食。
の時に頼んだパスタ。

12062001.jpg
ミートソー…ス?w

いろいろツッコミどころが多いミートソースですw
ソースの中に見える円い物体。お察しの通り肉団子ですw
そっかーミートソースのミートって肉団子のことだったかーw
あとパスタとソースの量!!明らかに…少なくね?w
出てきた瞬間軽く目を疑いましたが意外と(失礼w)美味しいんですな、これがw
マスターとの距離が近い、喫茶店ならではの空気感といいますか、そういうものも相まって美味しく感じた部分もあるでしょうが、なんとなくまた来たくなる…「最近『街の喫茶店』にはまってるんです」というのがわかる気がしました。


別の日。
またなんだかんだでトネケンと呑んでた日があったんですがw
その日に行った場所も普段はあまり行かないような、おいしいものが食べられるような場所でした。
そこで出てきた……

12062002.jpg
肉寿司!!

12062003.jpg
生親子丼!!


そこはどうやらいろんな美味しいお肉が食べられる場所らしく、こういったものがずらずらり。
なんだろう、トネケンとごはん行くとすごく肉々しいw
肉寿司は…なんとなく想像付きますかね?
馬刺しとかああいった生肉をお寿司にした感じ。これはこれで新食感☆
軽く炙ってあるものは肉汁が良い感じに出てこれまた絶品☆
生親子丼は…衝撃でしたねー、これこそまさに新食感。
卵かけごはんに鶏肉と天カス入れたような感じなんですが、なかなか生の鶏肉って食べないじゃないですか?
その食感もおもしろかったんですが、親子というだけあって生であろうと鶏肉とタマゴ相性も抜群。
また食べてみたくなる味でした。


また別の日。
親子丼つながりというわけではありませんがまた親子丼食ったのでこちらも紹介。

12062004.jpg
親子どどーん。

こちらは生ではなく火を通してる…まぁ普通の親子丼w
ただ出汁とタマゴにこだわってるお店でした。
良いタマゴ使ってるんでしょうね…しっかりとした味で食べごたえ充分。
そこに、良きタイミングで真ん中に乗ってる生卵を割り共に食す……また味わいが変わり絶品。
タイミングによって口に一緒に入る生卵の量が変わり、いつまでもずーっと飽きない、毎回違う味わいが広がりました。
ちなみに食べると

12062005.jpg
こーんな顔になれますw

…あ、川原さんと行きました、この店w


さあそして最後を締めくくるのはこの料理!

12062006.jpg
餃子!!

スタジオの近くに餃子のおいしい店がある、という情報をゲットし早速突撃。
注文して待ってみると……餃子がデカイ!w
お更に8個乗ってますけど、たぶん一つが通常サイズの2倍くらいあるので実質16個分くらいの量ですw
「さすがにこれは…多くねぇか?」と思いましたが意外や意外、ぺろりといけちゃうんですなこれがw
僕が餃子好きだからってのもあるんでしょうが、ぺろりといけちゃうくらいここの餃子がまた美味い。
テイクアウトも出来るらしく、僕が店内で食べている間にもそれ目当てで入ってすぐ出ていくお客さんもちらほら。
僕が家で作る餃子とはまた違う味ですが…ここの餃子は食べて損はない(上から目線w)


とまぁザッとご紹介しました!!
冷静に考えたらこれ一日ずつバラして書けばそれだけで4~5日いけたんじゃないかという気もしますが、食レポはほどほどにしとかないと別の職業の方のブログみたいになってしまうのでこんな感じでw

皆様も、良い食を☆
スポンサーサイト



ごはん |
| ホーム |