fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

キミはこの力、どう使う?

『ウィザード』が終わり新しく始まった平成ライダー第15作目作品『仮面ライダー鎧武/ガイム』
タイトルはその鎧武のキャッチコピーですが。
第一話放送が先週日曜…ちょうどMSWR2013の日だったのでしばらく貯めこんでしまいましたがようやく見ることが出来ました…皆さん見ました?

前作『ウィザード』が魔法使い…主に西洋文化をモチーフとしたデザインが多かったのに対し今作『鎧武』は和のデザイン。
鎧武自身の戦い方にもどこか和風なテイストが残っていて、個人的な印象ですが『劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』でやった時代劇と特撮の融合、みたいなものがここに活かされてるのかなーと。
キャッチコピーにも『ライダー戦国時代』という文字が踊っており、ウィザードと違うことをやろうという意思をひしひしと感じます。
…が。
鎧武には鎧武以外のライダーも多数登場、ということで、必ずしも全員が和のデザインではないところがミソ。
まだ作中では出てきてませんがバロンは洋風、龍玄は中華といったようにバラバラで見てても飽きない感じになりそうな予感。
こちらも楽しみですね〜。


僕らの周りでの鎧武の評価は概ね良好でしたがほとんどの人の第一声はこうでした。

「今作は巻き込まれ型主人公か」と。

特にライダーのことなど知りもしないお人好しの男が何か身近なものを守るために変身、戦いの渦に飲み込まれていく…というパターン、龍騎とかオーズなんかが近い設定ですね。
昨今アニメなんかでも多い巻き込まれ型主人公ですが、ライダーにおいてもこういう設定は僕は好きです。
なぜなら巻き込まれる人の条件がだいたい『良い奴であること』だからw
今作鎧武でも、主人公の性格設定として『バイト中に迷子の子供を放っておけない』とか『抜けたはずのチームのことが気がかり』とか『姉の支えになりたい』とか、ことごとく良い奴エピソードが入っており実にニヤニヤが止まらない展開w
今後も仲間を、敵を、誰かを守るために戦いの渦に飛び込んでいくんでしょう…熱い展開が待っていそうですね。

そして今回もう一つ僕が気に入っている点がありまして…アイテム関係の話なんですが。
今回のライダーは『戦極ドライバー』というベルトのマウント部分に『ロックシード』と呼ばれるフルーツ型の南京錠をセットすることで変身します。
が作中ではこのロックシードは普通に流通していて、使うとちっちゃいモンスターが居世界から現れて戦うのです。
主にダンスチームの勢力争いで喧嘩の代わりに使用されるようですが、どことなくこの辺の紳士的な決闘感が『Gガンダム』のガンダムファイトみたいで好きですw
もちろんそれだけでなく、今まで変身アイテムが普通に世間で流通してた作品ってほとんどなかったはずなので、『特別なものじゃない』という感じが出てて僕は好きなんですよね。
誰だってライダーになってみたい…そんな欲を刺激してくれそうでw

まだ始まったばかりの第一話のみなのでどんな話になるか、どこまでハマれるかは未知数ですが、現時点で鎧武の戦ってる姿を見て「なんだ、やっぱ普通にカッコイイじゃん」とひとつ安心出来ているのでなんだかんだハマりそうな予感がしてますw
空から果物降ってくる変身シーンも印象的だしw
あとは…話進んで変身シーンでどんなポーズが着くのか、そこが変身ポーズマニアの僕としての、個人的な楽しみですねw


食欲の秋、ただフルーツを食べるのもいいけど、自分のイチオシライダーを決めてそのフルーツをたくさん食べてみるってのもおもしろいかもしれませんねw

特撮 |

妄想は自由だ!

小学生男子100人に「あなたの妄想はなんですか?」というアンケートを実施した結果

第3位:水道の蛇口からコーラ
第2位:学校が週休7日


そして栄えある第1位は

エロい姉の存在

だったそうです。





ラーメンズのコントで言ってたから間違いありません(盲信)



あくまでネタなのできっとホントにアンケート取ったりはしてないでしょうが、『いかにも小学生が妄想してそうなことだよなー』と思いながら感心しつつ見てた次第。
特に第一位…小学生『男子』ってポイントをしっかり押さえたナイスチョイスだと思いますw
エロい姉の存在…普通の姉なら僕にもいますがエロい姉……
確かに存在してたら僕の人生すげー変わってたんだろうなーとw

てかこの『エロい』姉ってのがいいですよね実に。
たぶん小学生のことですからエロい姉も高校生のお姉ちゃんとかそのくらいの存在なわけですよ、大学生まで行くと大人すぎるからw
学校でも評判の美人のお姉ちゃん。
告白されてるのも見たことあるのになぜか彼氏を作らないお姉ちゃん。
きっとお姉ちゃんは僕の事が好きで、僕もお姉ちゃんのこと好きだけどでも姉弟だから…と何もなかったのに。
ある日両親が急に旅行に行って二人っきりの夜、部屋で寝てると扉が開いてそこにはお姉ちゃんの姿。

「ねぇ…一緒に寝よっか?」

などといいつつ布団に潜り込んできて僕はドキドキ。
なぜだか緊張してそっぽを向いて寝たふりをしてると「寝ちゃった?」といいつつ後ろから抱きしめられて……られて……!!

僕は大人の階段を登ったのです(鼻血)


なにこれ妄想超楽しいw
と行き過ぎた妄想はいいとして、ポイントは『妹じゃなくて姉』ってとこだと思うんですよねー。
小学生でエロい妹ってことは当たり前にないですけど、大きくなってくると今度は妹の方が人気が出てきたりしますよね。
エロビデオとかエロマンガでも妹ものって多い気がするし。

小さい頃から俺の後を着いてきて「邪魔だ」というと少し離れたところからずっと着いてきてた妹。
今でも仲良く遊ぶけど、中学に上がった頃からかだんだんと綺麗になってきて…学校でも評判の美人に。
告白されることも多いだろうけどなぜだか彼氏を作る気配はなくて、いっつも家で俺と話をしてる。
まさか俺のことが…そんな思いは胸の奥にしまっておく。
だって兄妹なんだから…あってはならないんだ。

ある夜。
両親が旅行に出掛けたその日はちょうど台風が近づいていて、窓の外は風と雨が雨戸を叩く音がすごくうるさい。
部屋で寝ようとしていると扉をノックする音。
そこには妹の姿。

「お兄ちゃん、一緒に寝て…いい?」

そうだった、昔から台風とか雷とかがニガテだったんだこいつは。
一緒の布団に寝るのはまずいと思ったけど怯える妹を追い返すのも気が引けて、俺は妹と同じ布団で寝ることになってしまった。
なるべく体が当たらないように端にいると「…落ちちゃうよ?」と妹が俺を真ん中に引き寄せる。
そのまま背中にぴったりとくっついて離れない妹。

「お兄ちゃん…私ね……お兄ちゃんのこと……」

そして妹はその夜、妹から女になったんだ(鼻血)

ダメだ楽しい妄想が止まらないwww

まぁでも結局のところ妹とか姉とかどうでもいいですよね。
僕は…ただ純粋にエロい女の人が好きですw
ああ…いきなり腕組まれておっぱいとか押し付けられたい…手を取られてニーハイから絶対領域のあたりを触らされたい……あああぺろぺろ!!





僕は今日も元気ですw

男女に関するアレコレ |

久しぶりの…

足の怪我をしてからこっち、あまり自炊をしないふうになっていた2013夏。

よくないな、よくないなと思いつつも呑み会に誘われるもんですから外食が増えまして、外食が増えたのに無理して食材買うと腐らせてしまうかもしれないのが一人暮らしの辛いところ。
なにか良い手は…あ、飲みに行くの?行く行くーw
なんて日々を送ってましたが、夏が過ぎモンハンが発売されてからは呑み会自体が激減しましたw
一人で近所のごはん処に食べに行くのもいいしたまにやるんですが毎回そうだと味気ない感じもして…久々に自炊を復活しております。

朝起きて米研いでから支度をして自宅で朝食、それから出掛けたり休みの日は2日くらいで消費出来そうな量に留めて買い物をしてみたり。
コレはコレで健康的っぽくていい生活なんじゃないかなーとw

そんな中…実はめんどくさくてめっきり作らなくなっていたあの食べ物を久々に…こさえてみました。




13101302.jpg
そう餃子だよ!!

やっぱ好きな食べ物なので外食の際にはよく注文して食べるんですが自宅で自分で作るのは…もうどのくらいぶりかわからないくらい前のこと。
お手製のものという意味では8月に実家に帰省した時に食べた実家餃子が最後なんじゃないかなー。
今回はその時に母に聞いたことを生かしまして、いつもは入れないニンニクとショウガをぶち込んでみました、翌日休みなのをいいことに大量にw

結果。

ニンニク入れるとやっぱ美味しくなるね…ショウガも風味が変わってこれは面白い。
実家の味に近づいたような気がします。
8月に改めて実家餃子を食べて思ったんですが、やはり一人暮らしで自炊を始め、実家の味を求めていたはずがいつの間にか『至高の餃子』へと味は変化していき、もはやまったく別物の餃子と化していましたw
僕が作るのは大判・薄めの皮を用いるので具がぎっしり詰まってることが多いです。
そのため水餃子には向かない形になってるんですが…水餃子やりたいときは皮変えるだけなんですけどw
中の具もそこまで細かく刻まず食感を残し水分も絞りません。
むしろ具の中に醤油や酢などつけて食べるタレを一緒に練り込んで味付けをします。
点心というよりは…完全に『おかずになる餃子』ですねw
実家のはいわゆる餃子のイメージ、小ぶりで具材もしっかり刻んだ点心のようなものでした…どっちも好きなんですけどね、個人的にはおかずとして食べたいのでこの形に行き着いたんだと思われます。

そして餃子の皮はひと袋20枚入りとかだったりするので、一度に全てを食べることは出来ず。
毎回必ず多めに作って冷凍する方式をとるわけですが…冷凍する際に使用する器はかつて星見かなんかに行った際に買った、どっかの餃子のトレイを再利用しています。
結果…


13101301.jpg
業者の餃子のようにw

よく「これこのまま売れるで!!w」とか言われますがまさにその通りだと思います…まぁトレイは売り物だからねぇw

久々に作ってみてやっぱ僕の餃子はお店のとはちょっと違うので、定期的に作って食べたいと思いました、自分でw
アイ・ラブ・餃子!!


ごはん |

スガの裏側

先週行った『MARINE SUPER WAVE R 2013』
会場ではパンフレットの販売も行われておりました。

13101401.jpg
パーンフレーッツ!!

『まじPON!』としては2年目の参加になるこのイベントですが、毎年パンフレットに載せる写真撮影ではネタを仕込むことが通例になっておりますw
僕は仮面ライダーのなんかのコスプレ、菅沼くんはなんか女性のコスプレw
昨年もきゃりーぱみゅぱみゅ風、今年はレディー・ガガ風のコスプレをしてましたが毎年妙なクオリティで話題になるこのパンフレット。
もちろんその撮影現場にもマジP!スタッフは潜入しております!!
…スタッフっつっても僕のことですけどネーw
ネタバレになるのを避けるためにも公開を控えておりましたが、今なら別にいいだろうということでその時の写真を引っ張りだしてご紹介したいと思いまーす。


今年の菅沼くんの衣装はレディー・ガガ風。
当然『それまでに髪伸ばして染めてきて下さい』なんてことになるわけはないので、現場にはヅラが…ウィッグっていうの?が用意されていました。
きちんとした、なるべくクオリティの高いかたちで仕上げたいスタッフ一同、ヅラを適当に置いてしまうとヘンなかたちになってしまいそうだと懸念。
一番いいのは被った状態で保管しておくことだろう、ということに。
あいにく撮影現場には首だけのマネキンみたいなのはなかったので仕方なく

13101402.jpg
ゆってぃが被ったまま作業してましたw

こういう細かい気遣いからあのおもしろ…じゃない、クオリティの高い写真が生まれたわけですね。

そして菅沼さんのメイクが始まり…僕が現場に入った時にはパンツ一丁でメイクをされる菅沼くんがいてカオスだったんですがw
自宅で毛の処理をするのを忘れてきたらしく現場で剃られたらしいですw
そして徐々に仕上がっていく菅沼くん…美しい仕上がりはパンフレットでご覧戴くとして。
このテの撮影すると毎回そうなんですが、いくら女装のクオリティが高い菅沼くんでも心根は男性。
当然『女性らしいポーズ』は内側からは出てこないので、カメラマンさんやスタッフさんの指示に基いてポーズを取っていくんですが、一度崩すと元の形に戻れない恐怖感があるようで

13101403.jpg
直されてる間も姿勢を崩しませんw

「疲れた」「寒い」などと文句を言いながらもこういうところはちゃんとこだわってやる菅沼くん…いつも偉いなーと思いながら見ています。
…そもそも女装をOKする時点ですごいと思いますがw
来年はどんなコスプレするんでしょうかねー、今から楽しみです。


そして一方僕はというと。
毎年仮面ライダーの誰かしらのコスプレをする、ということでこっそりとした『自分だけの楽しみ』があります。
それは…ベルトつけて変身ポーズw
なかなか自分でコスプレ風の衣装揃えるのもタイヘンですし…だって日常で着られないようなのだと揃えられないじゃないですかw
なのでこういう機会に楽しませてもらっているのです…ふふふ。
今年は1号風とダブル風ということで日本のベルトを現場に持参、ゆってぃにデジカメ渡して撮影の邪魔にならないタイミングを見計らって「早く!」と急かして撮ってもらいましたw

13101404.jpg
ライダー…変身!!

13101405.jpg
サイクロン!!

…どっちもベルト持ってたのが奇跡的ですがw
毎年僕からのオーダーは「なんか仮面ライダーのコスプレで」としか言わないのでどのライダーになるかはMARINEさん次第。
去年のオーズもそうですが奇跡的にベルト持ってるライダーが起用される機会が多く、毎年楽しいですw
そしてパンフレット用の撮影という特性上、大人の事情でベルトを着用しての写真は公式には扱えないもの…こうやってプライベートで楽しむことで自分の欲を満たしているのですw

そしてふとした思いつきで久々に加工してみました!!
今回二人のライダーをやり…新旧揃い且つ『二人で一人の』ライダーでもあるならば!これこそ!ということで

13101406.jpg
『変身!!』

なんか…それっぽく見えてしまうのはベルト補正でしょうか。
奇跡的にポーズが背中合わせで美しくなるかたちでよかったですw


パンフ撮影さえもおもしろかったよ!!というお話でした☆
祭り事 |

欲情する

最近ふと思い立ちまして、毎日入浴するようにしてます。


……入ってなかったわけじゃないですよ?w
今まではシャワーだけで済ませることが多かった…というか家で入る時はここ10年近くシャワーのみ、温泉施設にでも行かない限りは湯船に浸かるということはなかったのですが、それをやめたという意味。
実家にいた頃はきちんと毎日入ってたんですけどね…一人暮らしでとなるとお湯を張る湯量の経済面の問題とか手間とか考えると…ね。
特に上京したての頃はバイトもしてたくらいだしお金も心配じゃないですか?
無駄な出費はなるべく抑えたい…という貧乏根性からシャワー生活が定着したのです。

で、なぜ突然風呂に入るようにしたのか。

実は。
突然でもないのですw
以前からちょくちょく温泉に連れてってもらう機会もあり『ああ、やっぱ風呂っていいな』という思いもあり。
自宅でも湯船に浸かるようにしようとは思っていたのです…去年の冬からw
でも風呂に入ってるときってヒマじゃないですか?
よく半身浴なんかをなさる方は湯船に浸かりながら雑誌を読んでる、なんて聞きますが、僕は性格的に例え捨てる雑誌といえど水分を吸ってヨレヨレになるのを見過ごせないタイプ。
なので紙のものを持ち込むのはNG。
曲を聞く…のも目は使わないわけだしヒマの解消としては弱いな…と思いまして、もうこうなったらテレビだろうと。
調べると防水仕様の小さめのテレビなんかもあるらしく、これを手に入れれば風呂に入りながらテレビが見られる!もうヒマじゃない!!
と思い切って奮発して防水のテレビを買いました!

…去年の冬にw

ところがなんでなのかはもう忘れましたが去年の冬はなぜか湯船に浸かることはなく、テレビを買っただけで満足してしまいましてw
家の片隅でひっそりと眠ってたんですよねー。勿体無い。
そう、それを思い出しましてまさに『MOTTAINAI!』という気持ちがふつふつと湧いてきまして。
このほど入浴という文化を我が家に取り込んだわけです。


ということでお風呂に湯を張りつつ体なんかを洗い綺麗にしてからテレビを見ながらゆったりと入浴する日々を送っています。
お風呂の蓋の上にテレビとリモコンとペットボトルのお茶を置いて、そのお茶がなくなったら入浴終了というルール。
だいたい30〜40分くらいは浸かってるんでしょうか…正確に測ったこと無いのでわかりませんが。
お風呂で他にできる事がなく意外と集中して見れるし、買ったはいいけどあまり見てないDVDや、テレビを録画して「おもしろい!残そう!」と思ってDVDに焼いたものの結局あまり見てなかったものなんかを中心に見てます。

先日は録画しといためちゃイケのテストのやつを立て続けに数本見まして。
やっぱり面白いなーと。
バカ…という言い方をするとキツイ感じがしますが、わからない問題に対して「何か書かなきゃ!」と振り絞って書いた答えほど予想だにしない角度で答えが飛んでくるので面白いなーとw
佐野アナウンサーの読み方とかもすごくハマってて何度見ても面白くて、こういうのっていいな、と思います。

今はバラエティを中心にゆったり見てますが、そのうち特撮作品を毎日2話ずつ見るとかやっていこうかなーとも画策中。
作業と化しつつあったお風呂タイムが素敵な時間に変わりました☆


アイ!ラブ!!入浴!!!!w
健康 |

欲情…する?

お風呂生活超快適。

見るDVDはど・れ・に・し・よ・う・か・な…と、現在はラーメンズのDVDを中心に見てます。
どれも記憶にあるんだけどどこか忘れてて毎回感心させられるネタあり…ただ単純に片桐さんがおもしろいネタもありw
やっぱラーメンズ好きだなーと改めて確認中。

そんな中。

ラーメンズのネタで『ハイウエスト』ってネタがあるんですが。

ウエスト部分がやたら長いズボン…ハイウエストの男が舞台上に一人立ってて、そこに天の声が流れてクイズ形式でネタが進んでいくという…実にラーメンズらしいというか、独特の世界観のあるネタなんですが。
久しぶりに見たので笑っちゃいそうなんですけど声出して笑うと大事なセリフ聞き逃しそうで。
ニヤニヤしながら見てたんですが…ふと思ったんですよね。
ハイウエストってどうなんだろう?とw


そんな服あるか…?とも思いましたが最近は女の子の服…特にスカートなんかでありますよね、ハイウエストのもの。
腰の位置を高くすることで目の錯覚も使い脚長効果を狙う…といった意味合いもあるんでしょうか、スラっとした体型の方が着てるとすげー足が長く見えますよねアレ。
女性の服としては定着してきた感がありますけど、男性の服の場合は…なんでしょう、魚河岸の人とか?w
でもアレか、アレはハイウエストっつーかオーバーオールみたいな感じになるのかw
一昔ふた昔くらい前にズボンを腰で履くのが流行った(僕はカッコイイとは思いませんでしたがw)のもあり、男性の衣服でハイウエストって見ない気がします。

…が……男性は特に萌えないのでいいとしてw

女性のハイウエストの服って可愛くていいですよね。
印象として清楚な感じの服で合わせられてることが多い気がしますが、個人的には腰のラインがハッキリ出るのでくびれも好きな僕としては実に嬉しかったりw
おっぱいの下で締めることで強調もされるし、腰のくびれも目立つし、それがスカートかショートパンツかなんかで足にはニーハイとか履いてた日にゃ……おっぱい・くびれ・ニーハイの三種の神器が揃い踏み。

もう僕に惚れてほしいとしいか思えない服装w

改めて考えてみてハイウエスト好きだったんだなーと思いましたw
ネタで見た時「ハイウエストだせぇwwwww」と笑っていたお風呂での僕をボッコボコに殴ってやりたい…いやでもネタの中では男性が着てるからかw
『行き過ぎた偽物ハイウエスト』として肩口まで覆われたハイウエストも出てくるしw

でね、ふと『ハイウエストの”逆”ってなんだろう?』とも思ったのですよ。
先ほど女性のハイウエストは大好物だということがわかったので、じゃあその逆はキライなのかなーとか。

ハイウエストの逆…ウエストから下が長い…もういっそウエストから下とかでなくシャツの裾が長いとかで考えてみて……
シャツの…裾が……長い?

アレや!彼氏の家にお泊まりに来てパジャマ代わりにぶかぶかのワイシャツ着てる、あのカワイイやつやー!!


結局ハイウエストでもその逆でもクッソ萌えるってことがわかっただけでしたね。
そりゃそうだ女の子の服なんだもん。
女の子好きなんだもん!かわいいんだもんエロいんだもん!!w

あー無駄な時間過ごしたw




あ、ラーメンズのネタ自体は面白いので是非一度見てみてくださいw
『TOWER』というDVDに収録されてますよん☆

男女に関するアレコレ |

TOWER

ちょっと前に、みんなでスカイツリーに行って来ました。

目的はといえば塔自体を見ることもさることながら『ソラマチ行ってみようぜ』とか『ごはん食べたい』とかいろいろな理由が複合的に存在し…その複合っぷりはさながらソラマチのようでもあったとかなかったとか…w

がやはり一番の目的は…プラネタリウムになっちゃいますよね〜♪

東京スカイツリータウンには『コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン』というものが存在します。
2012年の5月に開業したこの施設、実は開業当初から『行きたいな〜』と思ってたんですよね。
ただなにぶん鳴り物入りでオープンしたスカイツリー内の施設じゃないですか…始めの頃は激混みで行くことも困難、みたいな状況。
周りの星見メンバーとかとも『行きたいね』なんて話はしてたんですが、実際に動き出すのは個々人のプランとスケジュールにお任せ状態だったので、出不精の僕は足が動かず。
その結果…ずるずると観に行くのが遅れ…この時期にw
さすがにこのくらいになってくると普通に行って普通に見られるくらいにはなってくれていたので助かりました♪

13101701.jpg
見てきたプログラム

いくつかのプログラムが上映されている中僕らはこの『花鳥風月 花ごよみ』をチョイス。
日本の四季と”二十四節気”を星を交えて紹介していくという内容のプログラム。
二十四節気っていうのは春分、夏至、秋分、冬至など代表的なものも含め、一年を24等分した日に季節折々の名前を付けたもののこと。
もともとは中国で生まれたもの(太陰暦による季節のズレを正し、季節を春夏秋冬の4等区分にするために考案された区分手法の1つ)で日本においては気候と合わないものも幾つか存在し、それを補足するために節分、土用、八十八夜などの『雑節』を取り入れ、日本の旧暦が誕生した…んだそうですがこのプログラムではそこまでは触れてませんw

中国で生まれた『二十四節気』を季節に対応して1つずつ紹介しながら、それぞれの季節の空に浮かぶ星座も解説。
プラネタリウム内には”和”を感じさせるブレンドアロマなど匂いでも癒やされ、耳からは同じく和の雰囲気ただよう音楽や風の音、水の音、虫の音などの自然界にある音が共存、紡がれる物語の説明は我らが水樹奈々ちゃんが担当するという…なんとも贅沢で癒される時間。

実際星を観に行く僕らの場合、プラネタリウムの星空ってやはり作り物感があるというか…『いや実際にはそこまで見えへんやろ』みたいなところまで見えてしまうのが逆に不自然に感じたりとか、知っているが故のこだわりが邪魔をして足が遠のくケースもあるんですが、ここのこのプログラムはとても良い感じでしたね…
星、匂い、音…空間全てが”癒し”の方向に向くようにバランスよく配合されているというか。
実際星見に行くと寒さで凍えたりするんで癒やしとは縁遠い部分もあるので、久々にゆっくりと眺められ、且つ一年の空の移り変わりをわずか1時間ほどで体験できるというのもプラネタリウムならではの『長所』だと思います。

ただ我々の場合、空に四季折々の星空が表示された瞬間自動的に目が大三角や四辺形を探し出し、解説よりも早く星座を見つけたくなってしまうという星猛者によくある病に侵されているのでまた別次元の楽しみ方をしていたかもしれません…明らかに僕らだけキョロキョロしてたよねw


車を持たず自力で星見に行けない僕みたいな星好きからすると、こうやって電車で行ける場所に星を身近に感じられる施設があるってのはすごく嬉しいもの。
あまりプラネタリウムって行かない方だったんですが今後は足繁く通ってしまいそうな…そんな素敵なひとときを過ごせました。
この『天空』に限らずプラネタリウムは全国各地にあると思うので、星見に行く前にプラネタリウムで事前に擬似星見体験をしてみるのもいいかもしれませんね。


星宙 |

真・TOWER

東京スカイツリー…スカイツリータウン…ソラマチ。

僕がそんなとこに遊びに行ってポスターだけの写真で満足すると思ったら大間違いw
今回もいろんな写真を撮ってきたのでそちらをご紹介のコーナーw


仕事終わりの18時も回った頃にみんなで集合。
ひと足お先に到着して遊んでる奴らもいたようですが僕は定時着を狙って行ったので結果的に後合流のかたちに。
…なぜ…定時に行った僕が遅刻したみたいな感じに‥w

最寄り駅に着いて「今どこ!?」「◯◯にいるから☓☓に来て〜」という目印を決めてもらい行ったら…いないw
まじかよ!!と思いながらもぼーっとするのも性に合わないのでみんなを探しがてらふらふらと外へ。

13101801.jpg
出たところにはsolamachiの文字。

おお…ソラマチに来たんだなぁ…と一人実感。
ふらふらと外に出なけりゃコレには気づけなかったのかなーなんて思いつつも建物内に戻ると待ち合わせ場所あたりに来た矢作と遭遇、そして合流。
なんか近くのお店でアイス食べてたらしいです…言ってよじゃあw

合流したらしたで今度は『デカイおにぎりを買った!!』と騒いでいる一同。
いやいやデカイっつってもアレでしょ?たまにコンビニとかでミカエル爆弾おにぎりくらいのでしょ?…え?違う?
と見せてもらったおにぎりのサイズ…

13101802.jpg
でけぇぇぇぇぇぇぇ!!w

たくあんのサイズでなんとなくわかるかと思いますが…ラベルには『3人前』という表記がw
それもそのはず、スカイツリーで売っているだけあっておにぎりの重さは高さと同じ数値の634g。
着いた名前は『よくばり六三四』!!
たしかに…これはよくばりだw
いろんな商品思いつくなーと思い感動しているとおにぎりの大きさにテンションの上がった矢作さんが比較画像を撮らせてくれました。

13101803.jpg
よくばりな女

矢作の顔が小さいのかおにぎりが大きいのか…どっちもだと思いますがw
こうして比べるとその大きさがハッキリわかりますね…
あ、ちなみに買ったのは矢作ではありませんw


プラネタリウムまで少し時間があったのでソラマチ内にあるお店でごはん。
運良く窓際の席に通されその高さから見る景色を堪能。
たまたまにしてはホントにラッキーだった…w
混雑していたのであまり長居するのも悪いな、ということで早めにプラネタリウム『天空』の前へ。
ちょうど休めるような椅子があったのでそこに陣取り、目の前にあった飲み物やさんでドリンクを注文し時間つぶし。
ちなみにそこで頼んだのはコレ。

13101804.jpg
トーキョーサイダー!!

うまい具合にのぼりがこっちを向いてくれましたw
なんか普通に売ってて気になって普通に買ってましたが、どうやら長い歴史があるものの一度製造を中止、2011年から墨田区内限定で復刻販売をしているものらしいです。
墨田区…住んだこと無いから知らなかった…w
その前のごはんでお腹パンパンだったんですが、あっさりしててすごく飲みやすかったです。
お越しの際には是非w

プラネタリウムを見て帰り際。
『やっぱりスカイツリー見たいよね』的な空気の中スカイツリーを眺めてみたら撮影会が始まりましたw
一番はじめに出てソラマチを撮影した場所…実はあの上にはスカイツリーが見えています。
今度はそのあたりからスカイツリーを撮影してみました。

13101805.jpg
天空を貫くシンボルタワー

少しだけ離れた位置なのでそうでも無さそうに見えますがいうても634m。
たくさんの知識と技術が詰め込まれた結果、東京タワーよりも狭い敷地面積で東京タワーの倍近い高さの建物が完成したんだとか。
人口建築物としては世界第二位、自立式鉄塔としては世界第一位の高さを誇りギネスにも認定されたスカイツリーは、まさにシンボルタワー。
出来てまだそれほど経ってはいませんが、東京来たら一度は近くで見ておきたい建物になったんじゃないでしょうか…特に真下から。
僕らもこの位置からだけでは満足できず、なるべく真下に近い位置に移動して見てみました!!

13101806.jpg
TOWER!!

正式な名前が決まるまでの仮称は『新東京タワー』だったスカイツリー。
そのままでもよさそうなもんなのにあえてのスカイツリー…空の樹という名前になったのもなにかこう…タワーと呼ぶのはなにか違いがあるというか…そういった感じを実際に見て覚えました。
これは…高いw
良い名前つけたもんだなーと改めて思いました。

今回はプラネタリウム目的だったんで、また今度来た時はちゃんと登ってスカイツリーの醍醐味も味わってみたいと思います!!

遊び |

もあぐれっギブ!!

昨日は『たまゆら~もあぐれっしぶ~ 上映会 ふたつめ』でございました。

夜遅めの時間とはいえ平日木曜日にあれだけの人が集まってくれるとは…たまゆらへの愛がたしかにそこに存在するなーと思いつつ、その愛におもいっきりよっかからせてもらうつもりで登壇させていただきましたw
服装とかも家出る前は『イベントだし気ィ遣った方が…』とも思いましたが、作品的に男性のファンが多いだろうと思って気張るのをやめましたw
一応違う形で気は回しまして、演じている役の堂郷先生に合わせてジャージみたいな服をチョイス。
おかげでめっちゃ…ラク!!w
さながら『ちょっと近所に自転車で出かけるときの服装』みたいになりましたが特に誰にも指摘されなかったんでそれはそれでよかったのかな、とw
まぁ実際近所に自転車で出かける時の服装としても使うんで合ってるんですけどw

で実際登壇してみて。
…ホントに男性ばっかりなのねw
舞台上からざっと見渡してみましたが、前の方5列くらいの中で確認できた女性の姿はだいたい3人くらい。
あとはぜーんぶ男性!しかもほぼスーツ姿!!さすが平日!!w
最近女性のお客さんが多いイベントに出る機会が多かったので見た瞬間『おぉw』と思いましたが、なんかこう…懐かしい気持ちになりましたよねw
昔はよく…こんな感じのイベントで司会やらせてもらってたよな…みたいな。メモオフの頃とかw

僕らの気持ち的な話なんでしょうが、客席の雰囲気でイベントの空気も変わることがあるんですよ。
イベントって舞台上だけじゃなくて客席含めてみんなで作ってくものだし。
男性と女性ではノリ方が違うのでこちらもそこら辺を考えながら舞台に立つんですが、男性ばかりの時はネタに走りやすくてトークもラクでいいですねw
僕の中では
男性→トーク・ネタ重視
女性→ニーハイ重視
みたいな感じですw
どちらも面白くしたいのでどっちみちネタにまみれていくので見てる分にはあまり差はないかもしれませんがw

とまぁそんな感じの男性ばかりの会場で、何度かのイベントを経て儀武ちゃんに完全に調教されている皆さんは実にやりやすい空気を作り出してくれていましたw
すごいイベントだ…いや、儀武ちゃんがすごいのか?w
時にムチャぶりあり裏話あり良い話もありと、イベントとしては楽しくもあり実もありみたいな良いイベントになったのではないでしょうか。


余談ですが。

たまゆらに出てくるキャラクター・ももねこ様が現在ゆるキャラグランプリ2013にエントリーしているそうで。
上位入賞すればたまゆら的にもいろいろ特典を付けます!!と気合入れてる状態。
1位になれば3期製作決定!!それ以外にもももねこ様のアニメ作ったり人気のあった等身大ぬいぐるみの再販やったりと、最終的な順位に応じてたまゆらワールドの未来が広がっていく感じらしいです。
是非頑張って上位入賞を果たして欲しいところ…
そしてそのキャンペーンとして普段はたまゆらの聖地でお膝元・広島県は竹原にいるももねこ様が関東を回っていたらしく、この日はこの会場にもお越しくださいました。
会場に行かないと見れないところを無理を言いまして楽屋裏でももねこ様に会わせて戴いたんですが…

13101901.jpg
デカい!!w

後ろのスタッフさんたちの足とかでも大きさがわかると思いますが、とにかくデカい。
身長自体は低いんですが、丸い物体をこういう形にすると幅が出るのでデカく感じるんだなーとw
一応更にわかりやすく大きさを比較するために、僕のメガネをももねこ様の頭に乗せてみました。

13101902.jpg
メガネのアップ。

僕のメガネなので僕の顔幅がだいたいメガネの幅と同じだと考えると…そうとうデカイことがお分かりいただけるかとw
ちなみにこの写真撮ったときは当然メガネかけてない状態で撮影したのでだいたいカンで撮影してますw
撮る時はももねこ様もおとなしくしててくれまして、ご協力戴きましてありがとうございますw

ゆるキャラグランプリ2013は11月8日(金)まで投票受付中だそうなので、是非皆様『たまゆら』を…ももねこ様を応援するために一日一票投票してあげてください☆

祭り事 |

パイセンの境界線

すっかり寒くなってきて部屋着で半袖は限界があるかな、と思い始めている間島淳司です。

町中を歩いていても冬…とまでは言わないまでも、けっこうな上着を着てる人もちらほらと見かけるようになり。
そうかと思えば未だに半袖みたいな服装の人もいて、道行く人の服装見てるだけでも面白い季節になってきました。
夏場の胸元に目が吸われるあの頃も恋しい気はしますが、だんだんとニーハイが増え足元が美しい女性を見るのもまたたのし。
いい…季節ですね(しみじみ)


などと思ってたんですがすげーことが気になって来まして、ちょっと考えてみたいなーと。


女性って…どこまでだったら見えていいんですかね?w

まず足の場合。
ショートパンツにナマ足放り出して歩いてる夏場の女性なんかはもう…足と呼ばれる部位のほとんどが見えてるわけじゃないですか?
もはやパンツさえ見えなければ足は見えてもいいんじゃないか、と思える分量が出てるわけですが、じゃあ例えばスカートの女性に「パンツが見えないギリギリまでスカートめくって、足見せてください」つっても見せてくれないわけでしょ?w
いいじゃん夏場は見せてくれてたじゃん!めくって見せてよ!!w
…などとは思ってても言えませんがw
足一つとってもどこまでなら見えていいのかの境界線がわかりません。

さらに上半身に目を向けておっぱいの場合。
これは…どうなんですかね…?
大胆に胸元がはだけているようなファッションで街を闊歩する女性、いますよね?
そういう服の場合、谷間部分はもう見えていい箇所だということになります。
さらに雑誌のグラビア。
成人指定されてるわけではない一般的な雑誌でも、きわどいものだと下乳見えてたり横乳見えてたりするものを見かけたりします。
それによって倫理的にどうだということも発売禁止になることもありませんし、ということは下乳や横乳までは『見えてもいい』箇所だということです。

谷間がOK、下乳も横乳もOKということは、おっぱいにおける『見えてはいけない範囲』はもう…肌色の部分は全部見えててもいいってことですよね?
ファッションで考えるのは難しいところですが、リオのカーニバルに代表されるサンバのコスチュームにはまさにそんな感じの衣装もありますし、この考え方自体は間違っていないように思います。


……マジか……肌色のとこは見えてもいいのか…膨らむな、夢が(ごくり)


さすがにカーニバルでもない日に町中をサンバの衣装で練り歩くのは勇気がいるでしょうからないとしてもw
意外と見えてもいい範囲って広いのかしら???などと思った次第。
谷間がばっくり開いて胸元がけっこう見えてても、ファッション的にアリならそれはアリってことになるってことでしょうか。
でも男からすると…その『見えてもいい範囲』が見えてもドキドキしちゃうんですけどねーw
あああでもドキドキしたい!!




貴女の『見えてもいい範囲』…僕に見せてください。




あ…コレ捕まるやつだなw
声に出していうのはやめて脳内に留めるだけにしておきますw

おっぱいとか。 |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>