fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

私の知らない世界

『あなたの知らない世界』だと昔なつかし怪奇特集番組のタイトルですがw
先日『マツコの知らない世界』のスペシャルが放送されてました。

オンタイムでは見られなかったので録画したものを先日…というか昨日w
深夜に見てたんですが、深夜に見たことを後悔する内容でした…
だって食べ物特集なんだもんw

食べ物特集といってもよくある『◯◯の美味しい名店をご紹介!』みたいなものではなく、ちょっとひねった企画でした。

冷凍食品、インスタント麺、そして焼き鳥。
このラインナップ。

子供の頃はうちの親はきっちり料理を作り、且つ美味しかったので冷凍食品ってほとんど食べたことないんですよねー。
カップ麺は…親がめんどくさかったりするときにお昼ごはんに食べたりしてましたがw
それでもたま〜にあるかないか。
だから子供の頃ってマクドナルドみたいなファーストフードとか外食もほとんどしたことないんですよね。
大人になり自炊するようになってわかりましたがうちのおかん…すげぇw

そんな過去があるので、東京出てきて自分で料理とかするようになっても冷凍食品ってほとんど買わないんですよ。
完全にただのイメージでそんなことはないんでしょうけど、なーんか体に悪そうな気がしてw
それに昔に何度か食べた冷凍食品はあまり美味しかった記憶がなく…それもあるから『不味くて体に悪いもんわざわざ食うなら、自炊しよう』となったんでしょう。
ある意味その悪いイメージが今の僕の自炊生活を作ったともいえるわけで…そういう意味では食べてないのに感謝したくなったりもしてw

人生何がどういうかたちで自分に影響するかわからないものです。


さて。
その特番を見ていてびっくりしたんですが……今の冷凍食品ってすごいのね。
チャーハンとかピラフとか餃子とかあるのは知ってましたけど、パンとかお好み焼きとか酢豚とか、果ては今川焼きみたいなデザートとか…その種類のなんと多いことか。
なんでも5000種類ほどあるんだとか。
そんなに…要る?wとかつい思ってしまいますが、それだけ冷凍食品業界にも競争が起きていて、切磋琢磨してより良い物が提供される土壌があるということなんでしょう。

技術革新も目覚しいものがあるらしく、瞬間冷凍のおかげで出来立てをそのまま、食感なんかも出来立てのままに冷凍されていたり、CMで見て知ってはいましたが水も油も入れなくても調理出来る冷凍ギョーザとかがあったり。

メーカーによって得意な分野があるなんてのも初めて知りましたね…そりゃあるんでしょうけどw
ほとんど食べないので考えたこともなかったです。
親会社に水産系の会社が入ってるところは魚介類入りのものが強いとか、乳製品系の会社はチーズ関係に強いとか、考えれば『まぁそうでしょう』と思えることでしたけどw

冷凍食品って日持ちもするものでしょうし、一人暮らしの身としてはいくつか冷凍庫に忍ばせておけばなにかもう一品…、てなったときに重宝しそうだなぁと思いました。


そして。
見ていてとても以外なモノが欲しくなったんですよねー。
それは…良い冷蔵庫w
去年引っ越してから家電の買い替えとか考えてたんですが、まぁ…引っ越しでお金も減ったじゃないですかw
壊れたわけでもないのでズルズルと先延ばしにしてたんですが、また冷蔵庫欲に火がついてしまいまして。

先日のブログでも書きましたが、家で餃子とか作ると余りを冷凍したりするんですよね。
瞬間冷凍まではいかなくても。冷凍技術がもっとちゃんとした冷蔵庫が家にあれば、作り置きの冷凍餃子ももっと美味しく食べれるんじゃないかな…と思いまして。

…冷凍食品特集見てて自炊の冷凍に意識が行くとは思いませんでしたがw

買うか買わないかはともかく、近く冷蔵庫売り場に足を運んでしまいそうです……





あー、どっかのいい冷蔵庫が、僕のこの心についた火も瞬間冷凍してくんないかなー、とか言ってみたりしてw

凍らせる話題だけに、お寒い終わり方となりましたね…お粗末w
スポンサーサイト



テレビ |
| ホーム |