fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

らちかんきん。

劇団東京都鈴木区『ヒロアゴ壮行会! ~公開通し稽古~』。

土日と二日間に渡りお届けされるこの舞台…当初から「マジ兄来んの???」と鈴木区各所から連絡をもらい続け、その都度「スケジュール次第」と曖昧な返答を繰り返してました。
なんとか初日、土曜日はスケジュールも空き観覧が可能に。
そのまま飲み会にもお邪魔したりしてw
そして翌日日曜日…さすがに2日連続で空くなんてことはないだろう…と思っていたのにバッチリ空いてw
…そろそろ鈴木区劇団員に『違うって言ってるけどスケジュールNG入れてるんじゃないか』とか疑惑をはじめてますw
考えてみりゃ前回の『ヒロアゴ稽古場へようこそ!』の時も、その前の『いるわけないしっ!』もその後の打ち上げ旅行も、いつも「空いてたらね」とか言いながらなんだかんだ参加してしまってるわけで…そういう疑惑を持たれても仕方がない気もしますがw
でも違うんだ!ホントにNG入れてないのに勝手に空くんだ!
むしろ『鈴木区の呪い』説が僕の中では濃厚w

ま、そんなこともなくきっと神様のニクいはからいなんでしょうけどw

というわけで二日目・楽日も見させてもらってきました〜。

14070101.jpg
変化がないと見せかけて2日目の看板写真w

最寄り駅・要町の駅を降りるとなにやら怪しげな雲行き。
今にも降り出しそうな…いや泣き出しそうなそんな空w
家を出るときはもっと天気よかったんだけどな…なんて思ったんですけどその片鱗がちゃんと空に残ってました。

14070102.jpg
なにこの雲行きw

青空と雨雲が同時に空に見えるのってなかなかないですよねー。
軽くテンション上がったんですがなんとも不吉に見えなくもないというか。
そしてこの数分後…僕が劇場に到着した直後、バケツを引っくり返したような雨が降り出したのです…セーフw
開演時間ギリギリに劇場に来られた方は降られた方もいらっしゃったのではないでしょうか、風邪だけ引かないようw


二日目の公開通し稽古は昨日のアンケートの結果と智晴くんが見た感じの反省を踏まえ、確実にレベルアップしたものになっていました。
それこそたった一日でこんな変わるもんなんだー?ってくらい。
飲み会に参加した時に僕もいろいろ言わせてもらったんですけど、そこも綺麗にクリアしてきてて…恐るべきは鈴木区の才能。
舞台役者さんってすごいなーと。
よく『お芝居は生き物』なんていい方をしますが、本番入ってからでもそんないい方をされるくらい変化が起きるのが生ならではの良さでもあるんですが、今回は公開通し『稽古』。
本番に向けて創っていく過程がこうも一日で伝わるのか、というくらい貪欲に変化させてるのを見られるのはこの企画の面白いところ。
もちろんここからさらに2週間かけて本番までに作りこんで行くわけですが、最終的にはどういうかたちに落ち着くのか…通し稽古見て、大阪本番も見られる方がどのくらいいるのかはわかりませんが、そういう見方もまた面白いのかなーと思いました☆


さてこっから不思議な話をします。

公開通し稽古からの公開ダメ出しも終わりお客さまのお見送りの時間。
アンケートを書き終わり物販を眺めて帰路に着くお客さんたち。
僕は皆さんが出られてから軽く挨拶して帰ろうかなー、とか思ってたんですよ、この日はバラシもあるし飲みもないだろうと思って。
皆さんが帰られる間パズドラしたり場内に流れてる主題歌『レッツゴーインゴーインジャー』を口づさんだり、ちらほらいらっしゃったニーハイ履いてご来場されてる(たぶん)もともとは僕のファンの方であろう人を眺めて眼福感じて時間を潰してw

…話逸れますけど皆さんえらいですよね、関係者席とはいえ普通に座ってる僕に誰一人声かけずに、ちゃんと鈴木区に夢中で帰ってくれて。
一瞬「あれ?たまたまニーハイの僕のファンではない人?」とか思うくらいですが、顔を見るとお見かけしたことある人だったりするのでそんなこともなく、僕には声をかけずに鈴木区の人たちとお話をして帰られるという…なんというファンの鑑。
鈴木区の方々には見に来ると「楽屋で見ますか?」とか「(開場より)先に入っときますか?」と気を遣われるんですが、いつも平然と『いえ、何も問題無いです普通に見ます』とか言えるのはこういう方々に支えられてるからだな…と、鈴木区見に来るといつも感謝しておりますw

話を戻してw
お客さんが帰られて舞台の片付けの時間。
邪魔にならないうちに帰ろう…と荷物を抱えて入り口に向かうと

「何処行くのマジ兄!」
「こっちこっち!」


と楽屋がある裏口に通され。
手伝わされるのかと思えばそんなこともなく、喫煙スペースあたりで待機することしばし。
楽屋も片付けしてるのでそのまま待ってると「座って待っててくださいよ!」と椅子を差し出され。
ちなみに昨日聞いた話だとバラシの後は翌日も稽古があるので「各自家に帰って体をゆっくりやすめましょう」「飲み会は明日はナシ」みたいなことを聞いてまして。
…この時点で「あれ?なんで帰っちゃダメなの?」という思いが頭の中をぐるぐる回ってますw
そのまま待ち続けていると片付けも終わり、今日の反省と明日〜大阪までの業務連絡のため劇団員に招集がかけられます。
僕は関係ないことなのでそのままその場で待機してようかと思ったんですが、何人かの劇団員が作業終わりで目の前を通過していくたびに

「何してんのマジ兄、招集だよ!」

と僕を集合場所である舞台上に誘いますw
…が舞台上ではマジメな各連絡業務を行っているので僕になにか用事があるわけでもなくミーティングは終了w
解散になり帰路に着こうと表に出ると、先に表に出ていた劇団員に

「あれ!?マジ兄なんでいるの!?」とか言われw




……お前らがそうさせたんやろがーい!!w

結局この後飲みに行くことになったので残された意味はあったんですがw
なんだか大事にされてるんだか雑に扱われてるんだかよくわかりませんw

ちなみに飲み会の席で大阪の話にもなりまして、いろんな人から口々に

「マジ兄いつ来るの?」
「俺たち◯時に集合だから」
「泊まる?旅館」


来るの前提で話かけられ続けましたw
君たちに一応言っておきます。


スケジュール次第だよ!!w

空いたらホントに行くんだけどなー、うまく空け!神様お願い!!w

スポンサーサイト



鈴木区 |
| ホーム |