fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

ありがた三萬

いつの間にやらTwitterのフォロワー数が30,000人を突破しましたw

いやはやありがたいことですね…3万人ですよ3万人。
大きな規模の人数で考えるとまずは学校が浮かびますが、僕が小学校の頃は1クラス30人前後で1学年3クラスだったので、全体で考えれば540人くらい。
まだまだ全然足りません。
先日行ったたまゆらのイベントの会場・東京ドームシティホールのキャパシティは最大3000人。
舞台上から見た客席側はかなりの広さでかなりの熱気でしたが、これでもまだフォロワー数からすれば1/10…そう考えるとこの数が如何にデカいものかわかる気がしてきます。
…なんだかいつもくだらないことばかり呟いてるのが罪な気さえしてきますねw

そもそもね、Twitterってやる気なかったんですよ。
始めたきっかけは星見…天文部の面々。
次第に世間がスマホに染まって行きw、だんだんとTwitterが普及し始めた頃。
星観に行ってた途中ご飯食べてる時に「キヨのツイートが面白い」って話になったんですよ。
ご承知だと思いますがキヨは独特のセンスの持ち主。
同じ事象を見たとしても彼だけ感じ方が違うというか…出てくる言葉の引き出しが凡人とはかけ離れてるっつーかw
他人と違うセンスを持つといういい面と、知らない人にも自分の世界を強要するという悪い面があるんですが、僕はおもしろいので非常に好きなセンス。
それが…Twitterだと、文字媒体だとどうなるのか!?
この時点でキヨはブログもやってましたけど、ブログとTwitterではやはり使い方が違うじゃないですか。
断片的に聞くキヨのツイートは実にこう…興味をそそられる感じで…見る専で鍵かけて始めたんですよね。

が鍵かけて名前変えてたのにファンの方に速攻バレましてw
なんでしょうね…あの特定能力w
別にやましいことしてるわけでもないのにフォローの申請断りまくるのもなんだか気が引けまして、現在のようなオープン且つアホなことになったわけですがw

そうそう、全体公開にしてしばらくはいろいろ悩んだこともありました。
今ご覧になってる通り僕はもともとブログをやってます。
しかも結構長文のw
短いとはいえTwitterで書いてしまうとブログを公開する際にネタバレになってしまう場合があるわけで…ブログに主軸を置きたい僕としてはどうやって使い分けたもんかいろいろ考えたんですよねー。
今もまだ模索は続いてますが…とりあえずはブログは『くだらないことを長文で書く』もので、Twitterは『くだっらないことをちょこちょこ呟いていく』ものということになってますw
練り込みたいときはブログ、あんま考えずに話したいときはTwitterって感じですかね?


そんなこんなで3万人、記念ということで一応写真も撮っておきました。

13042701.jpg
あっとひっとり!!あっとひっとり!!

からの……

13042702.jpg
3万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

わかりやすくするために珍しくiPod touchの方でスクリーンショットかましてやりましたw
たまーにこうしてiPod touchも使ってTwitter見たりするんですが、ホントTwitterってスマホ用に作られてますよね…ガラケーで見るのめんどくさいw
でもまだスマホにはしない(頑な)


ちなみにこのブログも今カウンター数299万とかなんで、今年はある意味メモリアルイヤーですねw
こっちも…ちゃんと気づけるかが問題ですがw

兎にも角にも皆様いつもありがとうございますm(_ _)m

スポンサーサイト



ネット |
| ホーム |