fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

後ろは何を する人ぞ

『隣は』何をする人ぞ なら”秋深し”と即答するところですが、今回は隣ではなく後ろの話。


インターネットをふらふら彷徨っていたら気になるタイトルが目に飛び込んできました。

『二人乗りの戦闘機あんじゃん?後ろの奴何してんの?』

言われてみれば…僕は飛行機にはまるで詳しくないので雑な知識しか持ちあわせてませんが、映画なんかで見る戦闘機は確かに二人乗り。
前の人が操縦桿握ってるイメージはあるんですが後ろの人は……なにしてるんでしょ?

映画なんかで見るのだと、後ろに乗ってる人が何か不思議なチカラでおかしくなって操縦してるパイロットに襲いかかり、『すまん!!』の一言と共に空に打ち上げられパラシュート、みたいな感じでしょうかw

とはいえコレは知識が映画とかアニメでしかない、稀有な例のはず…そんな頻繁に不思議なチカラは働かないw
じゃあ実際どうなのか……普通に考えりゃ操縦士…パイロットのサポートであるとか作業分担なんでしょうが、普通に考えたんじゃ面白くないw
いろいろこねくり回してみましょうw


通常の飛行機とは違う戦闘機、というところにミソがあるはず……なので、戦闘機というものを考えるところから始めます。
戦闘機ということはその名の通り『戦闘をするための機体』のはず。
マッハのスピードで飛び回る飛行機同士の戦いでは、剣や槍のような近接格闘用の武器では戦えません。
遠距離射撃、ミサイルなどで戦うはず。
しかし旅客機に比べるとサイズが小さい戦闘機ですから、搭載できる武器弾薬の量にも限度があります。
「離陸前に詰め込んだ弾薬が戦闘中にカラに!!」なんて時のために、後ろの人はいるんじゃないかと。

つまり……いざという時に弓を射る『流鏑馬係』!

「シット!弾切れだ!ジョン頼む!!」
「OKだトム、俺の腕前を見ときな!!」

自信に満ちた声と同時に戦闘機の扉(?)が開き、足だけを固定し仁王立ちするジョン!
手にはもちろん……和弓。
「アメリカでは今コレが流行ってるのサ!!」
声とともに放たれた一筋の矢は、美しい放物線を描きながら吸い込まれるように敵戦闘機に……やべ、超かっこいいw

がわかってます、そんなクソ危ないことをするわけがありませんw
マッハで飛んでる空中でそんなことしても当たるわけないしねw


戦闘機だと前後ですが、車なんかだと後ろじゃなくて隣…助手席に乗ったりするでしょ?
車の助手席も助手席とは名ばかりで、まるで助手らしいことをしない人が多かったりしますが、こと深夜や高速道路の運転中なんかは「話し相手」になることが重要だったりします。
一人頑張って運転してくれている運転手さんに、せめてトークで楽しい気分になってもらおう…こういう気遣い、大事ですよね。

そこで!
パイロットが寝ないように話しかける『トーク係』!!

「なぁなぁ…トム…?寝てる?」
「……ああ、ぐっすり寝てるよ」
「ウソウソwだって返事してんじゃんwww」
「ああ、起きてるよ起きてる」
「そういえばさぁ、こないだお前、奥さんのキャシーの動向が怪しいとか言ってたよな?」
「ああ…最近どうにも隠し事をしてる気がしてな」
「俺…それ調べたぜ、理由もわかった」
「嘘マジで!?ちょ、早く教えろって!!」
「ん〜どうしよっかな〜、じゃあいいニュースと悪いニュース、どっちから聞きたい?」
「そりゃ…いいニュースからだろ」
「OK、いいニュースはキャシーのバストカップが1カップ上がったことだ」
「そうか…ってなんでお前が知ってんだ?」
「悪いニュースは、キャシーは浮気してるってことさ、この俺と」


下衆の極み!!w
アメリカンジョークっぽいネタをぶっ込もうと思ったら気がついたらトンでもないゲス男が後ろの席に誕生していましたw
これなら確かに寝ないかもしれませんが、後ろの席のジョンは打ち上げられてお空の星にされてしまうことでしょうw


戦闘機同士のバトルを『ドッグファイト』なんて言いますよね。
戦闘機の空中戦において有利な位置である”敵の背後”を取ろうとする動きが、犬同士の喧嘩での”尻尾を追い回す動き”に似ていることから名付けられたというこの名前。
なるほど確かにしっかりした由来ですしそういうもんなんだろうと思いますが…干支の話だけでなくこんなところでも犬が選ばれてしまっては猫ちゃんがかわいそう。

そこで!
後ろの人は、キャットファイト要員。

キャットファイト…それは女同士の取っ組み合いの喧嘩のこと。
ということは当然後部座席には女性が座っています。
戦闘機での激しいドッグファイトの後は、今度は機内で激しいキャットファイト。
髪を振り乱し、服を破き、しばしの後には半裸の女性が後ろの席に………やだ、なんかエロスを感じる!!w

と思ったけど二人乗りってことはパイロットも女性じゃないといけませんねw
てかそもそも喧嘩なんかして操縦どうすんだw



とまぁいろいろ荒唐無稽なことを考えてみましたが、実際のところはレーダー手、火器管制、地上撮影などの『操縦以外の業務』。
場合によっては後ろは教官席になっていて、前で操縦するパイロットに指示を飛ばしたりすることもあるんだとかなんとか。
きちんと大事なお役目があるってことですね。


知らないところで活躍する、縁の下の力持ち的な人って…なんだか素敵ですよね(ムリヤリ綺麗な〆w)
スポンサーサイト



ネット |
| ホーム |