思い出のスペシャルなカード2013-03-28 Thu 00:03
ヒロアゴ!といえば衣装や小道具へのこだわり。
ゴーインジャーのスーツからショーキョック様のスーツやら、ヤベーラ棒やらロボやらドリルやら… ドリルが作品には一番関係ない位置のはずなんですが、リング作ったりして作品全体のマスコットみたいになってるのも不思議な話ですがw それもこれもそれを『作る』ことが出来る猛者たちがいたから出来たことでもあります。 もともと前回の公演で使ったゴーインジャースーツがあり、そこから更にシルバー、ショーキョックの衣装も作ったなっちゃん。 昨日ミシン前でうさひよに応援されてた子ですw そもそも彼女が作ったスーツの出来が良かったから、他の部門も頑張ろうと思ったんだと思います。 そして稽古終わりの飲み会でも、衣装や小道具でなにか困ったことがあると必ず 「よし、作ろう」 と言ってくれる佐藤さん。 そして後日ホントに作ってきちゃう佐藤さんw ロボやドリルなんかは佐藤さんがいなければあんなかたちにはなっていなかったことでしょう…というか作品に出てきさえもしなかったかもしれませんw そんなスペシャリストに触発されたスペシャリストたちが、物販に思いをぶつけまくりました… ドリング然り、パンフレット然り。 他にも様々な物販商品が、寝る間も惜しんで作られておりました。 みんな…ぶっちゃけよくやるなw そんな中一人ヘンなアイデアの方向に走りだしたキヨヒロ。 物販にトレーディングカードみたいなものが着いてたんですが、それを見て 「キラカードが作りたいです!!」 と言い出しました。 よくあるスペシャルカード…レアカードですね。 それを作りたいと。 そのためにわざわざキラキラする折り紙だかなんだか買って来まして、カードに加工を施し始めました。 ![]() キヨくんの工作教室☆ クオリティに不安があり『あくまでお試し』としてやっていたので、序盤はカードを傷つけずキラキラの紙を切る方式で進めていました。 そして出来たのがこちら。 ![]() スペシャルレア・鈴木智晴 写真で見るとコレはコレでイイ!!ってなるんですが、近くで見るとやっぱり「うーん…」というか…キラキラの紙を貼っている以上、写真自体よりも背景が前に来てしまうんですよね… それだとなんだかどっちが主役なんだかわからないな、という結論に。 で、あれこれ試行錯誤しまして…発想を逆転させてみました。 カードを切り抜けばいいんじゃね?と。 そして何枚かのカードで早速挑戦! ![]() SR『ドリ姉』『警備員』『キヨヒロ』爆誕。 これだと背景を切り抜いてるので写真の人物が盛り上がり、主役感とSR感が増しますね。 気を良くしてすげーこれで遊んでました。 …もちろん販売はしませんでしたがw そして記念に戴いたパンフレットに付いてたカードで、個人的にもスペシャルレアカードを作りました。 ![]() SR・おっくん。 こ…これは……とんでもない記念品が出来上がったもんやで(ごくり) もちろん切り抜いてるので後ろのキラキラの紙を変えればどんな色にでも変更可能。 ただ外して置いとくだけでも ![]() なんかステキw 斬新な遊びを思いついたもんです…カードお持ちの方はお試しになってみるのも良いのではないでしょうかw スポンサーサイト
鈴木区
|
![]() |
| ホーム |
|