fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

キミはこの力、どう使う?

『ウィザード』が終わり新しく始まった平成ライダー第15作目作品『仮面ライダー鎧武/ガイム』
タイトルはその鎧武のキャッチコピーですが。
第一話放送が先週日曜…ちょうどMSWR2013の日だったのでしばらく貯めこんでしまいましたがようやく見ることが出来ました…皆さん見ました?

前作『ウィザード』が魔法使い…主に西洋文化をモチーフとしたデザインが多かったのに対し今作『鎧武』は和のデザイン。
鎧武自身の戦い方にもどこか和風なテイストが残っていて、個人的な印象ですが『劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』でやった時代劇と特撮の融合、みたいなものがここに活かされてるのかなーと。
キャッチコピーにも『ライダー戦国時代』という文字が踊っており、ウィザードと違うことをやろうという意思をひしひしと感じます。
…が。
鎧武には鎧武以外のライダーも多数登場、ということで、必ずしも全員が和のデザインではないところがミソ。
まだ作中では出てきてませんがバロンは洋風、龍玄は中華といったようにバラバラで見てても飽きない感じになりそうな予感。
こちらも楽しみですね〜。


僕らの周りでの鎧武の評価は概ね良好でしたがほとんどの人の第一声はこうでした。

「今作は巻き込まれ型主人公か」と。

特にライダーのことなど知りもしないお人好しの男が何か身近なものを守るために変身、戦いの渦に飲み込まれていく…というパターン、龍騎とかオーズなんかが近い設定ですね。
昨今アニメなんかでも多い巻き込まれ型主人公ですが、ライダーにおいてもこういう設定は僕は好きです。
なぜなら巻き込まれる人の条件がだいたい『良い奴であること』だからw
今作鎧武でも、主人公の性格設定として『バイト中に迷子の子供を放っておけない』とか『抜けたはずのチームのことが気がかり』とか『姉の支えになりたい』とか、ことごとく良い奴エピソードが入っており実にニヤニヤが止まらない展開w
今後も仲間を、敵を、誰かを守るために戦いの渦に飛び込んでいくんでしょう…熱い展開が待っていそうですね。

そして今回もう一つ僕が気に入っている点がありまして…アイテム関係の話なんですが。
今回のライダーは『戦極ドライバー』というベルトのマウント部分に『ロックシード』と呼ばれるフルーツ型の南京錠をセットすることで変身します。
が作中ではこのロックシードは普通に流通していて、使うとちっちゃいモンスターが居世界から現れて戦うのです。
主にダンスチームの勢力争いで喧嘩の代わりに使用されるようですが、どことなくこの辺の紳士的な決闘感が『Gガンダム』のガンダムファイトみたいで好きですw
もちろんそれだけでなく、今まで変身アイテムが普通に世間で流通してた作品ってほとんどなかったはずなので、『特別なものじゃない』という感じが出てて僕は好きなんですよね。
誰だってライダーになってみたい…そんな欲を刺激してくれそうでw

まだ始まったばかりの第一話のみなのでどんな話になるか、どこまでハマれるかは未知数ですが、現時点で鎧武の戦ってる姿を見て「なんだ、やっぱ普通にカッコイイじゃん」とひとつ安心出来ているのでなんだかんだハマりそうな予感がしてますw
空から果物降ってくる変身シーンも印象的だしw
あとは…話進んで変身シーンでどんなポーズが着くのか、そこが変身ポーズマニアの僕としての、個人的な楽しみですねw


食欲の秋、ただフルーツを食べるのもいいけど、自分のイチオシライダーを決めてそのフルーツをたくさん食べてみるってのもおもしろいかもしれませんねw

スポンサーサイト



特撮 |
| ホーム |