fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

姫を、食らう

星見のお供・サービスエリア。

肝心の星見の話が書けなくなるとアレなので昨日はさらっと書きましたが、ぶっちゃけまぁ…分けるほどのコトがあったわけでもありませんw
書いたとおりゆったりごはんを食べてそのまま適当に買い出し(飲み物とか)とトイレ休憩を挟んですぐ出発でしたし。
というわけで大したことはなかったんですが、他にあった出来事とまとめてご紹介していこうかと思います。


まずは行きの車中。

流星群のピークが21時頃だったのもありいつもより早く出発した一同。
集合して車を走らせた頃はまだ明るい時間帯でした。
そして…向かう途中で徐々に落ちていく太陽。
俗にいう夕方ってヤツですね。
新入部員さん交えわいわい話していても我らは天文部。
星を見るだけが天文にあらず!とばかりにその夕日に見とれる一同…うーんロマンティック。
夜の星は写らないけどこれなら写るぜ!とばかりにみんなカメラでパシャパシャと撮影!!

13042601.jpg
沈みゆく夕陽

ちょうど真正面に来た時に撮影出来たんですが、これがまた幻想的ですよね…
『太陽に向かって車を走らせる』とかなんとかいっちゃったりして!!
手前は晴れてるのに太陽の方に雲が集まってるのも、なんとなくファンタジックに魅せるのに一役買っているかと。
こういうことがあるから…自然は侮れない!!

さて、車は進みサービスエリア。
時間的に早いのもあり、いつもの星見では入れなかったエリア…レストランがやっていました。
あ、入れないっつーのは営業時間的な問題で、別に僕らがふざけすぎるから入れてもらえないとかそういうことではありませんw
「おー!今日は入れるー!!」などと、それだけのことでもテンションが上がる一同w
入り口前にあったメニューをみんなで眺めていると…なんだかステキなもの発見。

13042602.jpg
姫 豚。

豚肉のブランド…っていえばいいんですかね?
どうやらそういう名前の豚肉を使っているらしく、ここのサービスエリアでは豚肉を扱ったメニューがたくさんありました。
なによりその名前のインパクトですよね…姫豚てw
さらにおもしろいのはすぐ近くに『豚姫の姫豚』と書かれたのぼりがw
姫豚はまだしも…豚姫……
人間のあだ名につけたらとんでもないいじめ行為ですがw
豚につけてる以上は姫扱いですからね、とんでもなく高貴な扱いですよw
ただみんな『豚姫の姫豚』というインパクトある名前にノックアウトされたのか、こぞって姫豚を使った料理を注文してましたw
僕もご多分に漏れず注文。

13042603.jpg
姫豚ロースとんかつ定食

あのかわいい豚のぬいぐるみを見た後だとなんだか罪悪感にも駆られますが…人間が食べるために加工したんだから僕らが食べるのをためらってどうする!とばかりにヒョイパクヒョイパクw
脂っこくなくて衣もサクサク、ソースに加えたすりゴマも効いていて実に美味しかったです。
ありがとう姫豚…私は満たされたよ……
ふひひ…姫を食らってやったぜ…←言いたいだけw

さて今回の星見、新入部員が参加していたという話は再三に渡ってしてきましたが。
我らがアイドル・カシマミ先生が「新入部員さんもいるし!!」と張り切ってこんなものを用意してくれていました。

13042604.jpg
しおり =春の星=

春の星宙と共に、北極星から始まる『春の大曲線』、さらに春の大三角、春のダイヤモンドの見つけ方も記載したしおり。
『ただ眺めるだけでも楽しいけど、星座を結ぶともっと楽しくなる』。
星好きで人好きな先生ならではの気遣いですね。
そしてこのしおり…しばらく星見に来てなかった僕らにとっても大活躍w
北斗七星から始まる春の大曲線くらいはすぐ見つかるんですけど、第三角、ダイヤモンド、さらにはそれらを形作るおとめ座、うしかい座なんかはもう…遥か忘却の彼方でしてw
目は空としおりを行ったり来たり。
しおりが大活躍しておりましたとさw


星見の楽しみは星見だけにあらず!
移動の道中も、準備も、その全てが楽しい!!
星見、最高!!


スポンサーサイト



SA |
| ホーム |