fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

バイクに興味津々

現在公開中の劇場版仮面ライダー。
二回目見てきましたw

ええ、少し前の話なんですけどね、鈴木区関連やらなんやらあったので後回しにしてましたw

もともと『2回は観に行こう』と心に決めていたくらい今回の劇場版は好きだったんです。
それをいつ実行するか、みたいなとこだったんですが、公開から一ヶ月近く経つと上映時間が限りなく少なくなりましてw
他の映画も上映しなきゃですから仕方ないんですけど、上映回数が少ないと突発的に観に行くのって難しいじゃないですか。
『この日のこの時間に行こう』とか決めないと。
それでズルズルと2回目が遠のいてたんですが…ある時後輩から背中を押される一言を言われまして。
それで劇場まで足を運んだ次第。


上映している時間・映画館の都合もあったので今回は若干遠出をしてみました。

12090601.jpg
ここ。

そう…大泉学園といえば東映東京撮影所がある、特撮の聖地といっても過言ではない場所!
今回はここにある映画館に行ってみました!!
駅からちょっとあるんですがてくてく歩いて映画館を発見。
…と同時に東映の撮影所も発見w
なんとここの映画館は東映の撮影所のおとなりにあるのです。
かといって『撮影所が見たい!』という理由でここに来たわけではなく……目的はこちら。

12090602.jpg
バイク!

そう…後輩から聞いてしまったのです、『大泉の映画館にライダーのバイク展示してますよ』と。
そんなん聞いたらもう行くしかないじゃないですか!
わざわざ上映時間調べて行く甲斐あるじゃないですか!!w
実際見てみたら…もう超カッケーの……
ちなみに手前から、『ハードボイルダー(ダブル)』『マシンマッシグラー(フォーゼ)』『マシンメテオスター(メテオ)』の三台。
一番手前にある看板みたいなのはフォーゼの主人公・如月弦太朗の実家でおじいちゃんが経営しているお店の看板。
いやぁ…人生で初めてかもしんないです、バイク見てテンション上がったのは。
しかもこのバイク実際に撮影で使用されてたものですからね…大泉ならではの展示ですよね。

ちなみに他にも撮影で使用されたものが展示されてまして

12090603.jpg
旗とか看板とかもずらり。

改めてフォーゼを見直しながら、これらが実際どこに使われてたのかを調べてみるのも面白いかもしれませんね…まぁだいたいどのへんに使われてたかわかるけどw


聖地巡礼…とは違うけど、聖アイテム?を観に行くのもすげー楽しくっていいですね☆
あーまた聖地巡礼も行きたくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!w

展示はまだやってるようなので興味を持たれた方はT・ジョイ大泉に足を運んでみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト



特撮 |
| ホーム |