ごっそり2013-12-11 Wed 00:12
やべぇ。マジやべぇ。
早速買ってきた結露取りアイテム使ったんですよ、あの水切りみたいになってるヤツ。 昨日も書きましたが水切りのヘッド部分をペットボトルに取り付けて、水滴は取り付けたペットボトルに溜まる仕組みになってるんですが… 朝起きて結露びっしりの窓に使用法を守りキュキュっと水滴を集めて行くと…まー取れること取れることw いうても窓の表面に付いてるだけのことなので大した分量にはならないだろうと高を括っていたんですが……いざ集め終わってペットボトルを見てみると ![]() ペットボトル半分以上w 500mlじゃない小さめのペットボトルとはいえ…この感じだと200mlくらいは集まってるんじゃないでしょうか? すげぇ…どんだけ結露してんだw まぁ加湿器に入れた水の量を考えればもっと大量に蒸気になって部屋に漂っていたわけで、それを考えたら全然少なくなってはいるんですけど…そのうちのこれだけが窓にくっついてまた水に戻っているとは…すげー無駄な感じがするw てか買いたてだからかもしれませんがこの作業めっちゃ楽しいですねw スーッと窓に沿わせて動かすだけで、ペットボトルに『ビチャ…ビチャビチャビチャ』とか思ってたよりすごい音立てながら水が溜まってくのw 嗚呼…なんか……快・感☆w 冬の間は起きてまずやる日課に組み込もうと思ってるんですが、最悪年内いっぱいくらいは楽しく結露対策できそうです。 スポンサーサイト
日常
|
![]() |
| ホーム |
|