真夏の世の宴2013-08-11 Sun 00:08
鈴木区の話はもうちょっとだけ続くんじゃw
人狼ゲームを終え、次の予定の時間まであと一時間弱。 ここで鈴木区は一旦解散し20分前に再集合しよう、という展開に。 …だったらはじめっからそうしとけばよかったんじゃw みんなそんな思いを胸に秘め…てたかは各々の胸の内ですが、何チームかに別れて三々五々時間を潰すことに。 といっても一時間弱しかなく、何をするにも中途半端な時間。 ハンズに買い物に行く人があればプリクラ取りに行く人あり。 稽古場の段階から言ってた「ボウリングしたいね!」をホントに実行する人ありw 『一時間弱しかない』という時間設定でボウリング行く選択肢がすごいですよね…ねぇ佐藤さんw そんな中僕はといえば。 足のデキモノが痛いのであまり動けずちんたらしてたらみんなに置き去りに遭いましてw 他にもいた幾人かの「どこにも付いて行きそびれた人々」とその辺をぶらぶらしつつ休める場所を探してました。 すると…目の前に人だかり。 「ここはマズイでしょ」という周りの静止を「別に大丈夫でしょ」とテキトーにいなし、人だかりの前を素通り。 なんかきっとイベントとかやってたんでしょうね…おもしろかったので一枚写真を撮ってみました。 ![]() 池袋アニメイト前w 夏休みの日曜日でしたしね…そらなんかやってるでしょうし人だかりも出来てますよね。 まぁ結局なにやってたのかはわからないままでしたがw この時点で時間まであと30分強、喫茶店に入るのも微妙だし探すのに歩きまわるのが足的にシンドイ、ということでアニメイト近くにあるなんか広めの公園で待機w ここで時間までみんなでダベってましたw そしていよいよ再集合時間。 待ち合わせ場所に赴き…いざ目的地へ!! ![]() ビア!ガー…デン!!!! そう…この夏初めてのビアガーデンにやってまいりました!! てかそもそも私…ビアガーデン自体来るの初めてだった可能性が高いです、だって記憶に無いからw もともと今日の企画は『本気で読み合わせしていい汗かいて、美味いビールをたらふく呑もう!』というものだったのですw ![]() ビールはセルフサービスで御座います 各々自分でビールを…飲めない人は別の飲み物を注ぎ。 いざ…宴の開始!! ただ読み合わせの段階で書きましたが集まった人数は総勢17人…ちょっと少なめの養成所のクラスくらいの人数w 鈴木くだけでも人がごった返しており会話は分散しまくりw ![]() *縦の列全てが鈴木区の集まりですw 天気的には一日晴れ、気温的にも夜には収まっていたのでビアガーデンは楽しい思い出しか生みませんでしたw そして2時間後。 退店時間になり店を変えようか、と外に出た一同。 ここですぐ近くにいいモノを発見しました。 広がる噴水。集まる人々。 そうここは…人々の憩いの場。 ![]() ここがIWGPだ!!w *宝田くんはただ浮かれているわけではなく『東京芸術劇場』というネオンを指さしていますw 池袋西口公園にちょうどよさそうな…屋台?じゃないね…なんか屋根付きの設備がありまして。 それをテーブルとして拝借w 一同集って公園で、コンビニで買ってきたビール片手に二次会開始!! …僕は足が痛いので公園の端っこの石垣みたいなとこに腰掛けてましたがw しかし35歳になって、池袋でビアガーデン行ってその後公園でビール飲むとか…そんな大学のサークルみたいな生活をすることになるとは思ってもみませんでしたw 鈴木区、みんな若い…主に精神がw お店ではないので時間に気を配りつつ終電のタイミングでバッチリ帰宅。 ただただ楽しいだけの一日は幕を閉じたのでした。 結論。 鈴木区はただの仲良し集団w きっとこの楽しさは…永遠☆ 鈴木区
|
![]() |
狩人生活の兆し2013-08-12 Mon 00:12
モンハン4先行体験プレミアムパーティに行って参りました!!
9月14日に発売される『モンスターハンター4』。 言わずもがな発売が待ち遠しい、また僕の睡眠時間をゴリゴリ削っていくであろうゲームですが、一足早く体験会をやってくれるということでお邪魔した次第。 事務所に届いた一通の招待状を手に、仕事終わりに一人で…いざ! ![]() 『ようこそ!!』 ![]() 『いらっしゃいませニャ!!』 会場入り口にはさながら阿吽の仁王像よろしく佇む二匹のアイルー。 そう…今回はチャチャブーじゃなくてオトモアイルーが復活するんだよね…チャチャも悪くないんだけど…やっぱアイルーかわいいよねw とそんな阿吽アイルーの間を抜け中に乗り込んでみると…そこかしこに知ってる顔w そらそうだよね声優界ってモンハン好き多いしw 会場内では各テーブル席にそれぞれ4台の3DSが並べられ、パーティプレイが出来る席と、ボックス席にソロでプレイ出来る用のスペースが用意されていました。 入るなり見つけた知り合いとさっそくパーティプレイで挑戦! 敵は新モンスター・テツカブラ、獲物は…新武器チャージアックス!! 使ってみた感じでいうと片手剣+スラッシュアックスみたいな感じ。 ただしスラッシュアックスは斧モードの時が軽快に動けますが、チャージアックスは斧モードになった時に鈍重になるという…メインの状態があくまで斧、といった武器。 斧にエネルギーを溜めて的に絶大なダメージを与える攻撃ができるんですが、その溜めのモーションがさながら鞘に刀をしまって居合い切りをしようとする侍のようで…カッコイイ!! これは中二ゴコロをくすぐる武器でしたねー、発売後に使うのが楽しみ。 一方の討伐対象・テツカブラはカエルのようなモンスター。 今までこういう系のモンスターっていなかったので動きが読みにくい読みにくい… それでも獲物をハンマーに変えて挑んでみたらしっかりスタンは取りましたけどねw そしてもう一体、新モンスターとのバトルが楽しめるようになってたんですが。 そのモンスターが…ゴア・マガラ。 今回のキーモンスターなんですが、漆黒の見た目、鱗というよりは毛のような外郭、そして狂竜ウイルス…謎と新要素が詰まりまくった、キーモンスターの名に恥じないモンスター。 戦える知人ハンター4人で挑んだんですが何度やっても時間切れor3落ちで討伐はできず…ただ狂竜ウイルスのシステムが楽しい!!w 『新たな要素を引っさげて帰って来るな!』というのがひしひしと伝わる良い体験会でした。 そしてモンハンといえば様々なものとコラボしてますが、なんとメガネ屋さんともコラボするようで、一足早くそのコラボメガネも会場に展示されてました。 しかも試着OK! デザインもレウスとかゴア・マガラとかティガレックスとか何種類もテーマがあってそのどれもがオシャレ。 どれか試着して写真撮って良いっていうんで…僕はコレをチョイス!! ![]() ゴア・マガラ!…と見せかけて狂竜ティガレックスメガネw 写真だと小さくてわかんないですけどティガの鱗の模様みたいなのがフレームに入っててなかなかにオシャレ。 狂竜ティガだとそれが紫を基調とした色合いになっててなんか好み☆ これらのメガネ、9/14のモンハン4発売日と同日にメガネ屋さんのALOOKさんから発売されるそうなので興味のある方は見てみてはいかがでしょうか。 僕は欲しくなりましたw とそんなメガネ欲も刺激されつつw 最後は会場に最後まで残ってたアイムメンバーで記念撮影。…をしてたのをこっそり盗撮w ![]() 我ら!アイムモンハン部!! …よく見るとアイムじゃないやつが一人混じってますがw 後ろに佇むは新モンスター、ゴア・マガラの素材で作れるゴア・マガラ装備。 なんとコレ実際に装備する(着る)ことも出来るんですって!すげぇ! 早くこの装備も作りたい!のためにゴア・マガラ倒したい!戦いたい!! 先行体験行ったせいであと1ヶ月あるのにモンハン熱が異様に高まってしまいましたw 早く9月14日にな〜れ♪ ゲーム
|
![]() |
異議なし!!2013-08-13 Tue 00:21
逆転裁判5、無事クリア致しました。
前に買った話をしたときに気にしてた『ぬるぬる動く』問題も案の定無事慣れw むしろああやって動いてくれると演出がいろいろ面白くなっていいですねー♪なんて肯定的な意見に変わってたりして。 昔のテイストは生かしつつ、新しいものを上手く取り込んだ良いゲームでした。 お話の方もすべての話が実はつながって一つの物語になってて、最後の事件が解決した時には前の事件ではわからなかった『もっと大きな問題』にも決着がついていて。 「うう…よかったねぇ……◯◯ちゃん」なんて涙ぐんじゃいそうになったりして。 あ、◯◯ちゃんはネタバレになるでしょうから伏せましたあしからずw 初めて逆転5のキービジュアルを見た時オドロキくんのあまりの変貌っぷりに驚いたもんですがw なんか包帯グルグル巻きで、目のとこにも片目を塞ぐように包帯が巻かれていて。 眉間にシワ寄って厳しい感じの表情で…「どうしちゃったのオドロキくん!今流行りの中二病!?」みたいな感じになってたんですよねw 逆転っていつもあっと驚くようなシナリオ用意してくるから、『もしかしたらオドロキくんが敵に回るとかあるのかな…』とかいろいろ想像しながらプレイしてたんですが、ちゃんとオドロキくんはオドロキくんで安心しました、中二病でもなかったしw 包帯とかにもちゃんと意味があったのでそれも安心…つかそりゃあるよね、あんだけグルグル巻きで「オシャレでやってました」とか意味分からんにもほどがあるw 個人的には第二章のグレート九尾のお話と、最後の章の宇宙センター絡みのお話が好きでしたね。 グレート九尾ってのは過疎化が進む村を盛り上げるために突如現れた謎の覆面レスラー。 妖怪伝承が残る村だったので九尾の狐から取ったそのデザイン…そして『謎』とか溢れるキーワードがカリスマ性溢れすぎw グレート九尾も事件に巻き込まれたりするんですがまぁそのへんはプレイしていただいてw 最後の章の宇宙センターは…単純に『宇宙』だからそれだけでもお気に入りw お話としてもクライマックスで作中キーワードになってる『7年前の亡霊』の話がここで明らかになるし盛り上がりもハンパなく。 そしてなにより…このあたりのお話に出てくるかぐやさんのおっぱいがスゴイ良い!w ヌルヌル動く2Dじゃない感じの立ち絵になったおかげで、体にフィットした服からわかる爆乳の柔らかそうなラインが…もう……かぐやさんよろしくお願いします!!w あとはみちゃん。 はみちゃんはいつみても可愛い。 オトナなかぐやさんとちっちゃくてかわいいはみちゃん…なんて…なんてニーズに応える作品なんだ!!w 楽しみ尽くさせて頂きました…ぺろりw ちなみに逆転5をクリアしたのが実は…モンハン4の体験会の日だったんですよね。 カプコンのゲームクリアしてから、カプコンのゲームの体験会に行くとか…どんだけカプコンのゲーム好きなんだよ僕はw 8月15日には逆転5のダウンロードコンテンツで追加シナリオ出るみたいなんで、そこも楽しみにしつつ…僕はまたモンハンに戻りたいと思いますw そろそろ!リハビリしとかないと!出遅れるから!!w 人は僕のことをカプコン大好きっ子…カプっ子と呼ぶw ゲーム
|
![]() |
流れた…星見2013-08-14 Wed 00:27
昨夜未明、ペルセウス座流星群…襲来!!
ということで現在日本三大流星群の一つ・ペルセウス座流星群がやってきてますね。 何度も語ってるのでもうお分かりのこととは思いますが、流星群の名前。 コレはその流星群の放射点を表しています。 流星群はとある一点を中心に外に広がるように流れるものでして、その中心点…『放射点』という言い方をするんですが、その放射点にある星座の名前がそのまま流星群の名前になるシステム。 今回のペルセウス座流星群でいえば、『ペルセウス座から外に広がるように流れる流星群ですよ〜』といった意味合い。 他にも様々な流星群があると思いますが、そのどれもが同じ名付けられ方をしてるので「よし、見てみよう!」と思った方はまずその星座を探すところから始めるのが良い、というアドバイスをまずしてみて。 その上で今から言うことをよく聞いて欲しいんですが…… 今年は見に行けませんでした、ペルセウス座流星群w だって!しょうがないじゃない!お仕事入っちゃったんだもん!!w いやね、前日までは翌日(つまり今日)の仕事、夕方からだったから「もしかしたら…!!」なんて思ってたんですよ。 でも…前日の夕方の仕事終わって留守電聞いたら…「明日の朝10時からお仕事入りました〜」って入ってるんだもんよ…ひぎぃ!!(嬉しい悲鳴) まぁ今はどのみちまだ治りきってない足のこともあるんで、同行する天文部メンバーに心配かけるのもよくないな、と思って自粛してたから行けないという意味では一緒なんだけど…むしろお仕事入ってくれてありがたいんだけど……でも…でも…… なんか悔しいじゃんそれw あくまで『みんなのことを思って自粛した』でいたかったのに、『結局仕事入っちゃった☆』じゃなんかこう…僕のこの英断の意味はなんだったのかとw 結果的にいえばこの英断のおかげで皆さんに迷惑かけることなくお仕事に行けるわけでいいんですけどw なんか無性に悔しいw 実は今年のペルセウスはここ最近で『絶対見たかった流星群』でもあったんですよね。 なぜかというと…『条件がすごく良い』からに他なりません。 ペルセウス座流星群自体は毎年来てるんですが、まず『ピークの時間帯に月が沈んで』いて、『放射点の高度が高』く、且つ『今年は流星群が活発』なのです。 月明かりは流星群を観測するには天敵みたいな存在で、街で見る分には大したことなさそうに感じる月明かりも、星見をするような暗ーい場所ではトンでもない明るさの天体になります。 目が暗順応して来た頃に月なんて直視したら、ラピュタのムスカよろしく「目が…!目がァァァァ!!」となることうけあい。 また一から暗順応させないとせっかくの流星を逃してしまいます。 放射点の高度は単純な話で、高い位置に在ると360度どっちに流れても視界に入る可能性が高くなるから。 低い位置にあると地平線の方に向かって流れたら隠れちゃって見えないでしょ? 沢山の流星を観測したいなら放射点の高度も気になるポイントなのです。 流星群が活発ってのはそのまんまの意味でして、活発ってことは沢山流れるわけで、そら沢山観られる可能性が増えるってもんですよw 以上のような好条件が揃うのは、次回は2021年まで待たないと来ない!という、天体ショー好きとしては見逃せない流星群!…だったんですが、結局行けなかったというこの哀しみ…畜生!畜生!仕事め!!w 仲間の天文部のみんなは星見に出かけたようなのでみんながたくさん見られていることを祈りつつ、一眼レフ部隊によるおみやげの流星の写真を楽しみに待ちたいと思ってます。 余談ですがちょうど今年の流星群のピークである8月12日は尊敬する先輩であるところの遊佐浩二さんの誕生日でして。 おめでとうございますという言葉と共に「今日は流星群です。『流星群と共に誕生日を迎える男』とかカッコイイ☆」とメールをしたら 「流星のように消えてしまわないように頑張るよ(笑)」というウィットに富んだ返しを戴きましたw その発想はなかったw でもね遊佐さん。 一つの流星は消えるかもしれないけど、見た人は絶対忘れないステキな思い出として記憶に残るし、流星群は毎年来てて心待ちにされてるんですよ? なによりとっても綺麗なのです。 つまり…流星群が誕生日に来るとか超羨ましいのですよw 心の綺羅星・遊佐先輩おめでとうございますw 星見
|
![]() |
生活能力2013-08-15 Thu 00:21
脛の怪我から約一週間。
さすがに掻っ捌いてるのでそう簡単に『怪我が治る』というレベルには至りませんが、とりあえずガーゼの取り換え作業はどんどん上手くなってますw これがね…ガーゼ変えるにしても一人だとなかなか上手くいかないもんでして。 お医者さんが「清潔にしたほうが良い」っていうからお風呂にも入ってるんですが、さすがにいきなり傷口全開で風呂入るのおっかないじゃないですかw なのでガーゼは付けた状態で、なるべく濡らさないようにシャワーを浴びたのち、そーっとガーゼを外して傷口にお湯をかけること約30秒。 で傷口を綺麗な布で拭いてガーゼを取り替える、という作業を行なっているわけですが、この『ガーゼを変える』って作業だけでも一人だとなにげに大変で。 まずお湯かけるじゃないですか。 で拭いて、乾いた傷口の上にガーゼあてがってそれをテープで止める…んですけども、その作業を一人で風呂場で行うわけです。 テープを取ろうと振り向いて体を少し捻った瞬間に足に乗せてたガーゼがぽとりと床に落ちたりしてw 最近の感染でおそらく化膿したことを考えれば、床に落ちたガーゼなんてとてもじゃないけど傷口にはあてがえないわけですよ、衛生面的に考えて。 で「くそったれ…」とか言いながら風呂場から這い出て、またガーゼを良い感じの大きさに切ってたたんで程よい大きさのものをこしらえて、その上で今度は慎重にテープを取って固定して…という地味で誰もツッコんでくれない作業を一人で毎日こなしているわけです。 …こんな地味な作業ミスっても虚しい気持ちにしかならないわけですよw そうなったらミスをしないようにがんばりますよね? 結果ガーゼを右スネに貼るのが上手くなるという副産物が生まれたわけです…喜ばしいことなのかこれはw お陰様で傷もだいぶ快方に向かっておりまして、頑張って歩くとまだ多少血は滲むものの、歩く分には支障がない程度には回復して来ました。 …見た目的には血が垂れるとアレなので相変わらず買いたてのリンゴみたいなネットかぶってるんですけどw あとは再び膿んだりすることなく傷が塞がれば、というところまで来ております。 ホントにね…こういう仕事で良かったと思いますよ。 周りの人は『ムリしないでね?』とかいって心配してくれるし、傷の上に布がかぶさると痛い時があるので傷に当たらない丈のズボン…つまりはハーフパンツで現場に向かっても誰にも叱責されないし。 『仕事はスーツで』みたいなキッチリした営業業務のような仕事ではこうは行きませんからね…有り難い限りです。 ということでお陰様で仕事も問題なくこなしております。 で今日は、先日起きた奇跡的な出来事をご紹介しようかと思っております…傷とは特に関係ないんですけどw 仕事の帰りにね、必要な物があったんで薬局に寄ったんですよ、薬局。 様々な商品が陳列される中目当ての物を求め、探し当てて手にし、いざレジへ。 あいにく先客がいたので少し離れたところで自分の番を待っていたんですが…いざ自分の番だ、となったときに硬もの同士がぶつかる乾いた音が聞こえたんです。 「なんだろう?」と床を見ると、そこにはボタンがひとつ落ちていまして。 ふと自分の着ていたシャツを見ると、胸の部分のボタンがひとつ取れていて「ああこれか」と。 幸い気付けたので無事ボタンも回収して帰宅。 「なんとかして付けなきゃなー」なんて思いながら一旦シャツをベッドに脱ぎ捨て、次戻ってシャツを手にとった時には…もう一つボタンが取れていたりしてw 「嘘だろ」と思いベッドを見ると、そこにはボタンがひとつ落ちていて。 薬局で落ちたボタンは今まさに手の中にあるのでコレは新たに取れたボタン…一日で、ほんの5分くらいの間に2個もボタンが取れるとかマジ意味わからん自体に見舞われましたw もうそっからは主夫モード突入ですよw 小中学校で習った家庭科の授業を思い出しつつ、ネットで『ボタンの付け方』で検索したりしてw ちょうど「なにか有事の際に必要になるだろう」と100円ショップで購入した裁縫セットを片手にボタン付け。 なんとかカタチになったかな…と他のもともとついてるボタンと見比べてみて… ![]() もともとついてたボタン ![]() 付け直したボタン もとより綺麗に付いとるw てかなんなん!?元からついてるボタンがすでに糸ほつれてるやん!!w 久々すぎてネットで玉結びとか玉止めとか調べ直した僕が付けた方が綺麗とか…いよいよ主夫レベル高まってきたなw でも実は、こういうのを『やろう』と思ったのもある意味足の怪我のおかげだったりもするんですよね〜。 ほら、足怪我してるとあんま活発に活動するわけにもいかないでしょ? でも時間は残酷にも平等に過ぎるわけで…「だったら生活に有意義なことでもやるか」となるわけです。 たまたまちょうどボタンが二個も取れる、という異常事態が起きたのもありますが、すぐに付けようと思ったのは間違いなく怪我の功名。 考え方の問題なのかもしれませんが何でもかんでも悪いってわけでもないんだなーと。 ガーゼの貼り替えも上手くなったし裁縫も出来るようになったし、人間逆境の方が成長するのかもしれませんねw だからといって逆境にわざわざ立ちたいとも思いませんけどw 健康第一、でも転んでもただでは起きないぞ、と。 嗚呼、人生七転び八起きw 健康
|
![]() |
B・B・Q2013-08-16 Fri 00:20
またしても!鈴木区と!遊んできたよ!!w
今度はBBQ!バーベキュー! 朝っぱらから集まって夜まで遊ぼうって算段。 もちろん僕も最初からクライマックスだぜぇぇぇぇぇぇ!! …なんて思ってたんですが仕事が入りそれは叶わぬ願いになりましたw なので途中合流。 仕事自体は昼からだったので家で準備をしながらTwitterとか見てると、「集まった!」「いざ!戦いへ!」とか気合入りまくりの文章とともに楽しげな写真が一緒に添付w 旅行先に行くとあるような顔出し看板に顔入れて写真撮ってる人とか久しぶりに見たわ…ちくしょう羨ましいw うだうだいってもしゃーないので仕事はスキっと終わらせて速攻BBQ会場へ。 場所も都心から程近い場所だったので意外とすぐにたどり着けました…が…BBQはほぼ終わって遊びタイムに入ってまして。 着いた頃には「あー間島さ~ん♪」とか言いながら ![]() 女が木に生ってましたw どうこの…リラックス&楽しんでます感w 着いた時にはこの状況…僕はこのテンションに果たしてついて行けるのかしら!?なんて思っていると 「間島さんお腹空いてますよね?どうぞ」と差し出される…… ![]() HAMBURGER …と ![]() チャイw …あれ?BBQってアレじゃないの?肉焼いたり野菜焼いたりして紙皿に出したエ◯ラ焼肉のタレにつけて食べたりとかそういうのじゃないの? なにこのやたらクオリティの高いハンバーガーと美味しいチャイは!! 違う!思てたんと違う!!w が差し出されたものは美味しく戴くのが主義の僕は、この疑問を胸にそっとしまいつつ 「お…おぅ。」 と返すのが精一杯なのでしたw 小腹も満たしビールも渡されたしでこっからは遊ぶぞ〜!…なんて思ってたんですがさすがにまだ完治してない足で走り回ったりしたら血染めのガーゼとか出来上がっちゃいそうなので断念しw 楽しそうに遊んでる皆を眺めるお父さんモードに入ることにw ![]() フリスビーで遊ぶ人あり(快活) ![]() シャボン玉で遊ぶ人あり(メルヘン) ![]() 木の上に住む人あり(野人) ![]() 相撲をとりたがる主宰あり(どすこい)w 智晴くんがなぜか事あるごとに「おい相撲とろうぜ!!」つって相撲をとりたがるんですよね…なにが彼をそんなに土俵に駆り立てるのかw ただ別に強いというわけではなくすぐに地面に転がされた結果 ![]() 凄まじく泥だらけの体にw 初めて見たわ…はしゃぎすぎて泥だらけになる三十路過ぎた男w 他にも水風船に水入れて「爆弾!」つって人にぶつけたり、子供の頃やってたような遊びをいい年した大人たちが本気で楽しそうにやってましたw ちなみに水爆弾も僕は足のガーゼが濡れるとよくないので回避w 逆に…怪我のおかげで無茶しなくてすんでよかったかもしれないw 仕事が入った時は『駆けつけだしほとんど楽しめないかなー』と思って行くのをためらったりもしたんですが、結局行ってみて『行ってよかった』と思いました。 やはりアレですね、『楽しい』を掴むには自分で迎えに行かないとダメってことですね。 今度は体調万全で!着替えも持って!水爆弾にも参戦したい所存!! また…来年?w 鈴木区
|
![]() |
一日は終わらない2013-08-17 Sat 00:11
無事終わったかに見えた佐藤区主催の鈴木区BBQ大会。
楽しみ尽くしたと思われた彼らの目にはまだ…命の炎が宿っていた。 『まだまだ遊び足りない』…と。 それをカンペキに見透かすかのように言い放たれる佐藤さんの一言。 「家に帰るまでがバーベキューです!」 …意味はまったくわかりませんがw とにかくまだ帰っていない=BBQは、遊びは終わっていないということ。 機材を返却した彼らはしばらくテトテトと歩き…看板に書いてある文字を見て眼の色を変えるのです…… ![]() 『わんぱく』w 実は今回バーベキューを行った場所、アスレチック的な施設も併設されている公園的な場所でして。 そこに遊び道具がいっぱいあることを知っていた鈴木区の面々は…しれっとそっち方向に歩いて行ってましてw もちろんその先に帰る道(バス)があるので間違ってはいないんですが…帰ると見せかけてしれっと遊び場に突入w さっきあんだけはしゃいだとは思えないテンションで遊びまくるのです。 ![]() 滑り台を滑降 コレが石で出来てる滑り台だからなのか久々に滑ったからなのか、チャレンジした人が口々に『思ったより早い!怖い!』と言い出しまして。 …それを聞きつけたメンバーが「マジで!?」と続々滑り台チャレンジw 子供にも配慮しつつではありますが次々にオトナが滑り降りる姿は…見てておもしろいものがありましたw ![]() ターザンロープで大はしゃぎ アスレチック系施設のある公園だとあるターザンロープ。 見たら大人でもやりたくなるのはなんとなくわかるかと思います。 僕も足が万全ならやりたいしw その思いを留めてられないのが…鈴木区w さらにワンランク上の遊び方を山口智大くんが提唱してました。 ![]() ライダーキック!! キックのポーズのまま前に進んでいくその様はまさにヒーローの証。 見てて思わず「…おぉ…」とか呟きましたもんw そしてそんなの見せられて黙ってられないのがキヨ。 「俺も俺も!」とチャレンジしに行き… ![]() ライダーキック!!!! がコレ、なにげにコツがあるみたいでなかなか智大くんみたいに上手く出来ず。 子どもたちにも人気の施設なためあまり研究・練習も出来ず、キヨが悔しがってましたw ライダーキック…奥が深いぜw ところでどうも遊具があるとこの二人が特にはしゃぐ傾向があるみたいでして。 清裕、智大…『山口』という名前の人間は遊びたがりが多いのでしょうかw ![]() 率先して頂へ。 ナントカと煙は高いところに…などと申しますが、役者の場合こういったカタチの高い場所に登ると…舞台のセットを思い出すようでw ![]() 即興ミュージカルを開始w 「王様!東の方から敵軍が攻めてくるようです!」 「いかがいたしましょう!王よ!」 「王!!」 「何ィ、敵軍だと?……殺せ!!」 つってみんなでヾ(*´∀`*)ノキャッキャw 役者って…恐ろしい生き物ですね…特に舞台役者w といった感じで公園にある遊具をあらかた遊びつくしましてw よく公園にある、動物とかバイクとかのカタチしてて、乗って揺らすと妙に揺れる遊具あるじゃないですか? 何人かがそれにまたがったので『もういいだろう』的な感じで休むのかと思ったら ![]() そこでも遊びが勃発w 『馬に乗って走ってたら矢に射られて落馬』 『走っている馬に追いついて飛び乗る』 『走る馬上に立ち上がり、流鏑馬のようにそのまま弓を射る』 『馬と会話出来る男』 などなど…様々なエチュードを展開、その都度ヾ(*´∀`*)ノキャッキャw こんなどこにでもありそうな遊具でもそこまで遊べるのかと、公園の新たな楽しみ方を見せつけるだけ見せつけられました。 遊びのレベルが高すぎてもう見てるだけでお腹いっぱいでしたねw で。 さすがに公園は遊びつくしたのでここらでバスに乗り公園を後にしたのですが。 …こんだけ遊んだし、コレで帰ったと思うでしょ? ところがどっこいこのまま飲みに行ったんだなこれがw 僕は途中参加で足の問題があったので体力的には問題なかったんですが、皆は朝から集まってBBQして公園でしこたま遊んで、体力なんかもう消し炭みたいなもんしか残ってないはずでしょ? なのになぜか…普通に呑み会もやって終電くらいまで飲んで帰るというw なんというタフネス。なんという遊びたい盛り。 現代の子どもたちにもこのくらいのパワフルさを取り戻して欲しいものですねw とりあえずクッソ楽しい一日でした。 次こそは!最初っから参加するぞ!! 鈴木区
|
![]() |
夏を満喫2013-08-18 Sun 00:12
夏といえば?
いろいろ答えはあるでしょう。 ビアガーデン、バーベキュー…今年僕が体験した中でもいろいろな『夏』がありました。 他にも夏はたくさんのイベント事とかがあると思います。 花火、浴衣、海、水着……こうやって並べると、夏って『ならではの格好』みたいなもの多くありません? ハロウィンやクリスマスなんかも特有の格好はあるっちゃありますけどそれはジャンルでいえばコスプレなわけで。 水着や浴衣のようにコスプレではなくいろいろなバリエーションがある特有の格好って珍しい気がします。 それがこうも集まる夏…何かがあるんでしょうか。 だとすればある意味『夏らしさ』とはそういう格好をしたか、もしくは見たか、ということだと言っても過言ではないのかもしれません。 だとすると…この夏、まだ夏らしいこと体験してないなぁ…なんて思ったりして。 ところで水着ってすごいなーと思うんですよ。 だって体を覆ってる面積でいえば下着と変わらない…というかものによっては下着よりも少ないわけでしょ? でも平気で人前に出られる。 これを水着パワーと言わずしてなんと言おうか。 男からすりゃ水着でも下着でも見えてる肌面積が変わらないならどっちもラッキーな感覚はあるわけで、ラッキースケベ反対派の僕からすれば、いうなれば水着は合法スケベ。 こんなにステキなエロスはないっ!! …のにも関わらずそれを体験してないなんて…なんてもったいないことを!! とさっき思いましたw でも水着ってエロいなーとは思いますけどいやらしい意味ではなく、健康的ですごく良いと思うのです。 そもそも水泳用、運動するための服装なんですから健康的で当たり前なんですけどw 普段から言ってるニーハイとかもそうですけど、艶かしい感じの『大人の色香』みたいなエロさよりも、健康的なエロの方が好きなのかもしんないですね、僕。 夏のエロスは快活に。 …考えてたら泳がないのに浜辺に行きたくなりましたw 水着!エロ!見たい!!w |
空から溢れる『残り香』2013-08-19 Mon 00:13
ペルセウス座流星群。
8月中頃にやってくる日本三大流星群のひとつ。 今年はは8月12日にピークが来てて、ちょうどその頃足の怪我もある意味ピークwで、且つ仕事も入ってしまったので断念した、ペルセウス座流星群…。 その行けなかった悔しさ、憎悪たるや想像を絶したものがあり、恨みのパワーは空へと上り、ありあまる負の力が光の粒子として広がったものが天ノ川なんだとか…もちろんウソですがw でも実際悔しかったことは本当。 星見自体も久しぶりだったし、なにより今年のペルセは稀に見る好条件。 楽しみにしてた分だけ行けなかった悔しさも…NG入れなかった僕も悪いんだけどさ…仕事あるのは嬉しい事なんだけどさ…でも悔しいもんは悔しいw などと言っておりましたら気を配ってくれた星見メンバーの一人が『週末星、観に行くかい?』というお誘いを投げてくれまして。 なんだよ…クッソ男前じゃねぇかw スケジュールで断るのも申し訳ないのでそこは慎重になりながらもホイホイ釣られて念願の、久々の星見に行って来ましたよ〜!! この日の空模様はといえば…正直『微妙』としか表現できず。 都心を出発する段階では空にはクッキリと月が姿を現しており明るさMAX。 0時を回る頃には沈むんですが、予報を見ると今度は0時頃から雲が張り出してきて空を覆ってしまいそうな気配。 月明かりを嫌がるか、雲を嫌がるか…という二択の結果『早めに行って、観られるなら長々待機』という二面ワガママ作戦にw まぁそうだよね…出来れば好条件で見たいけど雲で覆われて空自体見えなかったら意味ないしw 時間もあるなら車内待機でもして時間つぶしてればいいわけですしね。 むしろコレが星見☆w ということで少し早めにSAを出発、目的地方面を目指し車を進め。 今回は雲問題もあるので『標高』もポイントに入れて観測値を選定したため、複数のポイントがありまして。 低い位置に雲があって空が遮られている場合、標高が高いところまで行くとその雲を抜けることがあるんですね。 空も近くて空気も綺麗で観測もしやすいということで標高が高いところに行くことが多いんですが、低めのところでも観測は出来るわけで、我々は様々な状況にあわせてポイントを変えるのです。 で、まずは標高は低めの第一ポイントへ向かった次第。 …がここはまるでダメでw 車を降りるまでもなく空全体が雲に覆われてしまっていて「ここはダメだね〜」と。 ここで空が開けるのを待つのは期待値的に低すぎるだろう、ともう一つの標高が高めのポイントへすぐさま移動。 またしばらく車を走らせ、山道を抜けポイントに着くと…そこには綺麗な星空が広がっていました。 やったぜ!我々は勝利を手にした!!w とはいえ天頂を除く地平線近くには雲が沢山溜まっており、風の流れ次第ではすぐにここでも見えなくなってしまいそうな気配。 時間的にはまだ月は沈まない状態でしたが、床にマットを敷いてゴキゲンで空を眺めました☆ 数カ月ぶりに見た星空…夏の大三角がちょうど真上辺りにいたんですが、もうすでに空の端からペガスス座…秋の星座が上がってきていて、フォーマルハウトも瞬いていました。 僕ね…このくらいの時期からの空って好きなんですよ。 『空のまにまに』で演じた路万というキャラクターが秋の星座が好きだったからもあるんですけど、僕自身が初めて星を見に行ったのがちょうど今ぐらいの時期…8月の終わり頃だったんですね。 初めての時は大当たりの日で空には満天の星が広がり、テンション上がったみんなでフォーマルハウトと記念写真とか撮ったのが色濃く思い出に残ってまして… だからこの時期の空が好きなのです。 が1時間も見ていたら雲が空全体に幅を利かせ出しましてw 上空の風が強いのでしょう、5分もしないうちに空はあっという間に一面の雲に覆われ、あの強い光を放つ月さえも覆い隠すほどの曇天模様に。 でも…「短くても見れたからよし!!」と恐ろしいほどあっさりと気持ちを切り替え、『楽しかったね〜』『見られてよかったね〜』なんて言いながら帰路に着いたのです。 空のことはね〜、いちいち文句つけてもしょうがないですからねw 当初の予定のうちの一つ『月が沈んでからの好条件を狙う』を選択してたら星自体見られなかったかもしれないわけで、そういう意味では確かにラッキーですしね。 というわけで久々の星見は短いながらも感動を呼ぶ良いものでした。 あんなに一気に雲に覆われていくのを見たのも初めてでしたしね…自然すげー。 あ、あとペルセウス座流星群も見れたんですよ実はw シートに転がり空をぼーっと眺めていたら、ペガスス座の脇をスーッと一筋の光が…。 ペルセウス方面から外に流れていく流星だったのでアレは確実にペルセウスの残り香…あれ、流星は光だから『残り光』になるの?w ともあれ流星も見れたし面白い自然現象も見れたし、密度の濃い楽しい星見を楽しむことが出来ました☆ やっぱ!星は!!最高!!!!!! 星見
|
![]() |
ケチャ!ケチャ!!2013-08-20 Tue 00:23
今回の星見行軍、道中もおもしろいことが沢山起こりました。
中でもひとつ、どうしてもお話したいことがありますのでそれをお伝えします。 以前…あれはちょうどペルセウス座流星群の時でしたから一年ほど前でしょうか。 『川原さんの彼女』というネタがあったんですが。 とあるサービスエリアでみんなのムチャぶりに応え、その場にいた謎のホットドッグ人形を彼女…相方だとして可愛がる、みたいなことだったんですがw ![]() その時の写真がこちらw 改めて見て川原さんなんてイイ表情してるんでしょうね…ギリギリ触らない感じも面白いw で、狙ったわけではないんですが奇しくも今回一年前と同じSAに立ち寄っておりまして、この人形がまだいたんですよ。 とはいえ僕は過去はあまり振り返らない主義w 記憶にもうっすら残ってましたが「ああ、あの人形まだいるんだ」くらいの感覚だったんです。 そして気にもとめずに食事を注文、席について食べていました。 ところで今回初めて星見に参加する子がおりました。 その子はどうやらこのブログ『マジP!』も楽しみに読んでくれているそうで、会うと最近アップした記事のどれが面白いかとか伝えてくれるのです。 …こういう声があるからブログ毎日更新頑張れるんですけどね…って今はその話は関係なくw 各々チョイスしたごはんを各々もぐもぐやってると、その子の視線が外れたところを凝視しているのです。 気になって見てみると…視線の先にはホットドッグ人形。 もちろん思い当たるものはあるんですが念のため「どうしたの?」と聞いてみると… 「あそこに…本物の『川原さんの彼女』がいて……ぅわぁ…って思って」 とまさかのプチ感動w てかキミ…よく一年も前の来たこともないサービスエリアにいた人形のエピソード覚えてたねw 話題に上がってしまったのでひとしきりホットドッグ人形で会話は盛り上がったんですが、問題はサービスエリアを出発した直後くらいの車中での会話。 さんざ盛り上がった結果最終的に 「川原さんは彼(彼女)のどこを気に入ったんだろう?」 というすげー見当外れな話題まで辿り着いてましてw 見当外れだと知りつつもみんな真剣に考えた結果…ズバリ『ケチャッププレイが異様に上手い』という結論にw 先ほどの写真を思い出していただくと、彼は自らの頭にケチャップをかけています。 擬人化ホットドッグだとすれば結果ホットドッグなわけですから、まぁ不自然さを感じず受け入れてしまいがちです。 が彼女は川原さんが見初めた女。 ということは…たまたま見た目がホットドックな初な乙女という可能性が残されているわけです。 否、というか逆だと川原さんはホットドッグに惚れたことになってしまうのです!!w ということは、彼女はベースは人間…ホットドッグ人間。 人間は頭にケチャップかけませんよね? もし仮に『人間が頭にケチャップをかける時』があるとしたらどういう時か…真っ先に浮かんだのはシャワー。 海外のホラー映画の殺される前のシャワーシーン…あんな感じで彼女は今ケチャップを浴びているのではないかと。 そこに、川原さんは惚れたのではないかと…このような結論に至りました。 きっと毎回夜の営みの度に彼女は川原さんを喜ばせるために、とびっきりのケチャッププレイを見せつけるのです…後始末とか考えてお風呂場でw そんな想像を膨らませてたら『ケチャッププレイ』という単語だけが残りましてw ホットドッグ人形に真っ先に触れた新人部員に 「今度はケチャッププレイやってるとこ写真に撮ってみんなに送れ」 という指令が下りましたw もったいないのでもちろん話の上のみ、やったりはしませんがw その後しばらくは『ケチャッププレイ』という単語が車内で流行り、 「もし星が見えなくても我々はケチャップに出会えたからよしとしよう」 という謎のポジティブシンキングに引きこまれていったのです…結果的に星が見られてよかったw 皆さんは妖艶なケチャッププレイにはご注意ください、虜になっちゃうぞ!!w SA
|
![]() |