ポケットの中の猛獣2012-07-26 Thu 00:13
街を出て、草むらに入り、そこら辺を歩いている一見かわいらしい動物を殴って弱らせ、ムリヤリ玉の中に押し込む。
今度はその捕まえた動物を使い、また草むらを歩き、別の動物を玉の中に押しこむ… そしてこう言うのです。 『ワシらの生活にはポケモンが必要なんじゃ!』 …以上、悪意あるポケモン解釈でしたw 世界観的には「ボールはともだち!」と言いながらその友達を蹴りまくるキャプテン翼に近いものを感じますが、コレは悪意ある大人になってしまったから思うことなんでしょうねw というわけでポケモンの話。 ファイアーエムブレム覚醒を終わらせてからこっち、移動の最中は専らポケモン三昧。 …ひさしぶりにDSとか引っ張り出しましたよねw 3DSでも出来るんですけど、2画面の上の画面が昔の番組テレビで見た時みたいに横に黒い帯が出来るのが気になりまして。 アレです、16:9の画面で4:3の映像見た時の、横の余ったスペースw それで久々にDSくんの出番になったわけですが。 そうやってDSくん(現役)を用いてせこせこ頑張っているわけです。 進行状況としては現在ジムバッジ4個を回収、レベルでいうと30ちょっとといったところでしょうか。 現在使ってるポケモンたちは、 ・ダイケンキ ・ルカリオ ・ガーディ ・ケンホロウ ・ドリュウズ ・ハハコモリ あたり。 はじめの3匹の中でミジュマルを選んだので彼はまだ外すことは出来ず…ルカリオは前のシリーズの時からなんか好きなポケモンで、序盤から出てきたので捕まえて即戦力に。 ガーディもなんか好きなんですよねー炎ポケモンの中では。 ドリュウズはドリル枠w 後の2匹は敵に合わせて流動的なので、雷に弱い敵が多い場合はデンリュウに変えたり、といった感じで変更される哀れな枠ですw 僕はプレイスタイルとして主に『収集』に力を注いでしまうところがありまして…違うエリアに入って新しいポケモンが出てくるとストーリーそっちのけで集めるのに夢中になっちゃうんですよねw これがポケモンの恐ろしいところなんですよね…強くしすぎても倒しちゃって捕まえられなかったりとかして。 おかげで進行は明らかに遅いんですけど、その分図鑑は埋まってます。 現在図鑑は80匹を越えたあたりですか。 まだまだ先の長い戦いなのでちまちま進めていきたい所存。 しかし続編ってのは面白いもんですね…前にやった敵・ジムリーダーたちが出てくるのが楽しい。 世界観としては2年後らしいんですけど、前作で主人公と共に戦ってた仲間たちが最初の敵として立ちはだかったり、またもう一人の仲間が家を訪ねてきたり。 その他のジムリーダーたちも前作と同じ人がデザイン変わって出てきたりして…いやーたまらん。 現段階までの好きな嫌いなジムリーダーはヤーコンさん、好きなジムリーダーはカミツレさんです。 ヤーコンさんは別にオッサンだから嫌いというわけではなくw ものすげー手こずらされたんですよね…動きが早くて、こっちの弱点ついてくるポケモン使うから。 相手の弱点つけるポケモン連れてっても、先に攻撃されて倒されちゃって。 残りのメンツでは倒せるわけもなく、惨敗…てのを4〜5回やられましてすっかり嫌いになりましたw カミツレさんは単純にかわいいから好きですw マジカミツレさん萌え。 ホミカとかもかわいいとは思うんですけど…使ってるポケモンの趣味が合わないからダメw とにもかくにもそんな感じで今はポケモンライフを満喫しております。 早く…馬型ポケモン捕まえてDABAメンツの名前つけるんだw 『いけ!ハチミツ!!』 つってw スポンサーサイト
ゲーム
|
![]() |
| ホーム |
|