世界のエールを2012-07-29 Sun 00:38
世界『に』エールをじゃないですよ…?
世界『の』エールの話です。 タモリ倶楽部で『ワールドビアカップ総集編』と題してやってたんですが、そもそもそんな大会あったんですねとw ちょいと調べてみたところ、ワールドビアカップ以外にもいくつもビールの寸評をする大会はあるようで、『ジャパン・アジア・ビアカップ』『インターナショナル・ビアコンペティション』『The International Brewing Awards』などなど。 ちなみにワールドビアカップはアメリカで行われている大会。 1996年から2年に一度ペースで行われているそうで、次は2014年にデンバーで行われるそう。 今年のワールドビアカップ2012には3,921の銘柄がエントリーして、95のカテゴリーでそれぞれNO.1を争ったんだとかなんとか…うーん、すごい規模。 そもそもそんなにビールの種類あんのかって話からですが、どうやら組み合わせの問題で作ろうと思えばいくらでも銘柄が作れるんだとかなんとか…なんか話がもやしもんみたいになってきましたがw まぁそれだけの規模で行われているワールドビアカップの、歴代の金賞受賞ビールを呑みまくるという企画だったわけです。 めちゃめちゃ…ずるいw ビールをよく呑む我々としてはなんとも羨ましい企画ですよね〜と思いつつも、我々クラスになるとアルコールが入ってればだいたいOKなのでそんな美味しいビール求めてないんですけどw でも番組で呑んでるとなんか呑んでみたくなる!!w 番組で呑んでたのでもいくつか気になる銘柄もあったんですが、今年のワールドビアカップでフルーツ・ウィートビール部門で金賞を受賞した、箕面ビール『ゆずホ和イト』なんかすごく気になりましたね〜。 フルーツ・ウィートビールなのでゆずの香りも味もするらしく、なんだったらワインっぽい風味があるそうで…女性にウケが良さそうな印象ですね。 絶対呑んだことない味だろうから興味を惹かれました。 こういうとこに出てくるビールはちゃんとしたビールでしょうし、一本一本のお値段はきっとお高いんでしょうけど…一度みんなで集まって、いろんな銘柄のビール持ち寄って利きビール会とかやるのもおもしろそうかなーと思いました。 なんかオシャレじゃね?その飲み方w スポンサーサイト
テレビ
|
![]() |
| ホーム |
|