新スキル解放!2014-01-08 Wed 00:21
昔っからウズウズしてたことがあるんですよねー星見関連で。
それは…『空の写真が撮りたい!!』ということ。 すぐ近くに撮影班がいるからこそ余計にそう思うんでしょうが、やっぱり目の前に広がる素晴らしい星空をこの手に残しておきたい…そう思う気持ちは消すことは出来ません。 ブログ用にいろんな写真を撮るのもあるし、もっとこう…キヨとか川原さんとか撮るくらい気軽にそういう素晴らしいものも撮影出来たら…と思うことがあるのです。 かといって一眼レフなんて高価なものは買う気が起きないんですよね、貧乏性なもんでw 普段使いならコンデジで十分。 星を撮るためだけに一眼レフを買うなんて僕の中のもう一人が叫ぶのです…『MOTTAINAI!』と。 ま、自分で残せなくても撮影班が撮ってくれてるのでいっか、みたいな感じでお茶を濁して今まで来たわけです。 話は変わりまして。 言ってませんでしたがしばらく前にデジカメが壊れましてw ブログのこともあるので写真が撮れないのは死活問題。 iPhoneで撮ってもいいんですけどやっぱ大事なシーンではコンデジの方が小回りが利くというか…僕には必要なものだと思うんですよね。 そこで…新しくデジカメを買い直しました。 そいつがすごいやつでしてね…すごい多機能で遊び甲斐があるというか。 モード切り替えでトイカメラ風だったり魚眼レンズ風だったりと、いろいろな撮影効果が出せるのです。 安価な買い物ではないもののまさに『大人の趣味』使いとして最適なカメラ。 そうそれが新しいマイカメラw こいつのお陰で…ついにこいういうことが出来るようになったのです。 ![]() 星景写真!! おわかりいただけますでしょうか…画面中央下、木々のすぐ上くらいに見える砂時計。そうオリオン座です。 そこから右に行くと赤く輝くアルデバラン、上にはぎょしゃ座のカペラ。 中央上には双子が…いるんですが木星のチート級の光に邪魔されてわかりにくくなりw 左に行ってプロキオン、そして下に降りてシリウス。 つまり冬のダイヤモンドの撮影に成功したのです!! なんと…なんという…高性能コンデジ!この子!デキる子!!w こんな写真が三脚さえあればモード選択ひとつで簡単に撮れちゃうのです!! しかもこれだけでなくさらには ![]() こんなことも出来たりしてw よく星の写真なんかでこういうの見ますよね? これ『コンポジット撮影』っていうんですけど、カメラ位置を固定して何枚も何枚も写真を撮り、最後にカメラの方でその写真を合成してくれる技術なんですが、コレを一台のコンデジがやってのけるのです。 画角は上の写真とほぼ変わってないので、オリオンを始めとする冬のダイヤモンドが沈んでいく軌道が、コンポジット撮影によって鮮明に浮き彫りにされているわけです。 デジカメ自体はだいぶ前に買ったんですけどこうして星見で星景写真を撮影してみたのは今回が初めて。 使ってみての感想は…「すげぇ!!」の一言。 もちろん一眼レフには敵いませんが、それでも僕くらいのライトな写真家には十分過ぎる性能。 ついに…僕は星の写真を綺麗に撮れるところまでやってきたのです!! ますます星見に行くのが楽しみになりました☆ これで僕も、リトル撮影班!w スポンサーサイト
星見
|
![]() |
| ホーム |
|