fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

『北』を喰らい尽くせ!

矢作サプライズ誕生日会、別名『北の食材を食べつくす会』。
前回だけでは『ホヤがあった』くらいしかわからないのでもうちょい追記。

後輩ちゃんの家に集った時には部屋には荷物の山が。

13092301.jpg
こんな状態。

発泡スチロールの箱じゃなければ引っ越し直後、荷解き前の部屋にさえ見えますが…箱が箱だけに魚河岸にしか見えませんw
計画では部屋に入ってきた瞬間にサプライズが完了する流れになってましたが、コレもつまりはホヤを捌けるのが矢作しかいなかったため。
箱を開けて部屋が散らかった状態でサプライズをやるのはどうか…ということで、全員揃ってからみんなで調理をしていこうじゃないかということだった…んだと解釈していますw
個人的には「地元の幸を食べに来てください!」と言われたのでてっきり調理されたものが出てくると思ってたんですがみんなで捌くところからやるとは…甘く見てたぜ!!w

箱の中にはホヤ以外にもたくさんの魚介が。
花咲ガニ、サンマ、ほっき貝、ホタテ、牡蠣などなど…ほかにもたくさん。
花咲ガニ以外はたぶんこっちのスーパーでも見かけると思いますが、そのどれもが巨大w
サンマなんかもう…「え?これホントにサンマ?」ってくらいぶっといしw
その食材たちをそれぞれがざっくりと担当を決め下ごしらえ&調理開始。
そしてそこでも矢作さん大活躍w
魚介に対してどう接していいかわからない一同にテキパキ指示を出しつつ

13092302.jpg
ホヤを捌き…

130923003.jpg
牡蠣を捌き。

どうやら東北に住んでたときにいろいろ魚介を捌く経験もしていたようで、こういう行為に対して『グロい』とか『怖い』とかいう感覚は持ちあわせていない模様。
本人も捌いたことの無い(らしい)ほっき貝に至ってはスマホで捌き方を検索して捌くという始末w
だがそれが出来るのもすごい…僕だったら諦めてたかもw
そんな八面六臂の大活躍な矢作さん、もちろん一人で手が足りるわけはないので指示をもらいつつお手伝い。
僕はカニとほっき貝を、木下くんは牡蠣担当に。

13092304.jpg
はじめての牡蠣に悪戦苦闘する木下くんw

個数がたくさんあったので序盤は悪戦苦闘してましたが、途中から慣れて捌くのが早くなってましたw
慣れってすごいw
ちなみに当たり前ですが僕が捌いてる様子の写真はありません。
両手ぐっちょぐちょにしながらほっき貝捌いてたからカメラ触れないのでw
他の方々もそれぞれ他の魚介を捌き、かくして長時間の死闘の末…

13092305.jpg
食卓が!完成☆

家に着いてからここまで至るのに…ざっと2時間半w
途中からもう腹グーグー鳴ってましたが…ようやっとありつける!
空腹が手伝ったり自分たちで捌いたってのもあるかと思いますが、どの食材もホントに新鮮でイイモノばかりでマジ激ウマ。
すげー、北海道すげー。
なんか北海道のことが大好きになりそうだー行ったことないけどw


適度にお酒なんかも飲みつつ食べていたらいつの間にか食材は消え去っていて。
おかしいですね…はじめ食卓に用意した時は『やばいな…いくらなんでもやりすぎたか?』と言いたくなるほど量があって余っちゃうかなーと思ってたんですが。
美味しいものってどんどん食べちゃうからこ・わ・い☆w

たまにはこうやって、食材集めて来てみんなで作って食べるのもいいかな、なんて思いました☆

スポンサーサイト



遊び |
| ホーム |