fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

欲情する

最近ふと思い立ちまして、毎日入浴するようにしてます。


……入ってなかったわけじゃないですよ?w
今まではシャワーだけで済ませることが多かった…というか家で入る時はここ10年近くシャワーのみ、温泉施設にでも行かない限りは湯船に浸かるということはなかったのですが、それをやめたという意味。
実家にいた頃はきちんと毎日入ってたんですけどね…一人暮らしでとなるとお湯を張る湯量の経済面の問題とか手間とか考えると…ね。
特に上京したての頃はバイトもしてたくらいだしお金も心配じゃないですか?
無駄な出費はなるべく抑えたい…という貧乏根性からシャワー生活が定着したのです。

で、なぜ突然風呂に入るようにしたのか。

実は。
突然でもないのですw
以前からちょくちょく温泉に連れてってもらう機会もあり『ああ、やっぱ風呂っていいな』という思いもあり。
自宅でも湯船に浸かるようにしようとは思っていたのです…去年の冬からw
でも風呂に入ってるときってヒマじゃないですか?
よく半身浴なんかをなさる方は湯船に浸かりながら雑誌を読んでる、なんて聞きますが、僕は性格的に例え捨てる雑誌といえど水分を吸ってヨレヨレになるのを見過ごせないタイプ。
なので紙のものを持ち込むのはNG。
曲を聞く…のも目は使わないわけだしヒマの解消としては弱いな…と思いまして、もうこうなったらテレビだろうと。
調べると防水仕様の小さめのテレビなんかもあるらしく、これを手に入れれば風呂に入りながらテレビが見られる!もうヒマじゃない!!
と思い切って奮発して防水のテレビを買いました!

…去年の冬にw

ところがなんでなのかはもう忘れましたが去年の冬はなぜか湯船に浸かることはなく、テレビを買っただけで満足してしまいましてw
家の片隅でひっそりと眠ってたんですよねー。勿体無い。
そう、それを思い出しましてまさに『MOTTAINAI!』という気持ちがふつふつと湧いてきまして。
このほど入浴という文化を我が家に取り込んだわけです。


ということでお風呂に湯を張りつつ体なんかを洗い綺麗にしてからテレビを見ながらゆったりと入浴する日々を送っています。
お風呂の蓋の上にテレビとリモコンとペットボトルのお茶を置いて、そのお茶がなくなったら入浴終了というルール。
だいたい30〜40分くらいは浸かってるんでしょうか…正確に測ったこと無いのでわかりませんが。
お風呂で他にできる事がなく意外と集中して見れるし、買ったはいいけどあまり見てないDVDや、テレビを録画して「おもしろい!残そう!」と思ってDVDに焼いたものの結局あまり見てなかったものなんかを中心に見てます。

先日は録画しといためちゃイケのテストのやつを立て続けに数本見まして。
やっぱり面白いなーと。
バカ…という言い方をするとキツイ感じがしますが、わからない問題に対して「何か書かなきゃ!」と振り絞って書いた答えほど予想だにしない角度で答えが飛んでくるので面白いなーとw
佐野アナウンサーの読み方とかもすごくハマってて何度見ても面白くて、こういうのっていいな、と思います。

今はバラエティを中心にゆったり見てますが、そのうち特撮作品を毎日2話ずつ見るとかやっていこうかなーとも画策中。
作業と化しつつあったお風呂タイムが素敵な時間に変わりました☆


アイ!ラブ!!入浴!!!!w
スポンサーサイト



健康 |
| ホーム |