空から溢れる『残り香』2013-08-19 Mon 00:13
ペルセウス座流星群。
8月中頃にやってくる日本三大流星群のひとつ。 今年はは8月12日にピークが来てて、ちょうどその頃足の怪我もある意味ピークwで、且つ仕事も入ってしまったので断念した、ペルセウス座流星群…。 その行けなかった悔しさ、憎悪たるや想像を絶したものがあり、恨みのパワーは空へと上り、ありあまる負の力が光の粒子として広がったものが天ノ川なんだとか…もちろんウソですがw でも実際悔しかったことは本当。 星見自体も久しぶりだったし、なにより今年のペルセは稀に見る好条件。 楽しみにしてた分だけ行けなかった悔しさも…NG入れなかった僕も悪いんだけどさ…仕事あるのは嬉しい事なんだけどさ…でも悔しいもんは悔しいw などと言っておりましたら気を配ってくれた星見メンバーの一人が『週末星、観に行くかい?』というお誘いを投げてくれまして。 なんだよ…クッソ男前じゃねぇかw スケジュールで断るのも申し訳ないのでそこは慎重になりながらもホイホイ釣られて念願の、久々の星見に行って来ましたよ〜!! この日の空模様はといえば…正直『微妙』としか表現できず。 都心を出発する段階では空にはクッキリと月が姿を現しており明るさMAX。 0時を回る頃には沈むんですが、予報を見ると今度は0時頃から雲が張り出してきて空を覆ってしまいそうな気配。 月明かりを嫌がるか、雲を嫌がるか…という二択の結果『早めに行って、観られるなら長々待機』という二面ワガママ作戦にw まぁそうだよね…出来れば好条件で見たいけど雲で覆われて空自体見えなかったら意味ないしw 時間もあるなら車内待機でもして時間つぶしてればいいわけですしね。 むしろコレが星見☆w ということで少し早めにSAを出発、目的地方面を目指し車を進め。 今回は雲問題もあるので『標高』もポイントに入れて観測値を選定したため、複数のポイントがありまして。 低い位置に雲があって空が遮られている場合、標高が高いところまで行くとその雲を抜けることがあるんですね。 空も近くて空気も綺麗で観測もしやすいということで標高が高いところに行くことが多いんですが、低めのところでも観測は出来るわけで、我々は様々な状況にあわせてポイントを変えるのです。 で、まずは標高は低めの第一ポイントへ向かった次第。 …がここはまるでダメでw 車を降りるまでもなく空全体が雲に覆われてしまっていて「ここはダメだね〜」と。 ここで空が開けるのを待つのは期待値的に低すぎるだろう、ともう一つの標高が高めのポイントへすぐさま移動。 またしばらく車を走らせ、山道を抜けポイントに着くと…そこには綺麗な星空が広がっていました。 やったぜ!我々は勝利を手にした!!w とはいえ天頂を除く地平線近くには雲が沢山溜まっており、風の流れ次第ではすぐにここでも見えなくなってしまいそうな気配。 時間的にはまだ月は沈まない状態でしたが、床にマットを敷いてゴキゲンで空を眺めました☆ 数カ月ぶりに見た星空…夏の大三角がちょうど真上辺りにいたんですが、もうすでに空の端からペガスス座…秋の星座が上がってきていて、フォーマルハウトも瞬いていました。 僕ね…このくらいの時期からの空って好きなんですよ。 『空のまにまに』で演じた路万というキャラクターが秋の星座が好きだったからもあるんですけど、僕自身が初めて星を見に行ったのがちょうど今ぐらいの時期…8月の終わり頃だったんですね。 初めての時は大当たりの日で空には満天の星が広がり、テンション上がったみんなでフォーマルハウトと記念写真とか撮ったのが色濃く思い出に残ってまして… だからこの時期の空が好きなのです。 が1時間も見ていたら雲が空全体に幅を利かせ出しましてw 上空の風が強いのでしょう、5分もしないうちに空はあっという間に一面の雲に覆われ、あの強い光を放つ月さえも覆い隠すほどの曇天模様に。 でも…「短くても見れたからよし!!」と恐ろしいほどあっさりと気持ちを切り替え、『楽しかったね〜』『見られてよかったね〜』なんて言いながら帰路に着いたのです。 空のことはね〜、いちいち文句つけてもしょうがないですからねw 当初の予定のうちの一つ『月が沈んでからの好条件を狙う』を選択してたら星自体見られなかったかもしれないわけで、そういう意味では確かにラッキーですしね。 というわけで久々の星見は短いながらも感動を呼ぶ良いものでした。 あんなに一気に雲に覆われていくのを見たのも初めてでしたしね…自然すげー。 あ、あとペルセウス座流星群も見れたんですよ実はw シートに転がり空をぼーっと眺めていたら、ペガスス座の脇をスーッと一筋の光が…。 ペルセウス方面から外に流れていく流星だったのでアレは確実にペルセウスの残り香…あれ、流星は光だから『残り光』になるの?w ともあれ流星も見れたし面白い自然現象も見れたし、密度の濃い楽しい星見を楽しむことが出来ました☆ やっぱ!星は!!最高!!!!!! スポンサーサイト
星見
|
![]() |
| ホーム |
|