実に面白い2013-04-19 Fri 00:05
久々に楽しみにしてたテレビドラマが始まりました。
それは『ガリレオ』。 特撮は除外して考えると唯一、実写のドラマでDVD-BOX持ってる作品…といえばどのくらい好きだったかお分かりいただけるでしょうか。 それの第二期が今週月曜から始まりましたね。 もともとトレンディドラマ…とかいうと古い言い回しですか?w 月9とかに代表されるような夜にやってる普通のドラマって僕見ないんですよ、基本バラエティとアニメと特撮の人なので。 『ガリレオ』一期の時もご多分に漏れず見てなかったんですけど、知り合いからやたら「面白い!」「絶対間島くん好きだよ!」と強く勧められまして、なんぼのもんじゃい、そこまでいうなら見てやろうじゃねぇかと試しに見てみたら…まんまと大ハマリしましてw そっから毎週ちゃんと見て、映画にもなった『容疑者Xの献身』も劇場に観に行き、さらにDVDも買い… 見逃したTVシリーズの序盤もどうしても見たくて…DVD-BOXも買うという珍しくガッツリハマったドラマなのです。 福山雅治さん演じる主人公・変人ガリレオこと湯川先生がすごい好きなんですよねー。 警察にも協力してるし頼りにもされてるけど、湯川先生の興味は事件の解決ではなく事象の解明。 「犯人を捕まえるのは警察の仕事」とすげー割り切り方で事件の真相に迫る湯川先生… 変に正義を振りかざして「悪を挫く!」とか言ってるよりよっぽど純粋で好感が持てるというか。 物語のキャラクターではあるんですが『ほんまでっかTV』とか見てるとホントにいるんだ…みたいな、学者さんらしさみたいなのもすごく出てるし。 それを福山さんが演じてるってのもいいんでしょうけどね。 すごい変人のお芝居お上手ですよね…『他人に理解されようなんて思ってない』感というかw お話自体も好きですけど、たぶんそういうキャスティングの妙もあって大好きな作品になったんだと思います。 二期になってヒロイン(?)だった柴咲コウさんに変わって吉高由里子さんが湯川先生のとこにくる刑事役ですが、こっちのキャラも癖が強くてまた一波乱ありそうなところも二期ならではの楽しみの一つですね。 湯川先生は気にせず淡々と振る舞うんでしょうけどw 一話見て改めて「ああ、ガリレオが帰って来たなあ」って感じがして、これから毎週楽しみでなりませんね。 で一話観終わって気付いたんですけど、湯川先生の研究室の生徒にキャンサーゾディアーツとゴーオンイエローいるんですねw エンディングのキャストロール見てて『タモト清嵐』って名前と『逢沢りな』って名前見て気付いたんですけどw ドラマ部分見てた時にはまったく気付かなかったんで改めて見直したんですけど「ああ…ここにいるんだろうな」程度で全然わかんなかったですがw どっかで二人にもスポット当たるといいな…と思ったり。 特撮を見てるおかげでこういう楽しみ方出来るのは、昔は出来なかったんで楽しいですねw 早く来週の2話が見たい! 久々に『見たいドラマ』が出来ました。 これで…若い人の話について行けるぞ!!w スポンサーサイト
テレビ
|
![]() |
| ホーム |
|