顔を見れば一瞬でわかる2012-10-05 Fri 00:12
やっとこ見てきましたよ〜!
『劇場版TIGER&BUNNY The Beginning』!! TVシリーズも好きだったんでずっと楽しみにしてたんですが…なぜかなかなか行かずw 前情報として『The BeginningはTV版の再編集』みたいなことを聞いてたからですかね…それだけじゃなくて新作映像も入ってるのも知ってたんですけどw まぁ「この日に行こう」と思った日に、ちょうどいい時間に上映してなかったり、ってのもあったからなんですけどね。 ともあれ見てこれたので一安心。 今日絶対観に行く!と決めて出かける前に時間を調べ。 仕事終わりで劇場にDASH!!…となるはずだったんですが思ったよりも上映時間まで間がありましてw ごはん食べたりゆったりする時間付きでした。 というかごはん食べてもまだ時間が余ってて、近隣の店物色したりいろいろしてたんですけどね。 でもその甲斐あって(?)予想外なものも手に入れましたよ!! 僕が観に行った映画館では喫茶スペースみたいなところがあり、そこでタイバニとコラボみたいなことをやってまして。 限定メニューを頼むとコースターがもらえる!!みたいな。 あまりに時間が余ったので『モンハンでもやって時間潰すか…』と仕方なくその喫茶スペースに向かってあらびっくり。 知らないのにコラボに遭遇w でもまぁ…出会っちゃったら…… ![]() 乗っかりますよねw コースターの柄はランダムで選ぶことは出来ないんですが、当たったのはドラゴンキッド。 か…数少ない女性キャラが当たったぜ…これからはドラゴンキッド推しで行けってことか?w ちなみにドリンクはキウイジュース。 ビタミンCを補給していざ劇場へ!!w てことで以下感想。 そんなにしないつもりですが、ネタバレ含む可能性あるんで嫌な人は見ないでくだされw 前述の通り劇場版の前半部分はTVシリーズの冒頭とほぼ同じ構成。 HERO TVの中継から始まって、虎徹のスポンサーの会社がヒーロー事業部撤退して、新しい会社でコンビでヒーローやれと言われ、石像操る少年のエピソードが入って。 このくらいまでTV版を見た人なら知ってるストーリー展開でした。 もちろん同じカットも多々あるんですが、途中途中で新作カットが入ってたり。 印象的なのはウェディングドレス来てるお姉さんの広告見てた虎徹が奥さんのことを思い出すところ。 TVシリーズではじっくり描いてた家族の絆みたいな部分を、こういったカタチで補って印象的に見せるのはとってもステキだなと思いました。 ヒーローたちのキャラも、TVシリーズよりも立ってた気がします。 番組始まってストーリーが動いて、TVシリーズを通じてキャラが見えてきた部分って絶対あると思うんですね。 『再編集』って言い方をすると表現がずれてるというか、ある意味『もう一度頭から作り直してる』わけで、TVシリーズで見えてきた、キャラの個性みたいなものが随所に散りばめられていたと思います。 折紙サイクロンとか劇場版だとかなりオイシくなってたと思いますねw 実はTVシリーズの録画したものがまだレコーダーに残ってるのでもう一度「おさらい」してから行こうかとも思ったんですが、『もう一度頭からやる』と聞いてたのでわざと見なかったんですよ。 結果…帰ってきてもう一回TVシリーズ見たい、と思いましたw 新作カットであるとかそういう『TVシリーズとの違い』を探すのもアリかな〜、ってw 後半からはオール新作。 TVのストーリーと照らし合わせると位置的にはまだ序盤、バーナビーと虎徹が仲良くなる前なんですが、その間にあった『バーナビーが虎徹を少し見直す』お話が描かれてました。 とはいえ大きく変化があるわけではなく、サイドストーリー的なものと考えて見られる作り。 このお話が他のヒーロー同士が仲良くなったきっかけにもなってるので、間に挟んで見るととても世界の深みが増すんじゃないかと。 タイバニに出てくるヒーローって『完璧じゃない』ところがいいと思うんですよね。 NEXTと呼ばれる超能力者なんだけど、それぞれが実は大した力じゃなかったりして。 虎徹とバーナビーの力『ハンドレッドパワー』だって、5分なんて制限が付いてるせいで失敗することもあったり。 劇場版でもキングオブヒーロー・スカイハイの能力の弱点みたいな話もしてましたが、結果的にそれがヒーローたちを身近で親しみが持てる存在にしてる。 ヒーローたちが企業と契約して宣伝しながら街を守ったり、生活のことを考えたり、上手くいかないことがあって悩んだり。 今まで僕等が持っていた『ヒーロー像』みたいなものをいい意味でぶち壊した作品だな、と思います。 そしてどうでもいいことですが、劇場版を見てて気づいたことがあります。 ブルーローズなんですが……正体であるカリーナの私服。 なんと…… めっちゃ良いニーハイでした…!!w ヒーローの時の姿もまぁニーハイっちゃニーハイなんですけどね…あれは…なんつーかこう……ニーハイっぽいけどあくまでヒーロースーツであるというかw まさか変身前にこんな萌えが潜んでいようとは… コースターはドラゴンキッドだったけど…やっぱり僕は、ブルーローズ推しで行きたいと思います! だってニーハイだから!!w ちなみにドラゴンキッドもヒーローじゃない時の方が好きですw スポンサーサイト
映画
|
![]() |
| ホーム |
|