ここの、細道!?2014-05-12 Mon 00:21
不健康生活代表・間島淳司ですw
といってもいいくらい、朝まで飲んで帰って昼過ぎに起きて、仕事行ってまた飲んで…みたいな生活を送ってるわけですが、さすがにそんな生活ばっかしてると体壊しそうじゃないですか。 なので時折ではありますが気にかけた生活もするように心がけてます。 フルーツ食べる生活も…若干頻度は落ちてますがいまだ継続中ですし、飲みの席では脂っこいものは控えめに、野菜や魚を中心につまみつつ過度に食べ過ぎないように気をつけてます。 おかげさまで…こんなむちゃくちゃな生活してるのにまだ元気ですw あと足りないものっつったらたぶん運動だと思うんですけど、そこはそれ、時折出先から歩いて帰ることで稼いでます。 仕事終わりに余裕があれば歩いて帰ったりもしますし、徒歩1時間以内の場所で飲んでたら歩いて帰ってみたりして、プチ健康気分にw 最近はスマフォンのおかげで現在地から目的地までの徒歩ルート検索も出来るので、以前より断然やりやすくなりましたよねー徒歩帰宅。 がたまーにすごいことが起こるんですよね…… 先日も知り合いと遊んでその帰り、ふと「あれ、こっから歩いて帰れる距離じゃね?」と思い検索を開始、所要時間50分とか出たのでOK,Let's go!とばかりに徒歩帰宅を開始。 耳にヘッドホンを着けて音楽を聞きつつ歩を進め、手にはスマフォン握りしめ。 曲がり角の近くに来るとスマフォンさんが『ブーン』つって「そこです…そこを曲がるのです…」と教えてくれるので安心しながら指示通りに移動。 これが…すごいことを招くんですけどw 地図アプリのルート検索って、最短ルートを検索して出してくれるじゃないですか。 車なら車で通れる場所の、自転車なら自転車の、そして徒歩なら徒歩の最短ルートを表示してくれるわけで、徒歩ってなんだったら信号さえ守っとけばルール無用なとこあるでしょ?w あくまで彼らが選ぶのは最短ルートであり、大通りとか安心な道とかは考慮されていないわけです。 その結果……携帯が鳴ったと思ったらえらく細い路地に滑りこみ、「これ…民家の敷地内じゃないよね?」みたいな超絶狭い道に誘われたりw こないだもまさにそんなルートを選ばされ、こんな道を歩かされました。 ![]() 恐怖体験w 右は高いブロック塀、左は工事中。 自転車二台がすれ違えるかすれ違えないかの細い路地…マジ怖w お酒も入ってるしヘッドホンつけてるからそんな怖くはないし、「何これ怖っw」とか思って写真撮るくらい余裕なんですけど…冷静に考えりゃコレ襲われても文句言えないような道ですよねw 本当に…自分が見目麗しい美少女とかじゃなくてよかったと思いましたw 今後はアプリの指示に多少逆らいつつ、安全なルートを模索して徒歩帰宅を続けたいと思いますw 良い子と美人はマネしちゃダメだぞ☆ スポンサーサイト
小ネタ
|
![]() |
| ホーム |
|