fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

不思議職業アクター

よく役者って変わってる人多いよね、とかおかしいよね、なんて言い方をされてるのを見聞きするんですが。


……ホントにそうだなぁと思うんですよw
そもそも夢見たりする分には魅力的なんでしょうけどすげー現実的じゃないじゃないですかw

仕事が来ないと給料が入らない。
その仕事も来るかどうかわからない。
だからいくつにいなってもバイトをしてる人がいる。
才能の有無もはっきりした基準がない。

…ね?現実的じゃないでしょ?w
仕事なんてものは多少イヤなことを我慢しながらやって、仕事終わりの飲み会とか余暇なんかで好きなことをやって楽しく生きていく。
そのくらいが普通の感覚、普通の生活だと思うんです。
ありがたいことに我々は『やりたい!』と思った夢が現実になり、やりたいことをやってお金を戴いています。
つまり…嫌なことやってないんですよw
こんなありがたいことがあっていいのかな…と思うと同時に普通じゃないな…とも思うのです。


とある飲み会でスタッフさんとお話してた時にそんな話になり、役者陣からは「そんなことない!」「役者以外だってみんなおかしい!」とか役者擁護発言みたいなのが飛び交ってたんですよw
人間には個人差があるので役者以外にだって変わった人はいると思うし、別に役者の中にだって比較的マトモな人はいるとは思います。
けど…個人的見解ですけどこの仕事でそれなりに食っていけてる人はだいたいおかしい要素を持ち合わせてるとも思うんですよw
僕ももちろんそうで、ブログにかける情熱とかエロに対する好奇心とか普通の35歳とは絶対違うと思いますし、普通言わないことバンバン言ってますしねw

そう、私は普通じゃない(断言)

って僕のことは置いといてw
その時にスタッフさんがすげー目からウロコなこと言ったんですよね。
内容は『なぜ役者が変わっているのか』ということについて。

曰く
『役者は容易に『自分以外のなにか』になることが出来るけど、普通の人は『他人になりきる』ということ自体が出来ない。
自分という殻を破っているということは、それだけですごいことだけど普通ではない、ということだ。』

と。

話としてはその後「だから役者だけじゃなく、それぞれのスペシャリストが集まってひとつのモノを作ってるんだよ」と続いたんですが、言われてみて『…あぁ…言われてみればそうか…』とすげー腑に落ちたんですよねー。
ただなんとなく『役者はおかしい!』と言われるよりも理論的でスッと入ってきたというか。
見えてなかった答えが見えた感じ?


これでこれから…堂々と胸を張って『役者は変わってる』ということが言えるようになりました。


そう、私は普通じゃない(断言)


あれ、同じことわかってない段階でも言ってたわw
まぁいいやw

なりたい自分に、なればいーじゃん!!

スポンサーサイト



考察 |
| ホーム |