fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

年越しふぁいやー!!

年明けすぐではありますが、まずは皆様にお詫びを申し上げねばなりません……
実は私、年明け早々嘘をついてしまいました。

昨日のブログにて『ガキ使見ながら年越して、ヒィヒィ言いながらメールでも打ってる』と書きました。
が実際は……『紅白見てからCDTV年越しプレミアムライブ見ながら年越して、ヒィヒィ言いながらメール送信してる』が正解でした…!!
ブログとはいえいい加減ことを記載したことをここにお詫び、訂正申し上げますm(__)m





超どうでもいい訂正してみたりしてw

実は大晦日は、夜から友達と後輩が押しかけてきてみんなでわいわい年越しでした。
18時くらいから集まって各々一品持ち寄って、お酒飲みながらみんなでまったり年越し。

…という予定だったんですがw
生来の性格が邪魔してまるでまったり出来ない凄まじい年越しになりましたw

まず17時過ぎ。
『一品持ち寄り』のルールに則るためになにか買いに…と思ったんですが、どのみち年越しそばの材料も買わないといけなかったので一緒に買って自炊することに。
で出来たのが…こちら。

13010201.jpg
ローストポーク。

人参買い忘れたので今回の添え物は彩りがよくないですね…人参の力偉大。
でも味は美味しく出来ましたよん♪
作り方も覚えたのでこれからもちょこちょこ作って行きたい料理のひとつになりましたね。

んで18時になり、いざ祭りのスタート。
後輩が買ってきたのは…ケンタッキー!!
…あれ、メニューがクリスマス会とドッかぶりだw
メンツも半数以上同じなのでなんつーか…紅白やってなかったらとても大晦日だと思えませんねw

例年一人で過ごすときは、大晦日はひたすらガキ使見てるんですが、せっかく多人数で過ごす年越しですし『THE・日本の年越し』感が欲しくて紅白見ましたが…ほっとんど知らない曲でしたね…w
いかに自分がイマドキの音楽に造詣が深くないかがわかりましたw
でも水樹奈々ちゃん見れたので見た価値あったかとw
あれ…絶対知らない人だと思うんだ…現場で一緒になるあの人と別の人だと思うんだ、だってすげーもんあのテレビに映ってた人w
あと個人的に見ててテンション上がったのは、森進一さんの『冬のリヴィエラ』でしたw
別に森さんの大ファンというわけでも世代だというわけでもないんですけどねw
すごい昔にね…とあるロケバラエティ番組でやってた『街で一般人に牛乳含んでもらって吹き出させたら勝ち』みたいなコーナーで、ケンコバさんがコレ歌いながら笑いとろうとしてたのが印象的なんですよね…なんでかわかんないですけどw
関西ローカル番組でしかも15年とか前の、ケンコバさんがまだコンビだった頃のお話なので誰もわからないでしょうけどw

おそらく人生で初めて紅白を最後まで見てw
途中から年越しの支度しなきゃいけなかったのでちゃんとは見てなかったんですが、23時過ぎになっていよいよ年越し用の蕎麦を作り始めました。
テキトーに出汁取って、テキトーに蕎麦茹でて、テキトーに具材ぶち込んで……誇張でもなんでもなく本当に目分量・味見しながらの超適当クッキングにて…年越しそばが出来ました。

13010202.jpg
2012ラスト食事。

普通に飲んだり食べたりもしてたので少し少なめに…そして人生で初めて、他人の分の年越しそば作りましたよw
蕎麦は面倒なときに作ったりするので大丈夫だとは思ったんですが、やはり人に作るとなるといろいろ考えますね…まぁ結局『出汁強めに利かせとけば大丈夫だろう』とテキトークッキングになったわけですがw

13010203.jpg
年越し蕎麦を食らう2012Climax映像

嗚呼…日本の年末、って風景ですねぇ……オッサンしか写ってないけどw
てか親戚の集まりみたいだななんだかw


そしてそのままカウントダウン、年越し。
年越しの30秒前まで僕は洗い物してましたがw
人数多いとすぐに片付けないと食器が足りないんですよw
そしてそのまま朝まで、新年ならではな特番見ながらまったりだらだら。
たまにはこんな年越しもいいな…とは思いました☆



てか年末年始って家族と過ごした思い出が強いので、友達や後輩と過ごしててもどうしても『親戚の家にあそびに来た』感が強いですよねw
後輩も終始言ってましたし、僕もそのように感じました。
…まぁ僕の場合は『親戚が大挙して押しかけてきた』ですけどw

来年は架空の親戚でも架空の家族でもなく、本当の家族と過ごせたら…なんて。
まぁまずは相手探すところからなんで難しいですけどねw


改めまして本年も宜しくお願いいたします。


スポンサーサイト



日常 |
| ホーム |