fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

余り物でも役に立つ

毎度恒例、余った写真大公開のコーナー☆w

聖地巡礼もそうですけど、度に行くとブログに使うことも考えていろんな写真を撮ります。
例えば……今回の京都・聖地巡礼旅行は昼過ぎに着いて17時くらいには大阪に向けて移動を開始していたので京都にいたのはせいぜい6時間くらいのこと。
その間に撮影した写真の枚数…iPhoneのものも合わせてざっと99枚。
鈴木区の大阪公演は3日の間に256枚もの写真を撮影しています。
プロのカメラマンさんに比べりゃ全然少ない枚数ではありますが、度に行ってこんだけ写真撮りまくってるのも珍しい気もしますねw

で。

ブログでご紹介した写真はこの中のほんの一部。
普段より多めに使いましたが上の枚数を見ればそれでもだいぶ余ってることがお分かりいただけるかと思います。
…仕方ないんですよ…話に沿って写真の使い方考えてると使えない写真も出てきたりしてw
今回の京都に関しては特にそうで、目的はあくまで『ヒーローランド見学』と『聖地巡礼』なので、それ以外の写真はあえて外してあるわけです。

ということで使えなかった写真をサルベージしていこうと思いますw


14072601.jpg
世界の車窓から。

行きの新幹線の車中、窓際に置いたうさひよ越しに見た外の景色。
この日は台風が来るか来ないか、というところだったので東京を出た頃はかなり雲行きも怪しかったんですが、大阪に近づくにつれどんどん青空にw
晴れ男晴れ男とは聞いていたけど…ここまでとは。
まさに恐るべきは鈴木区・鈴木智晴w
途中からあんまり晴れてきてイイカンジに緑も目立ち始めたんで一枚ぱちり。

14072602.jpg
ヒーローの足跡。

太秦・ヒーローランドにて。
いろいろある展示物の一部としてあったのがこの足あと。
平成ライダーってこういうところまできっちりデザインされてるみたいで、それぞれのライダーによって足の裏もしっかりデザインされてるんですよ。
キックした時にマークが敵に刻まれる、みたいな演出が入るのもこの辺を汲んでるからだと思うんですが、その『それぞれの足あと』が床に描かれていました。
手前がクウガで先に行けば行くほど新しくなり、最新作の鎧武まで。
見た瞬間震えましたよね…こういうこだわり大好き!!w

でテンション上がりすぎてヒーローに足を並べてみたくなったのが手前の邪魔な足ですw


14072603.jpg
感じる、視線。

同じくヒーローランドにて。
カッコイイ写真ガンガン撮って、さてなんかおもしろい写真も撮れないかなーと見回していた時に見つけた奇跡のアングル。
なんかセリフが聞こえてきそうな…物語性を感じる一枚。
おもいっきり視線を感じてるディケイド…でも龍騎は違う方を見てるw
二列で並んでたから起きたんですが、手前のディケイドもさることながら奥が龍騎ってのがいいですよねw


14072604.jpg
社。

伏見稲荷大社での一枚。
駅を降りてすぐの鳥居をくぐりしばらく進むと見えてくる、2つ目の鳥居。
そこから覗く建物の雰囲気があまりにも良かったんで、聖地とは関係ない写真ですが撮ってみました。

普通の観光的気分も持ちあわせてんだぞ、という一枚ですねw


14072605.jpg
地下鉄に、乗るっ

京都の地下鉄に乗ろうと歩いてた時に壁にやたら貼ってあったポスター。
“地下鉄に 乗るっ”キャンペーンってものらしいんですが、萌えキャラ使ってこういう訴えをする時代になったんですねー。
効果はどの程度のものなんでしょう…と思いましたがまんまと写真に撮ってるってことはちゃんと効果あるってことなんですねきっとw

ちなみに名前は『小野リサ』ちゃんというそうです。
ニーハイがナイスw


14072606.jpg
路。

さっきの地下鉄を降りw
知恩院へと続く道、その途中に見えた川。
場所柄寺社仏閣が多いこともあるだろうし景観という部分をすごく大事にしてるんでしょうね、こういう何気ないところもなんだか風情を感じる。
京都がなんでステキでみんな観光に行きたがるのかわかる気がした、そんな一枚。
有名観光地に至る道の途中にも、ステキな気配はたくさんあるんだなぁ…なんて思いました。


14072607.jpg
雅。

知恩院内、納骨堂の目の前にあった池。
もうコレは単純明快ですね、すごくステキだったから撮っただけですw
日本の良さ、みたいなものがこれだけで伝わって来る感じが…日本人でも良いなぁって思いますもんね…そら京都着いてからやたら外国人観光客の方を見かけるわけだw


とまぁこんなかんじで、ブログに使わない中にもまだまだいい写真があったんだねー、という話。
デジカメになって手軽に写真が撮れるようになったんだからこそ、たくさんとって想い出をたくさん切り取りたいもんですね☆


スポンサーサイト



|
| ホーム |