fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

カウネ!

小林賢太郎演劇作品『ノケモノノケモノ』。
毎回見に行く時は仕事入らないかドキドキものなんですが…今回もなんとか観に行くことが出来まして。
…まぁ『そんな見たいならNG入れろよ』って話なんですけど遠出するわけでもないプライベートの用事で事務所にNG入れるのなーんかイヤなんですよねー。
だってそこに仕事入るチャンスがあるかもしれないわけでしょ?
そういうチャンスは活かしたいってか……

…あれ!?僕って……仕事好きなのかな???w

なんて話はさておき会場に入ったらすぐのところで物販をやっておりました。
並べられてる舞台のグッズ。
クリアファイルだのTシャツだの日記帳だの…公演にちなんだものもありちなんでないものもありw
こういうのって見てると…はじめは買うつもり無くてもつい欲しくなっちゃいますよねw
その中空今回はどうしても欲しかった2つだけ、物販に並んで買って来ました。

てか…並んで物販で商品買ったのとかどのくらいぶりだろうw


14053101.jpg
購入。

左は2013年に行われた、『振り子とチーズケーキ』という舞台のブルーレイ。
この時の公演『ノケモノノケモノ』と同じくKKP…小林賢太郎演劇作品として上演されたものですね。
僕って好きな割にいろいろ調べものするのは嫌いなようで、実はDVD・ブルーレイ化されているのを全く知りませんでしたw
なにげなくショップを見ている時に出会うあの感覚が好きだってのもあるんですけどね…知らないのにちょうど発売日に手に入れられたりしたら、なんか運命感じません?w
今回はショップではないのでそういう意味では運命とは違いますが、この公演で買えた、ってのはまた違った意味で運命を感じましたねー。
物販に並んだのはこのブルーレイを買うのが本来の目的で、右のモノは買うつもりはありませんでした……

で右のアイテム。
もう見たまんまですよね……そう、たべっ子どうぶつですw
たべっ子どうぶつっていうと僕はトネケンのブログを思い出してしまうんですがw
何故この会場でたべっ子どうぶつが売られているのか…それはこの公演にちなんだ食物だからです。
作中では単に「クッキー」という名で出てくるんですが、このたべっ子どうぶつのように動物の形を模したクッキーを食べるシーンがあるんですよ。
そこに引っ掛けてのアイテム…しかもパッケージがちゃんとコラボになってて、この『ノケモノノケモノ』のチラシの画像になってるんですよ!
これは!!激レア!!!!
でも言うても中身は普通のたべっ子どうぶつなわけで、なにもパッケージのために買わなくても…という思いは拭えず。
無駄なものは買わない主義の間島さんは苦渋の選択の末『買わない』という選択肢にカーソルを合わせ、レジに向かったのです。

「すいません、振り子とチーズケーキのブルーレイと、たべっ子どうぶつください」

あれ!?w
口が…口が勝手に動いたんや…たべっ子どうぶつって口が勝手に言いたがったんや…なんて…わがままボディw
ということで買ってしまったのですw
中身は美味しくいただいて、パッケージはなるべく痛めないように開封しようと思いますw



そういえば余談ですが。

昨日も載せましたが会場の外に本公演のポスターが貼ってあるところがあったんですよ。

14053102.jpg
告知上等

隣には次回公演予定の演目のポスターが貼ってあり、貼って………どっかで見た事あるタイトルだなw
と思いながら会場入り口に向かって歩いていくと、会場入り口脇にモニターが置いてあり、そこでも次回上演作の告知動画を流していました。
なんとはなしに見ていると…そこには……

14053103.jpg
知り合いが映ってましたw

おのれ…去年の小清水に引き続きまたしても…
今年は彩陽ちゃんかよw
ということで、朗読劇『私の頭の中の消しゴム 6th letter』は本日5/31(土)から6/8(日)まで、同じく銀河劇場で上演するようです。
チケットは…きっと完売してるでしょうけど一応宣伝でしたw

スポンサーサイト



買い物 |
| ホーム |