83◯◯2012-08-03 Fri 00:14
8月に入ってから日付からの語呂合わせネタしか書いてないブログ『マジP!』へようこそw
それというのも8/1と8/2のスケベな語呂合わせがすべて悪いんですが…8月どうなってんだw 2日も続いたので今日はさわやかな、夏らしい話題にでもしてみようかと思ったんですがあえて語呂合わせ3日目に突入してみようかと思いましたw ちゅーことで。 そもそも8月3日って何の日?と頭を巡らせましたがパッとは思いつかず。 仕方がないので困ったときのインターネット様にお尋ねしてみたところ、今日は ・ニジェール独立記念日 ・司法書士の日 ・ハチミツの日 ・ハサミの日 ・ハモの日 だそうです。 下3つが語呂合わせですね。 ハチ(8)ミツ(3)に、ハ(8)サミ(3)に、ハモは関西での呼び方・ハミからハ(8)ミ(3)だそうです。 個人的にはハサミは語呂合わせ的には『ハ(8)サ(3)ミ(3)』なんじゃねぇかと思うんですが世の中そういう意見は受け付けてくれないみたいですねw 語呂合わせ的にはあまりグッと来るものがなかったのでw 自分で考えてみましょう、8月3日の語呂合わせ。 8と3ですから、読み方の組み合わせは限られてきます。 3をそのまま「さん」と読むとすると例えば、ハッサン…ヤーサン…ヤザン……ダメだ最後のはサンじゃない上にロクなのが出てこないw 個人的にはハモの日の語源になってる『ハミ』なんてすごくいいんじゃないかと思うんですよね、すごくいろいろ意味が取れそうで。 もともとの意味である魚のハモ(ハミ)もそうですし、馬具の一つで馬の口に咥えさせるハミ、あとはみ出すのハミって手もありますよね。 まぁ…そうなるとウチのブログ的には『はみ出す』を拾うしかないですよねw はみ出すもので思いつくのはまずハミパンですかね(横暴) 僕等が子供の頃はまだ体育の授業で女子がブルマ履いてた頃ですし、たまーにハミパンしてる子とかいましたよね。 当時の僕にはハミパンはおろかブルマの価値もわかりませんでしたが、今になって考えると…ハミパンは……あれ、別に良くないやw ハミパンもやはりパンチラと同じく意図的ではなくイレギュラーに見えてしまったモノ。 女子が望んでやってないモノを見てしまうのはやはりルール違反じゃなかろうかと思いますよねー。 次いで子供の頃よく聞いたはみ出すものといえばやはりこれでしょう、ハミチンw これも丈の短いパンツが運動着だった体育の時間によく起こるもの。 ハミパンの男の子版とでもいいますか…パンツの代わりにち◯ちん出ちゃうっていう男の子ならではのアクシデントですねw 今思うとこれは…いったいどんなユルいパンツ履いてたんだろうと思います、僕もしてたけどw ハミチンからの派生でハミキンってのもありましたがあえてコレはノータッチで行きましょうw あとはみ出すといえば塗り絵とか社会のルールとかいろいろありますけど、まぁ『はみ出す』っつーと結局たどり着いちゃいますよね〜ハミ乳にw ま、ハミ乳もだいぶ前に語ったことあるんで語りませんけどねw ちなみにハミ乳なら下からはみ出るよりも、横からはみ出るハミ乳が好きですw またしてもカミングアウト終わりw スポンサーサイト
ネタ
|
![]() |
| ホーム |
|