A to Z2014-03-27 Thu 00:13
物事には駆け引きというものが存在します。
コレが使いこなせると同じ事をやったとしても効果が二倍三倍、絶大な力を発揮することもしばしば。 押してもダメなら引いてみな。 本来攻めるところであえて引き下がってみたり、引くと思わせといて押してみたり。 仕事、恋愛、トーク、生活の様々な場所で知らない間に入り込んでいる『駆け引き』。 僕も上手いこと使いこなしてみたいもんです。 ところで話は変わりますがこちらを御覧ください。 ![]() まさかの3連チャンw ヤー!! 今日もおにぎりだと思わなかったでしょ????w 正直な話僕も思ってませんでしたw でもね…初日のおにぎりで醤油まぶしたじゃないですか…アレが非常に心残りでね…ずっと思ってたんですよ。 「醤油まぶすくらいなら、焼きおにぎりにすればよかった」と。 それにだいぶ前コンビニで焼きおにぎり売ってて買った時に、焼きが足りなくてすげー物足りない思いをしたんですよ…それ以来心のどこかに『ちゃんとした焼きおにぎり食べたい熱』がずっとくすぶってたんですよねー。 ということでレッツチャレンジw 子どもの頃はよく食べてた焼きおにぎり。 どこかにピクニックのように出かけるとお弁当の中に必ずと言っていいほど紛れ込んでた焼きおにぎり。 普通の海苔巻いたおにぎりも好きだったけど焼きおにぎりも好きだったんですよね…香ばしい醤油の香り、焼くことでカリっと食感が変わる表面。 いざ自分で作ってみるのは実は初めてだったんですが、焼きおにぎりってなにげに作るのめんどくさいですねw 米は炊けてるわけで、握った段階でもう食べられる状態になってるんですよ。 それをあえて時間をかけて焼くという…なんという二度手間感w でもその手間をかけた分ここ数日食べてた普通のおにぎりとはまた違った良さを味わうことが出来ました…やっぱ好きだわー焼きおにぎり。 で今回使ったお醤油が『たまゆら』の作中に出てくるお好み焼き屋・ほぼろのモデルになった竹原にあるお店・ほり川さんで作ってるお醤油でして。 普通のお醤油に比べてほんのりと甘みを感じるんですが、コレがまた焼きおにぎりにした時にも良い味を出してくれまして…こりゃたまらんとw おかげさまで思ってたより美味しい焼きおにぎりになって超満足でした☆ さて、3日に渡って続けたおにぎりブログですが今後はしばらくおにぎりは出てこないと思われますw 作って食べることはあるでしょうが…おにぎりってそれこそ焼きおにぎりにでもしない限り見た目一緒なので続けても面白みにかけますよねw ま、朝食のバリエーションがちょっと増えたよ、といったところで。 皆さんもたまにはおにぎり握ってみてください。 三角作るのなにげに難しいですよ…? スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|