fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

星宙の寒い日は…

冬の星見は寒いもの。
今回のふたご座流星群観測には星見初体験!という人もいたのですが、待ち合わせ場所に集合したときからすでに周りから
「それは寒いだろw」
「死ぬよ?冬の星見舐めてるの?」
「そんな装備で大丈夫かw」

罵声の嵐w
これがでもホントにそうでして…星見って空に近くて空気の綺麗な標高の高いところに行くことが多いんです。
それに人口の光を避けるために、人里から少し離れた場所であることが多いため、都心に比べると気温が下がります。
さらにいえば、星見の時間帯は夜〜深夜にかけて。
遅い時間になりどんどんと冷え込み、星見のピークになるような時間には気温は氷点下、なんてこともざら。
そんな場所で空を見上げてジーっとするわけですから、冬の星見はもう『寒い』通り越して凍えるレベルなのです。

初めて行く人には必ず『やりすぎだっていうくらい暖かい格好で!』と言うんですが、いうてもまさか氷点下だとは思わないようで。
だいたい『ちょっと厚着』くらいで来てしまうんですよねー。
今回もまさにそんな感じだったので、近場にあったユニクロで強制的に上着を買わせましたw

そんな今回の星見、今年最後の星見になるであろうということで、今回は個人的にゲストを連れて行きました。

12121601.jpg
『どーも、ゲストでーす♪』

集まって早々川原さんと仲良し!うさひよですw
両肩にありえない角度で乗ってますが、コレ実はなにも固定されていない状態です。
全ては二匹の頑張りと川原さんの超魔術で踏ん張っていますw

ひと戯れが終わったところでここでのお遊びは即終了、二匹はカバンの中でしばらく待機してたんですが、せっかくの星見…てか連れてきたわけですから、ずっとカバンの中ってのもかわいそうな話。
カメラチームの邪魔にならない時に外に出して星を見せて上げようとしたんですが……

12121602.jpg
『寒い!!』

…毛皮みたいなもんかと思ってたんですが…氷点下の世界では寒いんですねやっぱりw
でも彼ら用の上着とかないからなー、火で温まろうとしたらこいつら燃えそうだしw
と思っていると…彼らに救世主がやってきました。

12121603.jpg
ひつじ『寒さに震えているのかい?』

彼の名はヒュー
ひつじのヒューくん。
今年の誕生日に我が家にやってきた子ですが、なんといっても彼にはうさひよにはない毛皮がある!!

ヒュー「脱いで貸してあげられはしないけど、一緒に温まろう♪」

12121604.jpg
『わーい、くっついてると暖かいね☆』

雪山で遭難…ではありませんが、身を寄せ合っているだけでもだいぶ違うもんです。
人肌ならぬ獣肌を寄せ合って暖を取る三匹…なんつー可愛さw
この頃には僕の体もガッチガチに冷え切っていたんですが心の中がほんのりあったかくなりましたw



ちなみにこの日の気温は帰り際・午前2時の段階で−7.2℃でしたw
気持ちは暖かですがそんなもんで体の冷え切りはどうにもならず…すぐに自販機でホットミルクティー買いましたよねw

興味を持って冬の星見に行かれる方は、是非防寒対策をしっかりしてください。

スポンサーサイト



SA |
| ホーム |