一家に一台???2013-04-28 Sun 00:23
少し前ですが後輩の家でたこパしました。
たこパ…タコ焼きパーティ。 関西では一家に一台あるというたこ焼き器を用いて友人知人が一堂に会し、デビルフィッシュ・オクトパスを小麦粉の海にどぼーん!じゅー!!する祭りのこと。 ちなみに行った家はお久しぶり・岩澤くんち。 彼は…関西人ではありませんw が彼の同居人であるところの武田くんが関西人なのでたこ焼き器があったのかなーと勝手に推測してますw この日いたのはトネケン、矢作、僕と、家主であるところの岩澤と武田くん。 …なにこの人選w 初めてのメンバーはいないのでこういうことがあってもおかしくはないんですが…このメンバーってなんか不思議w まずはお手本と言わんばかりに家主で料理上手な岩澤くんが焼き焼き。 ![]() 「生地を多めに入れた方がくるくるしやすいんです(岩澤氏・談)」 言うだけあってなるほど手慣れた手つき。 くるくるくるーんとカタチを整えひょひょいっと紙皿に。 ![]() 完成・たこ焼き!! 実家では母が土曜日のお昼とかに作ってくれてたんでよく食べてたんですが、東京出てからめっきり食べる機会が減ったたこ焼き。 久しぶりにお店のじゃない手作りのたこ焼きを食べましたが…これはこれでなんかいいですね。 うちにもたこ焼き器買おうかしらと思う程度には気に入りましたw 人数もいたので第一段のたこ焼きは速攻品切れ。 続く第二弾は…矢作が陣頭指揮。 ![]() 手際よし子さん 「アタシけっこう得意なんですよねー」なんて言いながらやる手さばきはなるほど…言うだけあって見事なもの。 ちなみに僕は自分でくるくるしたことはありません… てか矢作も岩澤も関西人じゃないのにそんなたこ焼き作る機会ってあるもんなの?w 料理する人たちの手際に内心感心しているうちに…完成。 ![]() なんかめっちゃキレイw ひっくり返すのは主にこの二人でしたが、作る過程ではみんなで協力してまして。 僕が油引いて、トネケンが生地を入れ、岩澤と僕でネギやらタコやら具材投入。 最後に満を持して矢作がくるくる、みたいな。 他のたこパがどういうかたちでやってるのかわかりませんが、なんか共同作業で作ると『みんなでやったった感』があっていいですよね。 なかなかに楽しい会でした。 ちなみに。 4月10日が武田くんの誕生日でして、岩澤から「サプライズ的に祝ってやりましょう!」的なお誘いを受けてまして。 聞いたのが前日だったので大したものは用意できなかったんですが、みんなで祝ってあげました。 矢作が気を利かせてケーキも用意してくれてたりして…出来た女だ、モテろw ちなみに思い思いのプレゼントをあげた中で武田くんの心に最も刺さったのは…矢作のプレゼント。 あげたものはこちら。 ![]() 良い肉w さすが矢作…本当に喜ぶと同時にネタ的にもおもしろいものをチョイスしてきやがる… にしても武田くんの顔! もらう瞬間ももちろん見てたんですが、本当に嬉しそうでした…そうか、そういう方向性かw お祝いってやっぱいいもんですね、暖かい気持ちになるし。 楽しい夜でした。 スポンサーサイト
遊び
|
![]() |
| ホーム |
|