This is 丁度イイ!2014-06-26 Thu 00:17
ラーメンズ熱が冷めませんw
一回見なくなるとしばらーく見なくても平気なんですけど、一度見だすと止まらなくなる。 やはり舞台観に行ったのがデカイんでしょうね…w 現在は少し古めの、かなり初期のコントを漁ってる最中。 コレが風呂に入りながら見るとすげーちょうどいいんですよねー尺的にw お風呂の中で毎日ラーメンズを楽しんでます。 で。 昔っから好きなコントで『ギリジン』ってシリーズがあるんですけどw ラーメンズの一人、片桐仁さんがギリジンというキャラに扮して小林さんの周りでなんかやり続けるみたいなネタなんですけどw ルーツは『タカシと父さん』ってネタあたりからだと思うんですが…片桐さんのキレッキレで尖ってる部分が出ててすごいおもしろいんですよねー。 その中にある『怪傑ギリジン』というコント。 ネタ中に竹馬になりながら歌を歌うんですが、その中に気になる歌詞を発見。 『あなたにとって丁度いい ヒーローでいたいんです〜♪』 ってものなんですが。 なんでしょう…ラーメンズが好きでヒーローも好きな僕にとってこの刺さる感じw ギリジンがヒーローだとして、押し付けるでもなく引きすぎるわけでもなく、丁度いいヒーローでいたいというこの願い…とても心に来ました。 が。 思ったんですよねー、果たして丁度いいヒーローってどのくらいなんだろうとw ヒーローってそれこそたくさんいるじゃないですか。 アイアンマン、マイティソー,スパイダーマンなんかのアメコミのヒーローたち、 仮面ライダー、スーパー戦隊、ウルトラマンら特撮のヒーロー。 人によってはプロレスのレスラーがヒーローだ、って人もいるでしょう。 人それぞれにそれぞれのヒーローがいて、それぞれのヒーローはきっと誰かから見てカッコイイのです。 そんなヒーローにおける「丁度いい」とは…… 例えばライダーにはこんな名言があります。 『時代が求める時、仮面ライダーは必ず復活する』…いい言葉です(染み入る) 人々が愛を、平和を、何か大切なものを忘れかけたとき、ライダーが現れその大切なものを守ってくれる…そんな意味も込められてるんじゃないかと勝手に解釈してますがw この場合『誰が』という部分に当たるのは『時代』ということになります。 ずいぶんと広い範囲ではありますがw ライダーという作品にはそれだけのパワーと正義が篭ってるってことなんですが…絶対的なヒーロー像であるライダーの『丁度いい』というのは子どもから大人まで、全ての人が思い描くヒーロー像であり続けることなのかもしれません。 ここで話はギリジンに戻ってw ギリジンの場合の『貴方』ってのは、もっと小規模な感じがします。 そう例えるなら女の子にとって自分だけを守ってくれる白馬の王子様的な…そんな、自分だけのヒーロー。 自分だけのヒーローには協力な武器は要らないし必殺技も巨大ロボも途方も無い財力も要らない。 必要なのは『貴方』を包み込んでくれる……愛。 たった一人の愛で地球は救えないけど、たった一人を守ることは出来るわけで。 それこそが『丁度いい』ヒーローなのではないでしょうか。 なんか…すげーいい話になったw 地球を救うことは出来ないけど、僕も誰かのヒーローになってたらいいな、と思いましたとさ。 おしまいおしまいw スポンサーサイト
考察
|
![]() |
| ホーム |
|