宇宙は何度でもやってくる2013-01-25 Fri 00:06
まだだ…まだ足りぬ……!!
とばかりに特撮熱を欲しがる僕の体w 先日は公開直後のゴーバスターズVSゴーカイジャーを見て来ましたが、『スーパー戦隊見たら仮面ライダーも見ないとだろ』とばかりに、今度はDVDを購入してきました。 ![]() ズラリ!特撮!! ……という割には1作品アメコミが混ざってますがw まぁアメコミもアメリカのヒーロー…近しい存在だということでw 実は…つい先日の月曜日にいろいろDVDが発売になってたんで買いに行かなきゃなーと思ってたんですよね〜。 事前に発売を知ってたのは昨年劇場公開した『みんなで宇宙キター!』のみでしたが、他にもいろいろ出てたのでまとめて買ってきた次第。 一緒に写ってるクリアファイルは購入特典ですw そしてフォーゼの最終12巻に、昨年9月に行われたフォーゼファイナルステージの模様を収録したDVD…僕も観に行ったヤツですね。 観た時からショーのストーリーも良くて『コレは…買いだな(グッ)』と思っていたんですが、発売日とか調べてなくて突然売っててびっくりしましたw さぁ、これだけ買ってきてまずはどれから見るか……と思ったんですが……帰って早速観たのはこちら!! ![]() 『仮面ライダーフォーゼ CLIMAX EPISODE』!! 残念!今日買ったものじゃないの見ましたー!!w フォーゼの31話と32話、フォーゼが始めてコズミックステイツになる2本のお話を1話にまとめ、10分間の未公開シーンも追加したディレクターズカット版なんですが、まだ観てなかったのを思い出しましてw でもコレがまたすげーいい話でしてね…ディレクターズカット版で出すくらいなんでそりゃそうだろって話なんですけどw 先述の通りフォーゼがコズミックステイツにパワーアップするお話ではあるんですが、メテオの登場当初からの目的であった『牡羊座のゾディアーツ』が出てくる回でもあるのです。 そしてフォーゼがコズミックステイツになるために必要なキーワードは…『絆』。 仮面ライダー部全ての心が、絆がひとつになることで初めて変身できるという…なんでそうなってんのかシステムはわかりませんがw そこにメテオも入っているよ、という…もう熱量がハンパなく多いエピソードなのです。 放送当時もマジびっくりしたもんですよこのエピソードは…2話で1本のエピソードなため途中のイイ所で一度終わるんですがそこの終わり方がもう…衝撃的すぎる。 なんと。主人公が死にますw 嘘でしたー☆とかではなくガチ死に。 あの時の一週間の長さったらなかったのを今でも覚えてますよ…… まこのDVDなら1話にまとまってるのでそういったストレスなく見られるんですけどw というわけで改めてこのエピソードを見なおしてみたんですが……正直間が空きすぎていて……どこが未公開シーンなんだか全然わかりませんでしたw だって!話は綺麗に一本につながっちゃってるから!!w 違和感なかったらわかんないでしょだって!!w 知りたかったら連続でTV放映版とディレクターズカット版を見ろってことか…時間できたらやってやろうじゃねぇかw そして改めてフォーゼのコトが好きなんだなーと惚れ直しました。 仲間のためならどこまでだって戦い、どこまでだって強くなる弦太朗…仲間たちもおんぶにだっこじゃなく弦太朗をちゃんと支えて、本当の意味での『仲間』の絆が、この作品にはあると思います。 やばいな、舞台終わったらまた頭から一気観しそうだw スポンサーサイト
特撮
|
![]() |
| ホーム |
|