北の大地からの刺客2013-07-04 Thu 00:10
旅に…出たいなぁ…出来れば遠くに……
なんて思うこと、ありませんか? 仕事に、人間関係に疲れた、自分へのご褒美、気分転換etc…人によって理由はそれぞれでしょうが無性に旅に行きたくなる時は誰にでも訪れるもんです。 僕の場合は特撮の聖地巡りがしたいとかそんな理由が主になってきますがw あとは…北海道! 良いって聞くし出身の知り合いも多いから一度は行ってみたいんですけど、実はまだ行ったこと無いんですよね〜。 とはいえそんなホイホイ旅行に行けるわけもなく。 時間も金も捻出するのはなかなか難しいわけで…せめて気分だけでも味わいたい。 北海道の食べ物が食べたい…北海道の…食べ物が…!! そこで食べに行って来ましたよ、北の食材を!!!w 知り合いに北海道は根室の出身の子がいまして、その子が『根室の食材出すお店があるんです!みんなで行きましょう!』とうるさいので行って来ましたというのが真相ですがw 場所も新宿と出やすい場所。ナイス立地。 北海道といえばやはり魚介。 お店に着くなり早速魚介を中心に注文。 ![]() 手前のサラダも海鮮サラダですw ホヤとか初めて食べたんですが…独特の味ですね〜、ってか味よりも見た目。 写真の真ん中辺りに写ってますが…アレ何?何の生命体なの?w 注文したら小舟の上に器に盛られたホヤの刺身とともに、切り開いたホヤの外側(殻?)も登場したんですが…なんでしょう、神様が生命を創りたもうた時に失敗した出来損ないみたいなビジュアルw アレ絶対完成品じゃないってw 匂いが強く好き嫌いが分かれるようですが僕は美味しくいただけました。 アレは…ビールより日本酒w 他にも美味しい海産物が続々と。 ![]() カニとか。 ![]() 刺盛りとか。 …料理よりも持ってる女に目が行きますがあえてノータッチで行きましょうw カニは花咲ガニっていう種類の蟹だそうで、根室で取れる名産品の一つ。 タラバガニの仲間なんですがタラバほど大きくはなく、風味が強く味もしっかりしてて美味しかったです。 ちなみにタラバもそうですが、カニと言いながら分類上は実はヤドカリの仲間ですw てか久しぶりにカニとか食べましたがカニを食べると起こるあの現象がやっぱり起こりましたよ… ![]() 無言のカニほじりタイムw 夢中でカニを食らう三人…あ、行ったのはご覧のメンバー・木下くんと矢作と日野ちゃん。 日野ちゃんは木下くんの後輩でして、ひいてはキヨの後輩にもなる子。 よく矢作とも遊んでるようで、今回のこの『根室の食材を食べつくす会』の発起人でもあります。 矢作は矢作で昔東北の方に住んでいた経験があるからか、ホヤがとにかく大好きだそうで。 曰く『あの独特の匂いがたまらない』と。 逆に木下くんはダメなようで、ホヤの殻の匂い嗅がされて悶絶してましたw 昨今いろんな地方の食材扱った店が多く、北海道の食材を扱う店も増えてますが、ここのお店は海産物がとにかく美味かったです。 根室から送ってる、根室の食材を扱っているそうで、そら美味しいはずですよねー。 機会を作ってまた行きたいな、と思える良いお店でした。 北の大地、うまし!! スポンサーサイト
遊び
|
![]() |
| ホーム |
|