一本!!2014-05-27 Tue 00:28
今年もやってましたね、年に二回のお楽しみ・IPPONグランプリ。
昨年11月に開催されて約半年ぶりの今大会は第11回大会だそうで。 なにげに大喜利好きなんでこの大会はお笑い特番の中でもかなり好きなものの一つ。 今大会は結構豪華なメンツでやってましたねー。 出場プレイヤー10人中なんと5人が優勝経験者。 過去10大会中バカリズムさんが3回、ホリケンさんが2回優勝していることを考えると、これはもはやチャンピオンカーニバル状態。 否が応でも見る前からテンションが上がってしまう布陣なわけです。 ただこうなると…やっぱり有吉さんが参戦してたらどうなってたのかなーとか考えちゃいますけどねw バカリズムさんと有吉さんのバトルが楽しみの一つでもあるんで今大会はそこだけが残念だったかもしれません。 優勝経験者以外の枠では前回大会の空気をいい意味でも悪い意味でも変えまくったシャンプーハット小出水さん、スピンオフ番組『IPPONスカウト』から勝ち上がってきたダブルブッキング・川元文太さん。 他にも決勝進出経験のあるピース又吉さんにビビる大木さん、そして今大会初出場となるフットボールアワー岩尾さん。 なかなかのメンツ揃いですよねー。 中でも前回の『IPPONスカウト』枠の小出水さんは独特の世界で期待値が上がる人の一人。 すごいマイペースですよねあの人…周りの空気に流されず自分のボケをひたすらに繰り出す、安定感というかブレのなさというか。 かるたの絵のお題に対して絵で答えた時は「マジか!!」と思いましたけど面白かったですよねw とこのような豪華なメンツでお送りした11回大会。 Aブロックは終盤のバカリズムのエンジンのかかりっぷりがヤバかったですねー。 IPPONラッシュで10本を越え、このままトップ独走のまま決勝進出か…!?と思いましたがそうはいかないのがこの大会の面白いところ。 同じく大会で二度以上の優勝経験を持つホリケンさんが猛然と追い上げ、バカリズムさんと並ぶ12本でサドンデスへ。 勢いづいたホリケンさんがそのままサドンデスを一撃で制して決勝の舞台へ進んじゃいました。 このへんの接戦は見ててアツかったですねー。 そしてやっぱりバカリズムさんのサドンデスの弱さが際立つ展開w なんで…あんなにIPPON量産出来るのにサドンデスだけ負けちゃうんですかねw Bブロック。 冷静に取りに行く千原ジュニアさんに対し熱量で持っていくロバート秋山さん。 構図としてはAブロックのバカリズムさんとホリケンさんに近いカタチ…だけにジュニアさんに頑張って欲しかったんですが、勢いづいた天才肌には努力の秀才は一歩及ばないのか、という展開でした。 くそ…おもしろいけど天才くそw 個人的には、IPPONにはつながりませんでしたが今大会初出場のダブルブッキング川本さんの『フジテレビに声をかけてあげて下さい』というお題での悪口めいた答えが面白かったですねw フジテレビの大会でフジテレビに悪態をつくとか…若手で出来ることじゃないですもんw 傷つきながらも前に進もうとするハングリーさが僕には逆に美しく映りました。 そして決勝。 ほぼ天才対決、といっても良い、独特の発想力と勢いを持った二人の対決。 勢いだけかとおもいきや突如マトモなことをぶっ込んできたりと、振り幅の大きい二人の対決はやっぱり見応えがありますねー。 結果勢いを保持した方が勝つ、という展開でしたが、強烈な爆発力で場の空気を一挙に引き寄せるパワーファイトがすごい面白かったですw これでまた半年待たないと見られないのかと思うと待ち遠しくもあり残念でもありますね… この間をどうやって埋める!?やはりここは…『ボケて』で楽しむしかないのか!?w 大喜利だいすき!!w スポンサーサイト
テレビ
|
![]() |
| ホーム |
|