劇団東京都鈴木区というところ。2012-09-05 Wed 00:32
を観に行った話は昨日しましたが。
2本分もあるもんだから、感想書いてたらその後に起きた話とかまるで書けませんでした、そっちがメインくらいのつもりでいたのにw というわけで観に行った”後”のお話。 今回鈴木区さんが舞台公演を行ったスタジオサイロは、なんとこけら落としだったそうで。 わかります?こけらおとしって。 簡単にいうと新しい劇場が出来て、一発目にやる公演のこと。 劇場って古いところが多いから、コレに出くわすことって実際ほとんどないんですよね〜。 そんな珍しいことに遭遇しつつ、毎公演終了後に『こけら落としを祝って』客席に飲み物が配られ乾杯が行われました。 僕の行った回も当然ありまして。 一杯呑んで挨拶したら帰ろうと思ってたんですがなかなかタイミングが掴めず、ぼーっと立ってると向こうからやってきてくれて、役者さんが「あ〜間島さんどうも」とか言いながら紙コップにビールを注いでいくわけです。 …こんなくだりを、だいたい…5〜6回繰り返したでしょうか。 気づけば僕の足元には500mlの空き缶が2つ転がっていました。 どんだけ飲ませるんだよw そしてそんだけ飲ませた後「マジ兄も飲み、行くっしょ?」みたいなノリで呑み会に連行されましたw 明日も舞台本番だというのに……なんて…元気なw そしてその席で「打ち上げ来なよ」的な誘いをされまして。 翌日…真に受けてまんまと打ち上げにも参加してやりましたよw すべての公演が終わった後に行われた打ち上げは、なんと劇場でピザ&たこ焼きパーティだそうで。 こういうのって滅多にないんですよ? 普通は舞台本番が終わったらセットをバラして荷物全部片付けて綺麗サッパリ撤収、その後呑み屋さんに場所を移して打ち上げ、てかたちなので。 劇場さんのご好意みたいなところもあるんでしょうが、なかなか出来ない経験だなーとふらふらお邪魔した次第w 着いた頃には撤収がほぼ終わり、パーティの準備をしてる頃合いでした。 ![]() いそいそと準備 本当に…背景が真っ黒な劇場でなければどう見てもピクニックですよねw てか広めの場所でホームパーティみたいなノリですげー楽しかったですw そして広めの場所であることも利用して途中から鈴木区によるムチャぶりコーナーが始まり… 気がつけば ![]() ボスがバク転させられてましたw なんという…躍動感溢れるgifw なんか器械体操やってた劇団員がいて、 「バク転やってみろよ」 「久しくやってないんで補助ないと無理です」 「じゃあ俺が補助やるよ」 「いや俺が」 「いやいや私が」 みたいなノリからなぜか全員同時に補助やるから誰が一番だったか決めろみたいな、ムチャな流れにw その流れを受けての…「ボスもバク転しよう」のコーナーだったと記憶していますw すげぇ…恐ろしい劇団だw ただすげーおもしろかったw さてそして最後の最後ですが軽く告知しときましょう。 まだ先の話ですが、来年3月に鈴木区に出ます。 演目はもちろん、前回声で出演させて頂いた『ヒーローアゴーゴー』の続編!! 声で出てるということは…?そういう役どころってことに…なるんですかね? まだなにが動き出したということもないので詳細はもっと先になるでしょうが、詳しくわかりましたらうちのブログでも宣伝させていただきます。 稽古場でバク転とかさせられないように、自分を保ちつつ良い物創りたいと思いますw スポンサーサイト
祭り事
|
![]() |
| ホーム |
|