でんぐり返って大流行2012-11-22 Thu 00:12
しゃべくり007のスペシャル見てたら大橋巨泉さんが出てました。
『クイズダービー』『世界まるごとHOWマッチ』『ギミア・ぶれいく』などの司会で非常に有名だったので司会者としての側面が強いでしょうが、調べてみると巨泉さんはとんでもなく肩書きが多い多彩な方。 司会者(タレント)以外にも放送作家だったり評論家だったり元参議院議員だったりと、頭と言葉を巧みに使いこなし活躍されてたんだろうなーと思うとホントにすげーなと思います… 『はっぱふみふみ』という流行語を生み出したり、テレビで『ボインちゃん』と最初に言った人物であったり、既成概念にとらわれずそれまで使われなかった言葉を創り出したりと発想が凡人とは違うんだなーってのを、今テレビで見ても感じる人でした。 そんな巨泉さんが「今日本で活躍している人物」を紹介されてるコーナーがありまして。 メンタリストのDaiGoさんとCOWCOWが出てきて、それぞれパフォーマンスをしたんですが…あ、スプーン曲げのユリ・ゲラー日本に呼んだのも巨泉さんなんですってね。 …って関係ない話な上にDaiGoさんは置いときましてw COWCOWが『あたりまえ体操』を披露した際に巨泉さんが気になることを言ってました。 『最近のお笑いは高度になってきてる。いつか原点に帰るようにシンプルなものがウケる時代が来る。 これ(あたりまえ体操)はまさにピッタリ』 みたいなことでした…うろ覚えなんでざっくりですがw よくファッションなんかだと『流行は繰り返す』なんて言い方をしてますよね。 お父さんお母さんが若者だった頃に流行ったものが今また見直されて流行になったり。 流行ってのは言い換えれば一時期のブームなので、流行りが廃れてしまえば「古い」ものになってしまいます。 ただ古いってのは『そのブームを直接知ってる世代』が感じるモノなので、遠く離れて世代が変わってしまえば『見たことがない』『新しい』ものになれるわけです。 そういうのが特にファッションに顕著に見られると思いますが…一説によればファッションの流行は何年か前に決められているんだそうで。 …今年はホントならGジャンが流行になる予定だったのに、スギちゃんがブレイクしたことで入荷したGジャンがびっくりするほど売れなかった、なんてエピソードを聞くと『流行とはなんぞや』という気にもなりますが、逆に考えれば自然に、巧みに人間の心理を操るってのもすごいことだな、と思ったり。 まあ仕掛け人がいるいないは別として、ファッションに限らずお笑いでも、その他のジャンルでも同じことがいえると思ったのです。 お笑いで考えれば、既にいる人と同じ事をしてもウケないわけで、新たな何かを開拓しなければ売れることは出来ません。 同じ時期に活躍していなくとも近い時期であれば必ず比較されるので、どんどんやれることの幅は狭まり、洗練していくか豪快にしていくかの二択を迫られます。 昨今は豪快な方に行こうとすると「子どもに悪影響が」とか「モラルが」と世間が許してくれない部分が強いので、あまりそちらに進むことは出来ない現状だと思います。 『お笑いウルトラクイズ』とか『早朝バズーカ』とか面白かったんですけどねーw 結果道は絞られ洗練された人々が勝ち残って行き…行き切ったところに行き着いてしまった以上、次の手段は『原点に戻る』ことになるなじゃないかと、こういう発想ですね。 僕もまさにそうだろうと思いますが、これってなにもお笑いに限ったことではないわけで。 すべての『流行』が存在するものに関して当てはまる考え方だと思います…それこそ我々声優にも。 僕は別に頭が良いタイプではないのでそこまで考えて動いてはいませんが、売れる人ってのは必ず『他の誰も持ってないモノを持ってる』んだと思います。 発想であったり、考え方であったり、武器であったりとそれが何かはわかりませんし人それぞれですが、絶対なんか持ってる。 現場とかでお会いする売れてる人・残ってる人を見ていると、一人残らず頭がおかしいと思いますw…いい意味でですよ?w 誰もがパイオニアであり先駆者なのです。 そんなことをぼーっとテレビ見ながら考えてたわけですが……僕って何の先駆者なんでしょうねw きっと残ってるからにはそういう要素も持ってるんだと思うんですが…普通だと思うんだけどなー。 だってアレでしょ、僕なんてブログでニーハイ履いたり包み隠さず「おっぱい触りたい」とか言ったりするだけの、ただの正直な人ですしw そういうところも意識しつつブログを書いてみたらきっともっと売れ……ダメだ、びっくりするほどビジョンが浮かばないw まぁ格別売れたいと思ってるわけでもないし、人には分相応ってのがあるってことですかね。 毎日楽しいのが一番!! とりあえずニーハイが流行にならず、毎年普通に見られるものになってくれればそれで僕は満足ですw スポンサーサイト
テレビ
|
![]() |
| ホーム |
|