調子が悪い2012-12-05 Wed 00:23
最近調子が悪いんですよ…
こっちとしてはいつもと同じようにしてるはずなのにどうもブレてるっていうか。 合わせようとしてもレスポンスが悪かったりしてタイミングを逃したり、非常に困っているのです。 ……あ、デジカメの話ですw 少し前からなにやら『ピントが合いにくいなー』と思ってたんですよ。 機械が自動でピント合わせしたあとにシャッター半押し、そのあと撮影、という手順で撮影するカメラなんですけど、ここしばらく機械がやってる段階でずーっとウィンウィンウィンウィンいっててw あれあれ?なんて思ってていざ撮影しようとすると明らかにピントがズレてボケボケの写真が出来上がる。 ムリヤリマクロモードとかにすればなんとかピントが合ったりするんですけどそれも100%ではなくて、非常に困っていたのです… どっかに同じ症状で困ってる人いないかなーと思ってネットで検索かけてみたんですがだいたい 「設定を初期化してみては?」とか 「そもそも正しい使い方をしてますか?」みたいな、言われんでもやっとるわボケと言いたくなるような解決法ばかり…バカにしやがってw 実はカメラがそんな状態で昨日の結婚報告会にいったものですから…けっこう写真がブレブレだったりしてw 全部じゃないにせよ、せっかくの幸せな会の思い出がブレまくりってのはちと哀しいじゃないですか…僕のデジカメなんで僕の思い出ってだけですけどw そこで!久々に行って来たわけです、修理に!! 最悪どこも悪くなくても症状の原因がわかればいいなーと思って行ったんですが…ちゃんと原因、ありましたよ。 なんでも今のコンデジには、望遠機能とピント合わせを似たようなところでやってるタイプのモノがあるらしく。 そこの部品が劣化してるんじゃないか、ということ。 その証拠に僕は気づかなかったんですがズームをする際には普通に動くのに、ズームを戻そうとすると若干ですけどタイムラグがある…というか戻るのが遅れるんですよね。 マジか…前にも壊れて修理出したし…今年コンデジ壊れすぎだろw とりあえずいつまでもピントの合わないストレスの溜まるコンデジ使うのもなんなので、そのまま修理に出してきました。 今は前に使ってたコンデジ引っ張りだして使ってます。 型的に1世代前の同じメーカーのなんで使い勝手も変わらず、古いモデルなのになんだったらストレスなく使えてますw いい写真が撮れないとか、『マジP!』的にはブログ更新に響く問題でもありますからね…前に壊れた時に修理に出してよかったなと。 乱雑に使ってたつもりはありませんが、改めてデジカメって精密機械だったんだなーと思いました。 スポンサーサイト
日常
|
![]() |
| ホーム |
|