ぐるっと半分上半期2013-07-02 Tue 00:01
7月1日。
1年が12ヶ月なのでちょうど半分が過ぎた、ということになります。 …2月が短いから『ちょうど半分』でもないんでしょうけどw 節目という意味では半分の月が過ぎた、ということですねw 今日はまぁせっかく半分過ぎたということに気付いたので、珍しく今年の上半期を振り返ってメランコリックな気持ちになってみようじゃないか、という試みです。 この半年は一言でいうなら『出会い』の半年だったのかな、と思います。 1月入って早々鈴木区の稽古が始まり、4月には事務所に新人が入ってきて6月新人歓迎会、からの誘われて呑み会。 普段から我々は出会いと別れを繰り返す仕事をしています。 昨今の作品は1クール3ヶ月で終了してしまうことが多いので、知り合って仲良くなりだしたくらいに番組が終了、定期的に会うことがなくなってしまうわけで…仲良くなりにくい現状があるのです。 舞台というのは稽古を重ね、本番の間はずーっと一緒にいるわけで。 稽古も週二回とかだし、ヒロアゴ!の場合は本番が11日間と長かったのもあり特に仲良くなりましたし。 特にブラック役のおっくんなんて違うチームの人で同じ芝居には出てなかったわけで、稽古期間中も会ったのは2〜3回、会話もほとんど交わしていないというのに…なぜかめっちゃ仲良くなってw 同じ時を長く過ごし、一つのものを創り上げるというのは仲良くなりやすいんだなーと改めて実感しました。 事務所の方でもよく遊んでるメンツ以外にも、今年の新人歓迎会の幹事たち…去年の新人たちが誘ってくれるようになり、新しい風が吹いてきたなという印象。 このまま続くかパタリと途切れるかは…下半期の楽しみにとっておきますがw 新しい、今まで知らなかった人と飲むと自分の知らなかった世界が広がるようで僕も楽しく参加させてもらってます。 といい方の出会いもありましたが今年は悪い方も出会いがありましたね…主に病気関連でw 昨年末から年またぎに作ったローストポークで手首にヤケドを負ったところから始まり、2月末に風呂場で足を痛打、3月は舞台本番初日に石灰沈着性腱板炎で左肩が上がらなくなり、舞台終わりくらいのタイミングで歯の痛み。 4月に入ったら今度はフキノトウによる食物アレルギーからの全身蕁麻疹、そして救急車との出会い…w 思えばたった半年で過去何年分か健康だと思っていた分のツケが周り、一気に吹き出したかのような病気地獄でした…あ、歯の治療はまだ続いてますw 幸いなことに死ぬこともなく今もピンピン元気に生きてるので、これは神様が『もう若くないんだから気をつけなさい』と啓示をくださったのかな、などとも思ってます。 神様といえば初めて護摩焚きにも行きましたねー。 ぶっちゃけ普段初詣もロクに行かないくらい神仏に対する信心がない僕なんですが、護摩焚きの炎を見ていて心が洗われた気分にはなりました… といっても『神頼みしたから大丈夫!』みたいになって不摂生を続けたら意味が無いので、これも気持ちの上で逆に自分を戒めるため、くらいの感覚でいますが、知らない見たこと無い世界に触れるのは楽しい経験でした。 この経験で改めて仏教、ギリシャなどの神話にも興味が湧いてきたのもありますしね。 こうやって書き連ねていくと、たった半年のことなのにすごく沢山のことがあったように思います。 何気なく日常を生きてしまうと時の流れって早く感じるものですが、こうやって振り返ったときに『あれ、半年が思ったより長かった!!』と思える毎日だったというのが実感できた時、自分の人生って充実してるのかな…間違ってなかったのかな…なんて、おぼろげながら実感出来ますよね。 今年もあと半年。 『もう半年』なのか『まだ半年もある』なのかはこれからの日々の過ごし方次第でしょうが、年末にもう一度振り返ったその時。 『ああ、今年も愉快な年だった』 と思えるように。 もう半年もフルスロットルで振り切りたいと思います。 ![]() さぁ…振り切るぜ!! スポンサーサイト
想い出
|
![]() |
| ホーム |
|