fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

ラブ・アーリオ

なにげにニンニク、好きなんですよねー。

中華によく出てくる印象ですが…いうたらあんなもん旨味成分の塊みたいなもんじゃないですか?
入れた方が美味くなる(感じる)なら入れたくなるのが人情。
ラーメン屋とか行って見つけると、しばらくは入れずに食べてから味を変えるために入れて、「うん、やっぱこっちの方が美味い」なんて思ったりしてます。

でもニンニクってやっぱり『匂いが…』って問題がつきまといますよね。
僕らは喋りの職業…同業者とはいえ人前でたっくさんセリフを喋る…呼吸をするじゃないですか。
なので現場のある前の日とかは食べず、翌日が休みの日にだけ食べるようにはしてるんですが…やっぱ美味いもんは食べたいw
でも臭いと思われるのは…という葛藤といつも戦ってるのです。


ラーメンなんかに入れるのも好きなんですけど、飲み屋とか焼き肉とか行くとニンニクを丸ごと食べられる料理があったりします。
丸揚げだったり揚げニンニクだったりニンニクのごま油揚げだったり…形は様々ですが世の中にはいろんなニンニクの食べ方があるようで。
パスタのペペロンチーノもそもそも正式には『スパゲティ・アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ』って名前で、アーリオはニンニク、オーリオがオイル、ペペロンチーノは唐辛子を意味するそうです。
すごくシンプルなパスタ料理のひとつですが、料理名にもうニンニクが入り込み定着するくらいニンニクが美味い、ということの証ではないかと思うのです。

ちなみにペペロンチーノも大好きですw
…これも仕事前には食べられませんがw


ニンニクの好きなところは端的にいえば美味しいところ。
対して困るところは匂い問題なわけですが、実はこれ…対外的な問題でしか無く、個人的にはニンニクの臭いって大好きなんですよw
食べてる最中もそうだし食べ終わってしばらくしてゲップとかして匂いが口に広がるのも好き。
もっとも好きなのは…屁こいた時に屁からニンニクの臭いがすることw
初めて知ったときは衝撃でしたけどね…『ニンニク食べると口臭が臭くなる』ってのは知ってたんですよもちろん。
なんで口臭に関しては気に留めて行動してたんですが…ある日、ニンニクを食べて帰って来た日の夜。
布団に入ってさぁ寝よう、と思った時にお腹がコロコロ言い出したんですよね…
『ああ、ガスが回ってるな』とすぐに気づきまして、これは出すしか無いなと。
昔テレビでオナラも我慢し過ぎると体に良くない、みたいなことを言ってたのを覚えてたのですぐに出すようにしてるんですが、布団の中で出すのは忍びないじゃないですかw
なのでこう…布団をバフッとめくってですね、ケツだけ布団の外に出して『ブッ』と。
その日は冬の日だったので布団の外は寒く、すぐにまた布団を被ったわけですが…ズボンを履いていたからか匂いが完全に外に逃げなかったようなのです。
布団かぶって動いた場合一番開くのは顔のある方。
ご多分に漏れず就寝体勢に入ろうとした僕の顔の近くの布団が開き、中に残っていたオナラの匂いがこう…ぷ~んと匂ったのです。
その瞬間に…こう思いましたよね。

『何!?僕の屁がいい匂い!?』とw

どうやらニンニクを食べることで分解・発生するアリルメチルスルフィドという物質が、あの独特の匂いの原因なんっだそうで。
別の物質から分解されて発生したアリルメチルスルフィドは、人間の体内で分解されることがなく、そのままのかたちでおしっことか血中なんかに溶け込むんですって。
だから息だけじゃなく、体中のいろんなところから匂いが出る、という仕組み。
当然オナラにも匂いは浸透してるわけで、ニンニクの匂いが好きな僕にとってはオナラがご褒美になってしまったわけですねw

自分でもヘンな趣味だなぁと思いますが、一つだけ良かったなぁと思うのは『他人のオナラは別にいい匂いではない』ということw
如何にニンニクの匂いが混ざっていようと他人の屁は臭いので嗅ぎたいという欲求は生まれず、最悪の変態シナリオは回避されているわけですねw




何が言いたいのかというとニンニクって美味しいしいい匂いだよね!!ってことw
これからも休みの日の前日にはニンニクを食して屁をこいて楽しむことでしょう……

嗚呼、アイドルじゃなくて良かったw

スポンサーサイト



小ネタ |
| ホーム |