fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

番外編?

昨日『さよならゴーインジャー』『レッツ・ゴーアウト』と言ったな


アレは嘘だw


いやー、あのままショーのとこで終わろうかと思ってたんですが、皆さんからの「やだ!最後まで見たい!」という意見が多く。
それならば、と追加でEDの部分も書こうかと書こうかと思いましたw
でもEDはそれほど長くも書けないと思うのでそれ以外の写真のご紹介も兼ねつつお送りしていきますー。

ではレッツゴーw


14071901.jpg
「そっか……」

二日前のブログでも書いた『千菜の最後の足された一言』のシーン。
初演、再演、そして6月の公開通し稽古でもなかったのに本番になって突如入った、僕も知らなかったシーン。
今までもやんわり語られていた”ゴウさんのヒミツ”に触れるシーンなんですが、千菜がその事実を知ってるのと知らないのとではこの後のシーンがまったく違った印象になります。
初めて見た時の衝撃…すごかったなぁー。
他にもちょこちょこ変わってるシーンはあったけど、このシーンが一番の衝撃とインパクトがありました。

14071902.jpg
「それまで、ずっとヒーローでいてね?」

昔を思い出し、千菜がお願いしてゴウさんにレッドのポーズを取ってもらうシーン。
ココのシーンが…先述の『ヒミツ』を知ってるか知ってないかでまったく違う印象になるんですよねー。
舞台上には笑顔の人しかいないのに、見ている側には二人が抱えてるものがわかるから、笑顔なのに涙が出てきちゃう、そんな感覚。
もうマジでね、『ヒロアゴ!』はコメディのはずなのにどんだけ僕の涙腺を破壊していくのかとw
そもそもこのシーン、照明も相まってゴウさんの背中がクソカッコよくてそれだけでも鳥肌モンだというのに…

前のとつながりで、まさにEDにふさわしいシーンだと思います。

14071903.jpg
「違うの持って来ちゃったなんて…」

EDにふさわしいEDの後に入ってくる、大オチw
ゲンさんマジお茶目だわ…手に持ってるモノのインパクトが強すぎて客席からは鉄板で笑いが起きてましたね。
作中ではその事実に途中でゲンさんが気付くシーンもきちんとあって、ちゃんと見てると声には出てないんですけど完全に「…ヤベェ」と減算が心の中で言ってるのがわかりますw
実際にあったらけっこうな事件だと思うんですけど…なんとなーく許せちゃうのはゲンさん演じる山口征秀さんの人柄かなーと。
「我々はあくまでコメディをやる劇団だ!」という鈴木区のこだわりが見える、鈴木区らしいEDですねw


と物語は一旦ココで閉幕。
こっからはそれ以外の写真を何枚かお送りしまーす。


14071904.jpg
光と、陰。

初日終了後、待ってた時に舞台上のテーブルの上でたまたま見かけたもの。
前述の大オチのアイテムとレッドのメット、2つが並んでるのは作中では見られません。
雰囲気もあったのでなかなか貴重だなーと思って思わずシャッターを切りました。
こういうメットって…男の子ゴコロくすぐられますよねー♪

14071905.jpg
見ちゃいられないな。

劇場物販では様々なアイテムが売られておりました。
缶バッジ、ハンドタオルにパンフレット…ドラマCDなんかも置いてあったりして。
このリストバンドもその一つ。
ゴーインジャーの戦士6人分ありまして、当然のように僕はブルーをチョイス。
…というか戴いたんですがw
アニメなんかでも自分の演じてるキャラのグッズが出たりすると嬉しいもんですが、こうやって劇団さんの方でもグッズがあるとつい嬉しくなっちゃいますよね…結果このように、駅ではしゃいで写真を撮ってしまうんですがw
せっかくなのでこの夏活躍させたいところですが、想い出として取っておいてしまいそうな気がします。
大事なときに!着ける!!(いつ)w

そしてコレ以外にもすごいモノを実は戴きました。
作中に出てくるキャラクター・UMAの照山氏を思い出して下さい。

14071704.jpg
思い出し用サンプル写真w

ヒロアゴ!作中ではとぶらや5班TシャツやらゴーインジャーTシャツやら、様々なTシャツが出て来るんですが、そういったもののほとんどは劇団で作ったもの。
かつて再演の時にグッズでTシャツ作って自分たちの分はそれはそれで発注し『どうせなら』と作中でも使ってるわけですがw
前々から気になってたんですよ…この照山氏の着てるTシャツはなんなんだろう、と。

絵柄を口で説明するなら、UFOから光が出ていてメガネが吸い込まれていて…横に英語で『CATTLE MUTILATION』と書いてあり、背中には『U.M.A』の文字。
出来合いのものだとしたらあまりにも出来過ぎだなーと思ってたんですが、今回聞いてみたら自分で作ったヤツなんですってw
で…長谷くんが僕に「これを…」つって、同じデザインのTシャツをくれたんです!!

「な…なに…?これ(キュン)」

とか一瞬思ったんですが作った時にMサイズと予備でSサイズ作ったらしいんですけど、体型的にSは着られなかったんですってw
で余らせとくのもなんだから、と僕に。
僕に…わざわざ………


…キュン(結局w)


もちろんありがたく戴きまして、現在はウチに保管されております。
でふと思いついたことがありまして……ありあわせのものでなんとなーくやってみました。



14071906.jpg
照山氏コスwww

初めてですよ…ライダー以外で自撮りしたのw
でもやってみてわかりましたね、すげーテンション上がるわこれw

照山氏…否、長谷氏。
ありがとう…これで僕も、U.M.Aの一員☆w


長々お付き合いありがとうございました、満足したのでこれで本当に終わりですw

スポンサーサイト



鈴木区 |
| ホーム |