fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

新・作・発・表☆

当ブログをご覧の方はお分かりの通り、今月はなぜだか我が家を使っての遊び会が多かったです。

特撮鍋会もそうだし、昨日のクリスマス会も…昨日のクリスマス会っていうとイブにクリスマス会やってたみたいだなw
アレはもっと前でしたが昨日ご紹介した、という意味ですw

家に人を招く、というのは元来好きではないんですが、その理由はいくつかあります。
『家を荒らされるのがイヤ』とか『そのために片付けるのがめんどくさい』とか、そんなありきたりの理由なんですけどね。
それを超えるくらいおもしろい企画だったり、それを超えるほど面白い人だったりするなら、ウチでの集まりもまんざらではないといった感じでしょうかw

逆に『人が来ることで家を片付ける気になる』といったメリットもありますしね。

そして人が来るときに毎回考えるのが…おもてなし。
場所提供したんだから、と割りきってなんもしないって手もあるんですけど…性分的にはそういうのはあまり好きじゃないというか、どうせやるならちゃんとしよう!なんて思ってしまうタイプでもあるので、そのへんが困りものなのです。


実は先日の集まりでは、基本『ごはんを食べる』というものがテーマに盛り込まれていたので、ざっくりと「あ、これやろう」なんてのが思いついたんでやってたのです。
こういう時は選択肢が減るのでありがたいっちゃありがたいですよねw

まず特撮鍋会。
タイトルにも入ってるように『鍋会』なので、用意するのは鍋関連のもの。
事前に鍋自体を用意するってのも考えたんですが…入れたい具材が人によって違ったりするので、鍋のスープだけを用意することにしました。
とはいえそんなんちゃんとやったことなかったので、クックパッド先生に教えてもらいつつ…手軽にできそうなもので。

大きめの鍋に水を張り、中に手羽先をぶっ込んでしばらーくぐつぐつぐつぐつ…と煮るだけ。
ほーら超簡単w
手間らしいものは途中アクを取ったりするくらいしかないし、このくらいで美味しいお鍋が食べられるならいいかな、と。
ホントに美味しければこれから自分でも使って行けますしねw

12122501.jpg
只今煮出し中

これを使ってお鍋をやったわけですが…手羽先から出た出汁がいい感じでして、なにもつけずそのまま戴いてもイイ感じ。
足りなければスープをお皿に取ってそこにお塩をチョイと入れて食べるもよし、普通に大根おろしにポン酢でも美味し。
なかなかに良い方法を知りました。

ちなみに出汁を撮り終わった手羽先たちは、後日お昼ごはんとして僕の胃袋の中に消えて行きましたw
すっごい煮てるからお肉ホロホロで、こっちはこっちで美味しかったです。


そしてクリスマス会。
『一人食べ物一品』というルールだったので、なにかクリスマスらしいものを…と、またしてもクックパッド先生のお力を借りw
ホントに便利ねクックパッド先生…主夫の強い味方w
今回は多少クリスマスを意識して『ローストポーク』に挑戦しました。
こちらもなんだかんだで作り方が簡単だったからやったんですけどねw

肩ロースの塊を買ってきて、マジックソルトとブラックペッパーで下味をつけ、すりおろしたニンニクとローズマリーを良くなじませて、オリーブオイルを敷いたお鍋で肉に焼き色をつけます。
ある程度焼き色がついたら白ワインと、なんか野菜を適当に入れて40分ほど弱火でコトコト。

12122502.jpg
只今コトコト中

黒い細いのは変色したローズマリーです。ひじきではありませんw

出来上がったらスライスしてお皿に盛れば出来上がり…と実に簡単。

12122503.jpg
スライス後の無残な豚肩ロースの姿

……じゅるりw
行程を文章にすると長く感じますが、実際作業過程はほとんど煮て待ってるだけなので超ラクです。
冷えてても美味しいものなので、「何か一品」って言われた時にいいなーと思いました。


呑み会が増えてなかなか自炊しない季節だからこそ、自宅で呑み会をやる機会にこういう新作に挑戦するのもまた一興。
しばらくはまだ寒い時期も続きますし、どちらも主戦力として戦ってくれそうです…!!

スポンサーサイト



ごはん |
| ホーム |