fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

神域へと続く道

三峰への神頼み…とみせかけたコーヒーゼリーの旅w
昼間に遠出することってあまりないので日中の風景とかもバシバシ写真に収めてまして、そちらも紹介しようと思いまーす。

集合は朝の10時。
朝の現場でもない限り確実に寝てるこの時間(ぐうたら)
なんと僕は…前日オールで飲んでましたw
愚か…愚の骨頂w
一応3時間ほど寝て来たんですけど当然行きの車中はグロッキー。
普段は「車内も楽しく会話するぞ☆おー!」みたいな心持ちで参加するんですが、今回ばかりは「もうダメ、誰か喋って」みたいなテンションw
それでも会話には参加してたんですけどね、だって楽しいからw

楽しく会話しているうちに車は途中休憩・サービスエリアに到着。

13061101.jpg
超快晴。

もうね…僕の感覚からするとめっちゃ珍しいことだらけでした。

まず明るいでしょ?w
あと人が多いw
どれも完全に普段夜来てるから思うだけもことなんですけど、それがすげー新鮮で面白かったです。

ビックリしたのはやたら犬がいること。
…つっても別に野犬が紛れ込んでるわけではなくw
犬を連れた方がたくさんいらっしゃったんですねー。
高速道路って高速に乗って来るところで、車に乗らなきゃ行けない場所だから動物連れてくる感覚って僕の中にはなくてビックリした次第。
今は高速道路のサービスエリアって…そういう使い方されてるんですね…これは楽しいw

せっかく天気がいいので、休憩がてら食事も外で行うことに。
傘の付いてる席見つけてそこに陣取って思い思いのものを食しました。
僕は…

13061102.jpg
焼きそば。

B旧グルメが流行ってる今、焼きそばもそのカテゴリによく含まれてますよね。
この焼きそばもそういった感じのもので、通常のものより太麺を使っててもちもちした触感、ソースで味付けじゃなく醤油を使ってあっさりした仕上がり。
3時間しか寝てない体にも美味しくいただける優しい味でしたw


サービスエリアを出てまずは秩父方面へ。
行く道すがら見える都心とは違う景色は、来たこともないのになぜか郷愁を誘うものがあったり。
地元に根ざしてるような電気屋さんだったり食事処だったり。
少し進むと大型ショッピングモールとかがあったりして、このあたりの人はここを生活の基準にしてるのかな…なんて思ったりして。
またふと遠くを見るといろんなものが目に入って来て。
なんかヘンな形の山があったのでパチリ。

13061103.jpg
コレなんですけどね。

帰って調べたところこの山、『武甲山』という山だそうで。
なんでも良質な石灰が採れるらしく、それを求めてガンガン削りまくった結果山の形が変貌するほど掘っちゃったんだとか…。
言われてみてから改めて山を見てみると…

13061104.jpg
確かに削られてるっぽい。

生きるために山削ってかたち変えちゃうとか…人間の恐ろしさよw


あとあとから知ったんですけどこのへんって特撮の聖地がめっちゃあるんですねw
武甲山の近くだけでも浦山ダム、秩父ミューズパーク、さくら湖の浦山大橋、秩父鉄道上長瀞駅、長瀞渓谷などなどなど…
この中で見られたのは…浦山ダムだけ。

13061105.jpg
しかも一瞬w

今回は目的が三峰だったので通り過ぎただけですが、もし今度来る時はこの辺も目的にしつつじっくり見てみたいですねー。
出来れば撮影も…そうなるとベルトも持参でw

関東近郊ならどこに行ってもだいたい特撮の話が出来てしまう自分が…怖いw

スポンサーサイト



SA |
| ホーム |